歌より衣装 2025-03-20 16:07:42 | 音楽 北区(東京)の区報によれば、今年もカラオケ大会はしない模様。ホッとしたような(ダンスとかぶる日は困る)、残念なような。柚葉ちゃんのあのドレスでカラオケ出てみたいんです🎙ダンス界以外の場所であの衣装着たら、どんな評価受けるか😜あの衣装に合う歌はアラジン🎵でもホール・ニュー・ワールドは2人で歌うのが普通みたいだし、やがて出ることになったらジャスミンソロの「スピーチレス」♪がいいかな。練習しておかなきゃ💨
シャープな性格 2025-02-18 18:35:54 | 音楽 電話にもパソコンにも#あります。シャープの思い出。中学入学したての頃、他の学校から来たmzという女子がいました。文房具はシャーペン一本🖊シャーペンじゃないと駄目らしく、自分の芯が無くなると、クラスを回って借りる。mz「ねえ、シャープ貸して!」芯を持ってくるなり、工夫すればいいのに毎回これでクラスのみんなも不満をいう。別のクラスでh実という部活仲間にいうと「小学校の頃からシャーペンキチガイと有名だよ😓。今度言われたら、なーに?音符のシャープ?🎵って言ってやりな」って。上手い事言うね✊。結局言わなかったけど。冗談でもそんなこと言ったら殺されるわな(^_^;)
10年目にして判明 2025-01-25 21:58:29 | 音楽 2014年のこと、とある舞浜パーティで藤井先生夫妻がプロデモをしたんです👠一曲目はルンバでした🎵その時の音楽、一青窈かしら?漠然と思ってた。先月、2024を締める紅白歌合戦で📺、あ、このルンバの曲が!HY「366日」だそうです✌昨年は閏で366だったもんね。気になり過ぎたら曲名知りたくて調べ探しまくるけど、いつしか10年の歳月(^_^;)ルンバはムード出すの難しいからラテンで一番苦手ですが、十年前よりは上達してるはず、、いや、してなきゃ困るでしょ。366に合わせて踊ったら乗れそうな気もするなあ☺
知らない人のほうが興味深い 2024-11-27 00:08:06 | 音楽 浜松国際ピアノコンクールで鈴木愛美さんがグランプリ獲得というニュース🎹でもすみません、初めて知ったのです!名前検索したらコンサートという言葉も出てきて、行ってみたい💨高校時代、埼玉のピアノコンクールを受けたときに中学の部門で1位だった人は早くにピアニストになっているし、高校の聖歌隊で伴奏担当の後輩もピアニストになり🎹コンサート情報などたまに見ます👀あの頃より確実にレベルアップはしてる筈ですが、演奏は知って(見て)るので、全く知らない名前が1位とか聞くと、そちらを観たくなりますね🎵
心のプレイヤー 2024-11-08 07:27:38 | 音楽 1988.11.8合唱コンクールで「翼をください」「セーラー服と機関銃」🎹伴奏はパーフェクトだったけど、見に来ていた母に、色々とダメ出しが😂ミスタッチ一つもないというのが良いのではない。ライバルの他クラス伴奏者H美は、「あの素晴らしい愛をもう一度」🎵を弾いたが、強弱のメリハリがすごく出ていた、あれは通りすがりでも立ち止まって聴くような演奏だと。あなた完全に負けてるわねって😓今、当時の母と同じ年齢になった私。音楽よりダンスを観ることが多いけど、確かに子供の頃と観るポイントが変わって、惹きつけるプレイを期待してるな🌞