「鬼滅の刃 無限列車」観てきました~
ムビチケというのを初めて買ってみました
年をとってくると こういう新しいこととか苦手になってきたりするし
新しく何かすることに拒否してしまいそうなので
脳トレもかねて(笑)普段しないチケットの取り方してみました
(普段は2~3日前に前売りをネットで購入し 劇場のVITでチケット発行してました)
当日はあまり行きたがってない夫と一緒にTOHOシネマズ日比谷へ
夫は鬼滅の刃の漫画自体があまり好きではなく 読んでもそんなに売れると思わなかったそうです
(私もはじめジャンプで読んだ時は 好きなストーリーだけど売れないだろうなと思ってましたw)
アニメでやったとたんこんなに大人気に・・・(アニメすごい)
あとufotableのアニメーションが良かったんですね(アニメ綺麗でしたもの)
ジャンプからずっと鬼滅の刃読んでる方ならわかると思いますが
映画の主人公とその仲間たちです
主人公:竈門炭治郎(かまどたんじろう)
ある日家族を皆殺しにされ 唯一生き残った妹の禰豆子も鬼になってしまう
家族の仇と妹を人間に戻すことを誓った炭治郎は 鬼殺隊の元水柱である鱗滝左近次のもとで修業をつけてもらい
選別試験に合格 すべての鬼の根源である鬼舞辻無惨を追う
主人公の妹:竈門禰豆子(かまどねずこ)
鬼に襲われた際にかろうじて生き残ったが 傷口に鬼舞辻無惨の血を浴びてしまい自身も鬼になってしまう
しかし人を襲ったことはなく 理性を保ち続けていることを鱗滝左近次が鬼殺隊当主である産屋敷耀哉に説き
容認したことによって隊に身を置けることとなった
主人公の仲間:我妻善逸(あがつまぜんいつ)
炭治郎とは同期 かなり耳がいい
好きな女性に騙され借金地獄だったところを育手である桑島慈悟郎に救われた
元々は黒髪だったが 修行から逃げるために上った木のうえで雷に打たれたことで黄色に変色した
主人公の仲間:嘴平伊之助(はしびらいのすけ)
親代わりだった猪の頭を形見として常に被っている少年 炭治郎とは同期
隊服と日輪刀は入隊前に力比べをした鬼殺隊士から奪ったもの
その為 呼吸についても育手を介さない完全な我流で選別を突破した
炎柱:煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)
最強の鬼殺隊士である柱の1人
元柱である父からもけいこを受けていたとはいえ わずか3冊しかない指南書を熟読
鍛錬して柱に上り詰めた言わば努力の天才
また大変面倒見もよく 後輩にあたる隊士達からは兄貴分のように慕われていた
ストーリー
累計発行部数1400万部を突破した吾峠呼世晴の大ヒット漫画を原作としたアニメ「鬼滅の刃」の劇場版
炭治郎らが無限列車に乗り込む場面で終了したテレビアニメ版「竈門炭治郎 立志編」最終話のその後の物語が描かれる
大正時代の日本 鬼に家族を皆殺しにされ 生き残った妹の禰󠄀豆子も鬼に変貌してしまった炭治郎は 妹を人間に戻し
家族を殺した鬼を討つため鬼狩りの道を進む決意をする
蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは 短期間のうちに40人以上もの人が行方不明になっているという無限列車に到着する
炭治郎 禰󠄀豆子 善逸 伊之助は 鬼殺隊最強の剣士の1人煉獄杏寿郎と合流し 無限列車の中で鬼と立ち向かう
入場特典いただけました
いやー 思ったより映画良かったです
漫画の原作を読んでいるので イメージはできていたんですが映像綺麗でした
そしてやはり最後はわかっていてもほろりときました・・・
私が一番好きなキャラが煉獄さんなので 悲しかったです
前半の方はなんとなくコメディな感じですが 後半はもうバトルがすごくて・・・
花魁編ももしかしたら映画でやるかもですね
アニメまたやったら見ますよー
「鬼滅の刃 無限列車」はこちら