(^ο^)/おぃ~~~っす!
この間の日曜日の晩に
また息子2と孫だけがやってきました
お嫁ちゃんも来るはずだったけど
最近不眠症で、夜寝れなくて昼間寝るとか・・・
産後うつとか、育児でちょっとストレス?
一人育てるのでこれじゃ、やっぱり二人目は早すぎだったのね~
晩御飯のおかずは、お嫁ちゃんの分も作っていたので
息子2が買い物に行くと言うので、お嫁ちゃんの分を持たせました
家に帰ってお嫁ちゃんに渡して貰いました
後でLINEで食べましたって連絡きました
孫ちゃんはずっと機嫌よく
抱っこしてスキスキとかホッペにチューとかしてもちっとも怒らない
怒らないから私はやり放題(笑)
小さい子のホッペは気持ち良いです
しばらくしたら、逃げられましたけどね(笑)
お風呂入れるのが遅くなりましたけど
風呂場に迎えに行くと、はっきりと「ばぁば」と言ってくれました
いつもはパパなのかばぁばなのか、ばぁ~なのか良く判らないのです(笑)
ちょっとづつ喋れるようになってきてます
お風呂で1から10迄言う事もできました
まだまだ宇宙語ですが、喋られない方が憎たらしい言葉聞かなくていいかもですね(笑)
前の日の晩に、旦那と喧嘩してました
うちの旦那は、日頃あんまり喋りませんが
昔に比べたらつまらない事を喋るようになりましたけど
たまに喋る一言がすごくきついのです
私は今、今まで旦那にされた事の仕返しをしているのですが(笑)
それにたいして、また仕返しをされます
やったら旦那の方がきついから
私はひどい衝撃を受けます(/_;)
こいつはいつになったら判るのか?
全然判ってないとショックを受けます(/_;)
誰かうちの旦那要りませんか~
あはは
昨日Facebookで取り上げてたのですが
病気の生まれたばかりの自分の赤ちゃんを
1000円で売りに出してる人が居ましたよ
赤ちゃん欲しかったけど、病気だからいらなくなった
買う人もいつ死ぬかもしれないけど・・・
とか言う文面でした
ぎょえ~、驚きですね
こんな人居るのですね
昨日は休みでしたけど
今日はお仕事
5連休だったので、もう仕事に行くのが嫌になります
でも頑張って行かないといけないのね~(/_;)
では、まったねぇ♪( ̄ー ̄)/~~
孫ちゃんは「ばあば」と言えるようになって、嬉しいでしょう。
もう、ちゃーんと自分のばあちゃんだとわかってくれたのね。よかった、良かった。
旦那、要りませんかって?
私も、うちの爺、要りませんか~(^◇^)。
ア~~ぁ世の中くるってますね~
旦那を要らないか~という人もいますが(笑い)
悪循環になっちゃうので^^;;
どんなに昼に眠くても、5~10分ならいいですが
なるべく頑張って起きていて、
夜に寝るように戻したら良いですね
それでも夜になると寝られないのが続いたら
睡眠導入剤のほうが良いかな~
昼寝できるということは、寝る時間がずれたという事ですからね^^
身近に、病弱??? ^^;;を理由にして
家事をぜんぜんしないで、ベッドでゲーム三昧
昼寝して、モリモリ食べて
旦那が帰宅すると、弱弱しく体が辛そうにしてる人がいました^^;;
孫は今度ははっきりと言ってくれたので嬉しいですね
今度はいつ聞けるかしら?(笑)
salabowlさんも旦那さん要らないの?(笑)
良いご主人そうなのに~
取り替えますか?(笑)
本当に驚きでした( `ー´)ノ
うちの旦那要らないかな~(笑)
スマホでゲームとかしてて、遅くまで起きてる生活してましたから
子供を育ててる時はもうちょっと自己管理もするといいのですけどね
なんだか今のお母さんって、子供より自分なのね・・
私達の頃は子供のために自分は置き去りにしてましたけどね
それが普通だと思ってました~
その身近な人って、私?(笑)
アタシも夫が重いです~
お互いに更年期なのかな~
お嫁ちゃんはちと甘えているのかもしれないですが、
遠い先かもしれませんが、
いつか分かるときが来ると思いますね~
なんといっても孫ちゃんがいてくれるから、
いいな~
「YOME」^^;;
私とか周りの事を理解しててると
私も腹たたないのだけどね~( -。-) =3
自分の事を忘れて私に攻撃だけしてくるし~┐( -"-)┌ヤレヤレ...
とにかく自己中で~、困ったもんだ
お嫁ちゃんは一人っ子で甘やかされて育ってるし、お父さんがなんでもする人で
それ見て育ってるから、息子にいっぱいさせてるし・・・
息子は仕事忙しくて帰りが遅いから、いっぱい自分でしないといけないのが辛いのかな?
クリーニングぐらい息子に取りに行かせずに自分で行きなさいって思っちゃう(笑)
向うの親が娘をたしなめるとか絶対しないみたい( -。-) =3