![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/605554f333540734fbce64f2e9a89b25.jpg)
今日は、ものすごい風が吹いていて、砂埃で視界が茶色に染まっていました。
歩くのも大変だけれど、車に乗っていても揺れて怖い😱
あちこちに木の枝が落ちていたりして…。
夜になって少しは落ち着いたかな?
先週土曜日に母が熱を出し、デイサービスから連絡が。
一度家に入ったら出られなくなってしまうので、迎えに行ったその足でかかりつけ病院の救急外来へ。
インフル、コロナの検査はマイナス。
その他の検査が時間外なので長引き、車椅子に乗せたまま待つこと4時間💦
血液検査の数値が悪く、感染症ということで結局入院となりました。
熱は下がったけれど点滴はまだ外れていないため、まだちょっとかかりそう。
母は高熱だったためか、入院したときの記憶がないそうです。
歩けなくなってしまうのも心配。
私は面会帰りにちょっと寄り道できたりして、ちょっと自由を味わっています😅
何とか前の状態まで復活してから、家に帰ってこられるといいのですが。
そんなわけで、自宅と実家、そして病院の3点をぐるぐる回る生活です🌀
紹介したくて途中になっていたのは
ロッテ 生雪見だいふく
去年も販売されたようですね。
アイスの雪見だいふくはよく食べますが、なぜかチルドコーナーに並んでいて気になっていたところを、息子が買ってくれました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/e932e6dbbe448ec6bad7adf9fbe481bd.jpg)
見た目は冷凍のアイス、雪見だいふくとほぼ同じ。
でも、生雪見だいふくの方が柔らかく、とろりと口に入っていきます。
これを冷凍してもアイスの雪見大福にはならないだろうし、その逆も無理かな?
歩くのも大変だけれど、車に乗っていても揺れて怖い😱
あちこちに木の枝が落ちていたりして…。
夜になって少しは落ち着いたかな?
先週土曜日に母が熱を出し、デイサービスから連絡が。
一度家に入ったら出られなくなってしまうので、迎えに行ったその足でかかりつけ病院の救急外来へ。
インフル、コロナの検査はマイナス。
その他の検査が時間外なので長引き、車椅子に乗せたまま待つこと4時間💦
血液検査の数値が悪く、感染症ということで結局入院となりました。
熱は下がったけれど点滴はまだ外れていないため、まだちょっとかかりそう。
母は高熱だったためか、入院したときの記憶がないそうです。
歩けなくなってしまうのも心配。
私は面会帰りにちょっと寄り道できたりして、ちょっと自由を味わっています😅
何とか前の状態まで復活してから、家に帰ってこられるといいのですが。
そんなわけで、自宅と実家、そして病院の3点をぐるぐる回る生活です🌀
紹介したくて途中になっていたのは
ロッテ 生雪見だいふく
去年も販売されたようですね。
アイスの雪見だいふくはよく食べますが、なぜかチルドコーナーに並んでいて気になっていたところを、息子が買ってくれました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/e932e6dbbe448ec6bad7adf9fbe481bd.jpg)
見た目は冷凍のアイス、雪見だいふくとほぼ同じ。
でも、生雪見だいふくの方が柔らかく、とろりと口に入っていきます。
これを冷凍してもアイスの雪見大福にはならないだろうし、その逆も無理かな?
お母様、大丈夫ですか?💦
もう熱はしっかり下がられたのかな?
大変でしたね🥲
更新無くて心配でした🥺
早く良くなられますように🙏
yunojiさんもお疲れ出ませんように、休める時はしっかり休んでくださいね🤲
生雪見だいふく、美味しそう〜
アイスじゃないんですね☺️
優しい息子さん💕
今日も穏やかな一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
chamiさん、おはようございます☀
いつもありがとうございます♪
母は木曜日辺りから調子が悪かったのですが、熱はなく、寝てれば大丈夫という人なので、なかなか病院にも連れて行けず、結果的に入院に😹
いつまでも若い頃と同じに回復するわけではないんですよね。
熱は下がったみたいですが、まだ点滴。
毎日面会も、それはそれで大変💦
でもリハビリしてからじゃないと帰れないと思います。
こちらも大変だし😹
生雪見だいふく、美味しかったですよ。
最初見た時は山積みだったのに、ダンナが息子を送って帰る時、もう1個しかなかった、、、という事で、息子が買ってダンナに持たせてくれたため、息子は食べていないという😅
2個入りだしね。
大きさも冷凍のものと同じで、冷蔵なのが不思議でした。