
さぁて今週末には
まん延防止等重点措置の対象区域から外れるであろう福岡県
なんだかもう飲食店にでも勤めてない限り
まん防の期間中っていうのも忘れてしまうくらいの日常っぷり。
・・みなさんどう感じてる?
そんな、まんぼーの中、
こっそりこーっそりひっそりとまた一人旅で北海道に行ってきました。

インスタグラムでもオンタイムで投稿してたからこっそりってわけでもないけどね、
気持ち的には半ば夜逃げのような(1週間お休みもらった会社にも何も言わず^^;)
今回はニセコ町・アンヌプリエリア
お宿も当たり前のようにアンヌプリ側。
アンヌプリで仕事してたのもあるからホーム感があふれてて落ち着くんだ。
(あ、ヒラフでも1年働いてたんでした^^)

ファミリータイプのアンヌプリ。
8年ぶりに行ったけど、なぁーんにも変わってなかった。
アンヌプリだけ時が止まったようなそんな感覚。
勤めてたホテルのメニューも変わってないし、
従業員の方たちもポジションも変わらずちらほら。
8年ってすごいよね、長いようで短い。
アンヌプリメモリーは8年ぶりに再会できた仲間にあった瞬間、
タイムスリップしたかのように溢れるばかりだったよ。
また再会できたメンバーもなにも変わってないんだもの。性格も容姿も。
そしてなんだか確信しちゃってね、
この8年ぶりにあったメンバーとはなんだかいくつ月日を重ねても
変わらずアンヌプリで再会して一緒にボードを楽しんでくれるんだろうなぁって。
感謝、感謝。
8年たっても16年たっても変わらないんだろうなぁ、と
2030年、もし札幌が冬季オリンピック開催場に選ばれても
アンヌプリはアンヌプリであのファミリー感を売りにそのままでいてほしいと願うよ

↑7番ゲートより沢のどこか スーパーもふもふもっさりパウダーでした
・・期待通りの天候に恵まれない私の旅行。
先月の石垣島旅行に続き、大荒れも大荒れ。(先々月も佐賀で大雨にあたり、コケて膝にケガして血まみれ)
今回は今シーズン最大の積雪量を記録した日と重なりました。
地元の学校は休校・公共機関は全部クローズと。千歳空港は除雪間に合わず完全孤立化と。
台風直撃のような大混乱。
翌日お世話になったレンタルボード屋さんのイケイケの兄ちゃんからは、
「ドカ雪狙って来たんスか?」って言われるしね。
でもこの豪雪のおかげで無限パウダースノーでボードできて幸せでした。
そうそう、これがアンヌプリだったね、って
8年前に比べて年々雪が減ってたっぽいけど、
ニセコっぽい豪雪の銀世界を堪能できてとってもラッキーでした
滞在中は千歳空港が災害級の大混乱になってたみたいだけど、
帰路日は混乱が収まったくらいに千歳空港にちょうどついて

行きつけの回転寿司で 貝づくしの3点盛りとハイボールからのお寿司を数皿堪能して
ラウンジでコーヒー飲んで、搭乗口に向かうっていう、
いつもの千歳空港ルーティーンで滞りなく帰福することができ
全てにおいてスーパーラッキーなニセコ旅行でした

↑席についたらまずオーダーする貝3点盛りさび抜き
さすがに2022年の運、使い切ったかなぁと思ったけど
幸先良い感じで、”良し”とした!
2022年は台風が来ようが、空港閉鎖になろうが、
島に孤立されようが、いつものようどーにかなる!な旅が続くのでしょう
(地震には遭わないはず←これは亡き祖父のパワーだと信じてる)
☃ニセコアンヌプリ国際スキー場
☃8年前の2014年3月7日のアンヌプリ日記はこちら

日本列島ってほんとに縦長くておもしろいね。
南は台湾あたりから北はロシア付近まで。
さっくり私流にいうと
八重山諸島・宮古島→福岡→北海道っ
てとこかな