ゆーみんの気まぐれ日記~

最近は子守りで忙しいです

先週の金曜日の事

2022-11-23 14:11:24 | 日記

今日は勤労感謝の日でお休みですね

朝、うっかり病院に行くところでした

 

先週の金曜日ですが

うちの旦那ちゃんが、急に仕事が休みになり

義姉の会社ですが、義姉夫婦が息子一家と一緒に旅行するとかで休みでしたが

相変わらず、休みになるって伝えたのは二日前・・

呆れます

 

それで、いきなり車に乗せて貰えるので

欲を出して、あちこちに行ってきました

病院で点滴して貰った後

一人で歩いていかないといけなかった、郵便局や銀行

そして区役所で、マイナンバーカードを受け取りました

凄い人でした

耳鼻科も行って、美容室にも行ってきました

 

美容室では、シャンプーをして貰ったのですが

目の手術をした後なので、目に入らないように頼んでして貰ったのですが

目の手術でいろいろと話掛けられて

血圧上がったから次の手術が出来ないって言ったら

そのシャンプーしてるお姉さん

「知り合いが、原因不明で血圧高くって、その後心臓が悪いって判ったそうですよ」

「他の知り合いが、原因不明の血圧上がって

その後ガンって判ったらしいです」「だから血圧上がったのかなと言ってました」

とかいろいろな情報を与えてくれました・・・

 

原因不明で血圧が上がってるて言ってる私に言う? とちょっと驚きでした((+_+))

 

髪の毛を自分で洗っちゃいけないので

水の要らないシャンプーってのを買ってきて使ってますが

久しぶりにシャンプーして貰っても、ちっともスッキリしませんでした

水の要らないシャンプー効果でしょうか?その人の発言のせいでしょうか?・・・

 

 

いろいろと行き過ぎて、夕方スーパーで買い物してたら気分が悪くなってしまって

そうそうに帰って来ました

日頃動かない私が、いきなりいっぱい動いちゃいけないですね💦

 

そんなこんなで、相変わらず毎日点滴をして貰いに病院に通ってます

なんだか、余りにも動かない私に

神様とか誰かが「動け~」って無理やり動かされてる気もします

足取りも軽くなりました

 

通院が終わっても、毎日歩こうかな?

医者にも、もっと痩せろって何回も言われてます💦

体力が実年齢より10歳は年を取って感じます

ヤバイですね

頑張って動こう~

 

 

 

良かったらこちらも覗いて見てね ↓ 最近は更新してないですが・・・

韓国俳優・ドラマ のブログ

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へにほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TAKAOSANさん (ゆーみん)
2022-11-29 13:35:54
私もずっと低血圧だったのに、丁度いい状態ってのを通りこして、いきなり高血圧になりました
初めて高血圧って言われた時は、今の血圧では吐いてましたよ
慣れは怖いですね
高血圧での死亡率が高いそうです、気を付けないといけないですね。
返信する
年齢を重ねると (TAKAOSAN)
2022-11-29 13:02:37
こんにちは
年齢を重ねると、血圧は高くなっていくもののようです。
低血圧だった母が、今や血圧高め。
亡くなった父も、低血圧だったのですが、晩年は高血圧でした。
返信する
ちやさん (ゆーみん)
2022-11-29 08:07:48
そうなのよ、せっかくのシャンプーが~😢
良くなったというオチがあるのかと思って話を聞き続けていたのだけど、悪いままだったよ
私も今は毎日病院まで歩いてますが、おかげでスタスタ歩けるようになったけど
膝が痛くなりました💦
家事もろくにしないからダメなのよね~、動け~私!!
ありがとうございます(^^♪
返信する
Unknown (ちや)
2022-11-27 21:13:55
せっかくのシャンプーが、だいなしじゃないですか!!
ひどすぎる。しかも、根拠ないから~。
歩く・・・大事なのかもですね。
最近、ちょっと家での体操をさぼったら、
山をあるいた坂道下りで、
ひざ、いたくなりました。きたえなきゃ、だめね・・・。
お互いに
がんばりましょう。
お大事に。
返信する
sala-bowlさん (ゆーみん)
2022-11-27 08:03:36
そうなんですよ、一気に動きすぎました
毎日引きこもりの私には重労働だったようです(笑)
旦那の会社はいつもそうなんですよ
自分の家だけ旅行に行って、こちらには教えないから今までも旅行も行けませんでした・・・😢
目は、まだ手術してない方の目が悪くなってるようで、見ずらくなってるようです
早く体調戻して手術しなくちゃいけないです。
返信する
みらいさん (ゆーみん)
2022-11-27 08:00:47
美容室の人、やっぱり変ですよね
心配だから心電図はしてもらいましたが、まだ大丈夫でした(^^♪
まっすぐ歩けないとか心配だわ
自律神経がおかしくても、フラフラしたりするみたいよ
膝も普通に歩く分には大丈夫なんですよ
ただ階段を下りるのが、地下鉄とかの長い階段はきついです
動けって事ねと思って頑張って通いますが、もう終わりになりそうです
その後も歩こうかと考え中です(^^♪
返信する
Unknown (sala-bowl)
2022-11-26 18:53:45
なんとまあ、いっぱい動きましたね。
それも、必要なところばかりだものね。運転手さんが居て良かった、良かった。
でも、急な休日、計画が立てづらいですね。

眼の方はもう落ち着いたかな。まだ酷使しないようにね。
返信する
Unknown (sala-bowl)
2022-11-26 18:53:42
なんとまあ、いっぱい動きましたね。
それも、必要なところばかりだものね。運転手さんが居て良かった、良かった。
でも、急な休日、計画が立てづらいですね。

眼の方はもう落ち着いたかな。まだ酷使しないようにね。
返信する
いかがですか (みらい)
2022-11-26 10:19:14
美容室の人、変な人でしたね。
病院に点滴行っているのだから、
必要ならDrから指示がありますよね。
体調って気持ちに左右ますよね
ワタシも先日まっすぐ歩けなくて、
あらら?と思いましたがおかげ様で治りました。
ストレスだと思う~
ゆーさん足が悪いから心配ですが、
通院くらいの距離のお散歩はできそう?
無理しない程度に頑張ってくださいね。
点滴大変ですが頑張ってね。
返信する
sakurabanaさん (ゆーみん)
2022-11-26 07:50:32
毎日点滴に通うのが、私の運動になってるようです、なんだか疲れますが💦
点滴の所で毎日先生に会うので、いろいろと話せて診察よりいいかもしれないです
ストレッチがいいんですね
膝も痛めてるし、無理な運動も出来ないので、ストレッチは良さそうですね
ありがとうございます(^^♪
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2022-11-25 22:09:41
手術後ですのであまり無理されない方が
いいと思いますよ
毎日点滴だなんて落ち込みますね
大変でしょうがお身体お大事にして下さいね

無理な運動より呼吸を考えながらストレッチが
全身のリンパ液の流れを良くして体調が良くなるそうです^^
返信する
isikazuさん (ゆーみん)
2022-11-25 07:30:25
私も血圧の薬を飲んでますが、飲んでからも高いので困ってますが
午後からは正常値になります
私も140だと安心してます
150でも余り気にしません(^^♪
ひどい時は、測るたびにめちゃくちゃ数値が違う日があって
もう動くとか、精神的になにかあるとか、少しの事で血圧が上がるって判りました
人間の体って不思議ですね~
返信する
こんばんは~。 (isikazu62です。。)
2022-11-24 16:36:31
私、血圧を下げる薬を飲んでいますが
朝より夜の方高いんです、、
自分じゃ歳だから140くらい平気と
思っていますがやっぱり気にはなります。
返信する
くまさん (ゆーみん)
2022-11-23 19:00:26
ほんとに驚きの人でした(笑)
何も考えてないんでしょうね~
私も歩かなくちゃっていつも思ってて
今回毎日歩いてますが、思った以上に体力が落ちてるようで凄く疲れます
やっぱり家の中でも歩くとか、階段の昇り降りするとか、何かしら体を動かさないと、もっと大変な事になりそうに思いました
取り合えずもっと自覚を持って動きます(^^♪
返信する
sumire024さん (ゆーみん)
2022-11-23 18:55:59
その人の話を聞きながら、その方が良くなったというオチがあるのかと思ってました
悪いまま終わったので、私の頭は??状態でした
私に言う?と思って驚きでしたよ
お店の従業員だったらもっとお客さんに気を使わないといけないですよね~
呆れちゃいました┐(´∀`)┌ヤレヤレ
返信する
スタッフさん、ダメですね (くまです)
2022-11-23 14:33:58
調子が悪いという内容に、
さらに不安をあおるような会話をしてくるなんて
仕事より先に、会話の勉強をしたほうが良いですね^^
歩きたくてもめんどうですし、
、寒くなるし・・
誰かが誘ってくれないと、春迄、家でじ~っとしています^^;;
返信する
Unknown (sumire024)
2022-11-23 14:26:07
たまにいますねぇ~
驚くようなことを言うヒトが~^^;
シャンプーしてリフレッシュしたかったところが
ストレスになってしまいましたねぇ
返信する

コメントを投稿