昭和ヤマネコ本舗

懐かしい昭和の時代へようこそ。
レトロGOODSや面白いもの、可愛いもの、美味しいものを掘り出しています。

非常食にも ベルクのごはん

2022年03月17日 22時13分18秒 | たべもの
昨夜の地震は、久しぶりに大きくてびっくりしました。

この辺は震度4だったらしい。

丁度お風呂に入ろうとしていて、揺れるものがあまりないため、最初はめまいがしたかと思いました。

地震と気づいて慌てて飛び出したら、緊急地震速報が鳴り響き大騒ぎ。

被害はなかったけど、怖かった😢

久しぶりにパジャマじゃなくて服着て寝ました。

一夜明け、宮城、福島に住んでいる親戚に安否確認。

震度6強だった親戚宅は、かなり被害が大きく、電話こそ繋がったものの 気落ちしていたので心配です。

これ以上被害が広がることなく、早く安心して日常生活が送れるように願っています。

停電したら大変なので、地震や台風の時 私は1番先にごはんを炊いて、次にやかんに水汲んで、、、という流れで備えます。

買い置きは、やはりパックのごはん、そして生協のロングライフパン。

野菜ジュースなどもローリングストックで、普段食べたり飲んだりしながらも 何かしら家にあるように調節しています。

だけどどんなに備えていても、パニックになりますよね。

子供達が小さい頃、大雨による土砂崩れで 避難勧告が出され 友人宅へ泊らせてもらったことがあったのですが、気が動転していたので、荷物を慌てて詰め込んだから、謎のパジャマ下だけ とか、オムツばかりいっぱい、、、とか、使えないものばかり入っていて、自分でも呆れました。

当時は、こんなに自然災害が続けざまに起きるなんて思ってもみなかったけれど、今はいつ何があるかわからない時代。

やはり備えは大事です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハニーゼリー | トップ | さつまいもの季節 紅はるか&... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿