ゆーみんの気まぐれ日記~

最近は子守りで忙しいです

ミラーリングすればいいんじゃない?

2022-06-25 02:11:16 | 日記

昨日はすご~く暑かったです

外はきつい風が吹いてるのに、家の中に入って来ない・・・・

風向きが違ったのね~

 

今日は関東で、危険な暑さ予報が出てるので

東京在住の息子が気になります

気温高すぎたら熱中症に気をつけてくださいね

うちも、部屋の中の温度が34℃になってたので、耐えられる暑さだったけど

エアコンつけました

室内での熱中症が多いらしいですね

 

昨日、FireTVが テレビで画像が汚くなったって書きましたが

よく考えれば、FireTVstick を使わなくても ミラーリングすればいいんじゃないのと思った

(※ミラーリングとは 同じ内容を同時に二ヶ所に反映すること)

(ここでは、パソコンやスマホで表示してる動画を、テレビで見る事)

 

以前、サブスクではない動画をテレビで見ようと

スマホからミラーリングする事を調べたけど

私のスマホに ミラーリング機能が見つからなかった

アプリをダウンロードすればいいのかもしれないけど・・

 

それで HDMIケーブル使えば出来るのよ

PCからもスマホからも繋げば見られます

前に探した時

長さが良い具合のが無かったんです

それで延長コードも別に買わないといけないし

買う時、オスとメスを間違わないようにしないといけないしと

なかなか、ちょうどいい物が見つけられなかったの

最近目が悪くなって、長時間探すのが面倒になってます

それで放置してたのだけど

ミラーリングだと画像が綺麗になるかな~

もうテレビの問題かしら?とも思えるのだけど

ケーブルを買ってみようかな~

 

昨日の朝に、Amazonで延長コードを買ったら、晩には家に届いて

FireTVに繋いで、テレビから離してみたけど

ちっとも効果が無かったです

残念でしたが、延長コードを使えば、電源を抜いたりするのに楽になりました

 

引きこもりにとって、韓ドラを見るためのテレビは必需品ですから

なんとか綺麗な画面で見られるように努力します。

 

 

 

こちらも覗いてみてね👇

韓国俳優・ドラマ のブログ

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へにほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sala-bowlさん (ゆーみん)
2022-06-25 20:25:52
そうよね~、必要になって知る言葉だもんね
普通は余り知る機会もないですよね
私はスマホやパソコンの事で何かあっても
息子も誰も助けてくれないから、全部自分でするしかないからね~
必要は発明の母 ですね
発明はしないけど(笑)
返信する
Unknown (sala-bowl)
2022-06-25 20:09:06
ああ、残念!
単語からしてサッパリわからないよー(
(>_<)。
返信する
isikazuさん (ゆーみん)
2022-06-25 13:23:26
昨日は全国的に風がつよかったのかしら
Twitterで風がつよいって書き込みが多かったです
うちのテレビも10年以上になってます
みんな働いてたから、テレビをつけてる時間が少なかったけど
仕事を辞めたら一日中見てなくてもついてます
だからもう寿命なのかしらね・・・
返信する
みらいさん (ゆーみん)
2022-06-25 13:20:45
ケーブルで繋いでもミラーリングっていうみたいよ、しらんけど(-_-)
私が教えたの? 確かに前にも書いたとは思うけど、それだけで判って貰えたのね~(^^♪
ケーブルの長さや、USBが違うタイプとかでなかなか合うのが探せないです
変換ジャックが高いのよね・・
でもテレビ自体が悪くなってたら、何をしても同じよね~
買い換え時かしら
返信する
ほほ~ (みらい)
2022-06-25 12:07:59
ミラーリングっていうのがあるんですね。
ほほ~ ←フクロウ
ケーブル使う方法は、前にゆーさんに教えて貰って、
ヨドバシで買ってきて試してみました。
PCの映像がTVで見られました~(_ _)アリガトゴザイマス
スマホからはミラーリングなのかな・・・
覚えられない~難しいです~
返信する
こんにちは~。 (isikazu62で~す。)
2022-06-25 11:06:01
庭掃除中でもタラタラと大汗をかいて
これでが熱中症になりかねないです。
昨日の強風でテレビ時々画像が波をうっていました、そろそろ危ないかな~10年もっています。
返信する
くまさん (ゆーみん)
2022-06-25 09:02:45
必要に迫られていつも調べてますが
もうテレビが古いから、テレビが映らなくなるのではと心配です
テレビに番組表が出るので楽です
くまさんは本になった番組表とか見てるのですか?
返信する
色々方法が有るんですね (くまです)
2022-06-25 06:21:33
まったく無知ですから、
奇麗に写らなかったら、テレビの寿命とおもってました^^;;
夜は番組表が見にくいです^^;;
返信する

コメントを投稿