昨日の 投稿で コメントで心配してくださった方、応援してくださった方
ありがとうございました<m(__)m>
病院に行って来ました
診察時間前から行きましたが
診察は早く呼ばれたけど、CT とレントゲンが混んでたようで
いっぱい待たされました
で、結果は
CT は異常なしでした
首のレントゲンでは、ストレートネックで、首の関節部分の隙間が無くなっている所があり
ずれている所もあり 血行が悪くなってるそうです
なんとか症とか名前言ってましたが 覚えてません・・
姿勢も悪く 顎が上に上がってしまいます
これは子供の頃からのくせです、まぶたが腫れていたので、あごを上にあげないと見えにくい状態でしたので
いつも 自然とあごが上がるようになってました
気をつけてはいたのですが、気を抜くとすぐにあごが上がります
それで、血流が悪くなり めまいが起きたのだろうという事でした
それから リハビリをして貰いました
ひどく凝ってると言われました
やっぱり 自分で肩こりとか感じなくても 一か月に一回でも通っていれば
こんなにひどくならなかったのにな~
今までも同じ事を何回も繰り返しています
前も 嘔吐と頭痛で 病院行った時も 肩こりが原因でした
そのたびに CTを撮ってます
まぁ、安心ではありますが、費用が掛かります・・・
脳梗塞などの前兆では無くて 一安心です
ご心配をおかけしました<m(__)m>
話は変わりますが
昨日の病院 個人病院ですが コロナのワクチン接種の予約を すでにしてるそうです
隣の診察室に居る人に説明してるのが聞こえてきましたが
アレルギーなどある人は 大阪市からハガキが来て 区民センターとかで予約して 受けた方がいいとの事
個人病院だと 接種後 何かあったら対応が遅れるけど
区民センターとかは集団で受けるので 何かあった時の対応が取られてるので 安心なんだそうです
大阪市のHPには 個人病院でも受けられるとか書いてなかったと思うけど・・
5月12日から 85歳以上の人から ハガキを送り始めて 予約を開始するという事でした
予約の電話が繋がらないとか ネットの回線がパンクしたとか 騒いでるのにね~
CTを取るのを待ってる間 韓国ドラマをスマホにダウンロードしてたので
それを見ようと思っていたのに
お友達と 私の家族から lineが届いたので そのやり取りだけで時間が過ぎてしまいました
楽しかったです(^^♪
行ったのは 病院が始まる前 で 終わったのが 病院が終わった時間でした
こんなに長くいたのは初めてでした(*_*;
これからは リハビリでマッサージをして貰うのに きちんと通います
少し前、不眠で不安になり、
マッサージ受けて電気かけてもらって
通うつもりでしたが
2度目に行ったら「寝られましたか?」と聞かれ・・・
(長年の不眠が10分電気かけただけで治るか~!)と思ってしまい^^;;
2回で行かなくなりました^^;;
採血などありますから診察の1時間半前に
来てくださいと言われてます。
なるべく患者さんが居ないように。。
そんな訳にはいきませんね~。。
整骨院とかに行かれましたか?
私も整骨院とか、整体院とかには 行くのを止めています
以前通ってる時、2軒通ってみましたが、両方なんだか腹がたったので行きたくないです
病院内のリハビリ科というものに行ってます
整骨院よりましです
時間がかかりますね
私の行ってる病院では リハビリに行くと待ち時間が長いです
病院の中でも 半分以上はリハビリの人だと思われます。
ちゃんと医者に行かないと、別の原因で病気になってしまうことだけは避けなければ、なりません。
ちゃんと診てもらって良かったですね。
やっぱり思ってた通りの首、肩からの凝りって。。。
脳梗塞や、クモ膜下出血とか、脳の悪い前兆じゃなくて良かったです。
大事無くて良かったです。
ワクチン接種、ワタシかかりつけ医が無いから、
公の所になると思うけれど、
個人の皮膚科とかの方が予約しやすいという人もいますね。
喘息があるし、今も埃っぽいと咳が出るし、
チョット心配です~
私も副作用が出やすいから、打つなら 大きな会場で打とうと決めました
そうそう、個人病院の方が予約が取りやすいんですね
知りませんでした、広報ももう少しわかりやすくして欲しいです。