みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

アメジストアルプ

2016-02-09 00:00:06 | 会報誌
佐野さんインタビュー。オペラ座と長く関わってきて、原点に帰ることは忘れないというのが目を引いた。

松山育恵さんスポット。コーラスラインにおいて、9月開幕から三役=ヴァル、ジュディ、ディアナをこなしている。今回は1回しか観てないから、石倉さん並みにいろんな役を一度にこなしてることを知らなかった。
立ち方、確かにみんな違いますね。田邊さんのアドバイス=3人の要素が備わってるじゃないかという話しも良かったなあ。

エクウスが6月スタート、キャスト気になる。ステージシート経験したいな。

踊らずに冷蔵庫を豊かにした日

2016-02-08 00:00:04 | 健康
昨日はカフェドダンスの大きなパーティーあったんですよね。
前から聞いてはいましたが、今回は時間の関係やコンペも主要四種目しかないいうこと、雪が降るとも言われてたし迷いました。しかも今週倒れたくないから電車に乗ったり人混みに入りたくないなあと思い、諦めました。
体にいいものを買い込む作業の休日になりました。ヤクルト、ココア、栄養ドリンク、納豆…。流行りだしてから慌ててもという感じですが、こうして栄養たちが大集合すると、気分的にちょっといい。
パーティーで踊れなかったけど、たまには大人しく。

スタジオミラーで予行コーディネート

2016-02-07 00:00:20 | 日記
先日チャチャのレッスンには紺のワンピースに白いダンスカシュクール。
色的には問題ないが、どうも変だ。形的なものがね。カシュクールは前をしばる、いわゆるダンス羽織なのでワンピースには合わないみたいですね。
来週、この格好でバースデー写真撮ろうと思ってたんですが、上を変えることにしました。レッスン前に着用してたカーディガンのほうがよほど合うじゃん。
今の家には全身鏡がないので、釣り合い、バランス、がよく分からんのです。とりあえずスタジオでチェックしておいて良かったな。

光沢が落ちるほど上達する

2016-02-06 00:00:04 | 日記
チャチャ稽古行きました。足も殆ど痛くなくて快感でしたがステップが難しかったわ。
シンデレラシューズは20回目くらいになりますが、段々光らなくなりました。古くなってきたということ。しかしそれに反比例してターンがスムーズにできるようになった気がする。古くなる=少しずつ積まれた気分。滑りのよいフロアーか気持ちがよい。

恩師の誕生日と忘れられない授業

2016-02-05 00:00:08 | 日記
私が小学校二年のとき、道徳の時間に、先生が天国と地獄の死後の世界について話してくれた授業がありました。人間は死んだら、生前いい人だったら天国にいき、蝶や花に囲まれて暮らすことができる、生前悪いことをしたり、人を悲しませたりした人間は地獄行き。死後の世界に入ったらUの字に道ができていて、片側は天国、片側は地獄いきとなってます。地獄の世界は針の山をまず渡り、血の海を泳いで苦難の道と罰を与えられる話でした。先生、黒板に絵を描きながら説明してくれました。
私にとって小学校時代の印象深い一位の授業でした。
幼いながらも先生を尊敬しましたね、あれは自分で考えた話なのか、何かの本かテレビで見たことを説明してくれたのか、わかりません。聞いてみたいですね。
夢醒めを見るたびに思い出したりもします。

私の両親より歳が上だったのでO先生、健在かはわかりませんが、もし今後お会いする奇跡が起きたら話してみたいですね。

今日この日記にしたのは先生お誕生日だからなんです。おめでとうございます。