みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

みんなの意見は?

2023-06-16 10:56:55 | 音楽
来月で東海道新幹線のテーマ曲【アンビシャスジャパン】♪終わるそうです😖
そんな乗りませんが一時期毎年京都へ行ってたとき🚄の耳慣れた音楽だったので変わるのが寂しい💧
7月20日までに乗っておこうか?(^_^;)
トキオファンやあの音楽好きな人はやっぱり寂しいと思います。

記憶しておきたいメロディ

2023-05-09 00:34:01 | 音楽
U&Dに踊りに行くとき、駅ナカの喫茶店で聴きました🎵
3月29日に聴いたのが最初、いいや、その前に多分一回あるな。
3月のとき、「このメロディ好き!」次のメロディが歌えてしまうので、以前にもここで聴いたのでしょう🎶


それでも、時間が経つと忘れる(歌えない)のでまだ記憶に浅く、You Tubeちして撮っておく⏺
お店でかかる時間も知るために時計もね🕚

おそらくこちらでしか聴けない?!次は8月かな。
待てないのでやはり録音聴いて楽しむ!

固定になった音楽

2023-04-20 07:41:14 | 音楽
小学校時代、我が校のお昼の放送のテーマ曲は
ブルグミュラー【牧歌】🎵
小学校一年生のときは違う音楽が2ヶ月ごとくらいで変わり、牧歌になったのが2年生の途中でした♪
また季節や月が変わったら変更すると思いきや、なかなか変わらず

理恵ちゃん(同級生)「まだこの曲ー😴」

結局は卒業まで変わらず固定されてました(^_^;)

今どうなのかな。でも昼下がりにピッタリでは?
女の子は大半ピアノ🎹習うし、ブルグミュラーもやるから馴染みやすいっていう感じで選ばれたかもしれないですね

一回勝負の方が緊張感と力が湧く

2023-04-17 07:39:09 | 音楽
1994年4月17日

熊谷でピアノの発表会に出ました🎹👗
🎵英雄ポロネーズ。

一度練習する時間があり、フルで弾く🤞

しかし本番。ミスは一度もしないが、なーんかスッキリしない不満足感🙄

母曰く「練習で力使い果たしてしまったから本番で力が出せなかったんだよ。ああいう場では練習はそこそこにして鍵盤の硬さ、椅子の高さだけ確認すればいい。弾くのは本番だけ!」

って😂

ダンスとかでもきっとぶっつけ本番の方が上手くいくのかもしれない😋