みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

学んでいこう

2017-09-20 20:10:51 | 日記
交通事故で病院にかかると労務士面談やら保険担当者から貰う書類やらが待っているらしい。
事故直後はショックによりあまり細かいことが覚えておられず、時間を要することも。

二度と会いたくないとはいえ明日のこと、いえ今日のことは何が起きるかわかりません。

面倒な時間や調査がかかりますが、何か生かせるものか見つかればと思います

慣れはダメ

2017-09-18 12:38:48 | 日記
昨日、連休で実家に帰りましたが、出先帰りの母が車で
拾ってくれましたが、すぐに交差点で衝突事故を起こしてしまいました。トラックと正面衝突‼後部の私は前方座席に右半身を打ち、体が横揺れ。
幸にして命は無事ですが、警察現場検証。
夢ではなく現実。
母は自分の運転を過信しすぎてるとこがあり、今まで無事故だったけど、周りが止めるように言っても聞かず、起きてしまいました。
交通事故はあとが怖いから病院すぐに行きたかったのですが、連休でやってない、やっても車でしか行けない場所だったり、車は勘弁してほしいからさっき東京まできて祝日もやってるとこへ。外科医不在でレントゲンのみになりましたが、折れてはいない。右半身を売ったわりに左も痺れてきてる感じだけど、それは明日外科医診察で。
  
これを機に運転やめてほしい。運転は何歳までとか作ってほしい

20years月日

2017-09-17 19:17:59 | フェスティバル
高校の学園祭に行きました。20年ぶりよ。先月、学園祭案内葉書がきて、毎年と違うところは、「元気ですか?顔を見せに来てください」という担任コメントつき。
土日祭で担任は日曜は非勤務で会えなかったけど、後輩に会えて良かった。大半の先生に、顔は覚えてるが名前出てこないと言われたけど、国語のI先生だけは、フルネームから覚えててくれたし、私に教育実習の最終日に注意されたことまできっちり覚えてた。

「字を綺麗に書いて、時間を調節してた」って(笑。

そう、次喋ること考えてわざとゆっくり丁寧に板書して時間稼ぎしたのは事実。
しかしここまでよく覚えてるなあ。

教諭「俺記憶力だけはいいんだよね」


ライバル出現‼


でも20年の面白さを発見。先生方も歳をとるわけで、黒黒した教諭が真っ白、すぐに名前は出てきたけど昔だけを知っているのでビックリ。
頻繁に会ってれば変化なんて気づかないが、20年会ってなかったからこそ変化を感じる。これは若いときには経験できないし、今の年齢になり分かることです。

面白い同級生情報も聞けたり、良かった。