新潟市で開催される第3回新潟国際アニメーション映画祭が、2025年3月15日から20日までの6日間にわたって開催されることが決定しました。今回は特に新潟にゆかりのある作品や制作陣に焦点を当てた上映・イベントが目白押しです。
新潟ゆかりの作品が集結
今年の映画祭では、「新潟とアニメーション」という特別枠が設けられ、地域との深いつながりを持つ作品が多数上映されます。特に注目すべきは以下の作品です:
「アイの歌声を聴かせて」
佐渡島を舞台に描かれた本作は、AIと人間の心温まる交流を描いた作品です。吉浦康裕監督と岩浪美和音響監督による舞台挨拶も予定されており、制作の裏話なども聞けることが期待されます。
「空の青さを知る人よ」
新潟県出身の長井龍雪監督による作品で、姉妹の絆と音楽を通じた成長を描いた感動作。長井監督自身によるトークイベントも開催されます。
注目の新企画も
新潟発のオリジナルアニメーション「REKKA」の進捗報告や、Production I.Gの新潟スタジオが手がける「銀河英雄伝説 Die Neue These」の特別上映など、新潟のアニメーション製作の最前線を体感できるプログラムも用意されています。
開催情報
開催期間:2025年3月15日(土)~20日(木) 会場:新潟市内 ※詳細は公式ホームページにて順次公開予定
アニメーション文化と新潟の深いつながりを再確認できる貴重な機会となりそうです。アニメファンはもちろん、新潟の文化に興味がある方にもおすすめのイベントとなっています。
トップページ↓
アニメ口コミ↓
オリジナルソング↓
YouTubeチャンネル↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます