gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カスパリー金子式編み物教室

2021-06-21 11:31:07 | 幸せのカスパリー編み
 

6/21

先日小麦粉の値上げで、在庫がなかったことを書きましたが、ザビックは、まだ値上がっていませんでした。700g95円、昨日は5%引きでしたので、

90円で買えたので、沢山買い置きしときました。嬉しいです。

コロナの落ち着きによって、原油が上がる→アルコールの燃料が上がる(ブラジルでは、穀物から大量の燃料エネルギを作っている。)→食料の穀物が上がる訳です。

6/20

朝7時から、旧公民館の草刈りをしてから西和田テニスコートに寄ってきました。今日は、テニスコートの無料開放日です。皆の憧れの真利子も来てくれました。カスパリー金子は時間がなかったのですが、カスパリー金子、古澤VS青沼、小山5-4で勝利、昔2人は、あこがれの選手でしたが、カスパリ金子は74歳でまだ上達しています。嬉しいです。

息子の嫁さんから、父の日のプレゼントが届きました。ちょうどビールが切れるのでとても嬉しかったです。

きゅうり食べました。美味しかったです。これからたくさん採れるので嬉しいです。

6/19

今日は長野も雨です。雨の日でも4時起きで、傘をさしながら、土いじりしました。前シーズン落ちたプチトマがたくさん生えて大きくなって来ます。間引いて苗にしたり、脇芽を取ったり、茎が倒れたり、折れたりしない様に8の字結びをします。

東側、芝を耕して家庭菜園を作り、運命が変わりました。

今年は妻が苗を買ってくれたプチトマの新品種、赤くなり始めました。

キュウリもできてきました。家庭菜園は、幸せな人をより幸せに、そうでない人もそれなりに、幸せにしてくれます。プチトマトの苗が、たくさん出来たので、生徒さんにお分け出来ます。試して下さい。

今日は、生徒さんの予約もなく、1日雨なので、店は、お休みします。

6・18

店の庭に、生ごみを入れる穴を掘りました。64年前に母が家を作った時、ぬかるまないように、砂利をたくさん入れてあったので、一苦労でした。ついでにシャベルで掘って、耕し、土と砂利を分け、砂利は通路(64年前の砂利は良い砂利です。)に、土は鶏糞ともみ殻を混ぜて、花や、ハーブを植えたいと思います。

6・17雨が上がって、気持ち良いので、今朝も4時から4時間、土いじりで、働いて、西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、太田、相馬、山崎、平出、小野岳、井原、浦野夫婦、北村夫婦、雅子、前田、土橋が新しいアイリシンとミトコンドリアを作りました。

しらす干しも安くなっていたので(35グラム95円)5パック買いました。、山椒ちりめんを作りました。御飯が美味しくて幸せです。

64ねんまえのじゃりは

6/16

定休日の今日も朝4時から4時間働いてから、西和田テニスコートへ、カスパリー金子、太田、山岸、相馬、山崎、ユン、浦野、本長、北村夫婦、小野夫婦、小野岳、平出、井原、大蔵、千恵が来たので、元、年齢別ミックスダブルスの長野県のチャンピオンの小野夫婦と試合して1-6の完敗でしたので、千恵と12時まで打ち込みの練習をしました。千恵はバックハンドは良いのですが、フォアの構えの0ポジションができない為、両手でラケットを引く練習をしました。みっちり練習したので、だいぶ良くなりました。お礼に、ダンロップフォートのテニスボールを頂きました🎾有難うございました。

午後は夕立が来ました。水やりをしなくて良いので嬉しいです。

今週も幸せ寿命を延ばす6つの法則全部出来ました。

6・15

今日も西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、青沼、関口、山崎、山岸、相馬、平出、井原、小野岳、北村夫婦が新しい、アイリシンと、ミトコンドリアを作りました。

八十二銀行の、年金粗品は、青じそ入りワサビでした。

今日ザ・ビッグは5%引きです。ちりめんじゃこを忘れずに買いに行きます。

6/14

西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、平出、間瀬、太田、北村夫婦、雅子、玉木一団が、アイリシンとミトコンドリアを作りました。

店の近くの、西友のあった南石の1区画の場所が、優良再開発事業でマンションが出来上がり、1階に西友がオープンしました。買い物に行ったら、昔、懐かしいビスケットを貰いました。カスパリー金子の店の1区画も、早く再開発事業をしてもらいたいです。協力します。

次の日も買い物に行ったら、カレーを貰いました。

6・13

家庭菜園をするようになってからは、雨が降るだけで、幸せになれます。昨日は、西和田テニスコートに、皆の憧れの真利子が来てくれました。彼女のヒッティングパートを務められるように、日々精進しているのが、幸せ寿命を延ばす秘訣です。

15年間、幸せを教えてくれた。ココに感謝です。

ココのお墓の入り口を作って、綺麗な薔薇の花をささげました。

6・12

早起きして、アンの散歩を済ましてから、畑を広げようとしたら、砂利が入っていて、カチカチの粘土土地です。ユーチューブのお金をかけない土壌改良を見たら、もみ殻を使っていました。→コチラ

ラッキーな事に、コイン精米所に、もみ殻が、沢山ありました。袋いっぱい入れて、バイクで2度運びました。庭の畑を広げる為、そこに撒いて土地を柔らかくします。土壌改良には、鶏糞と米ぬかも入れて耕しました。

 

6/11

アルストロメリアがあった所を畑にしたので、畑の中に花が咲いてしまいました。テニスの仲間に株ごとあげました。

アイコとレッドオーレは脇芽で増やせます。

 

6・10

ガーデニングと家庭菜園をしている朝の3時間は、至福の時です。来年も続けられると嬉しいのですが、通勤前に公民館に寄って、薔薇、青じそ、プチトマ、マリーゴールドの苗を提供して、西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、青沼、相馬、今澤、北村夫婦、雅子、古海、土橋、前田、小野、本長、井原、平出、太田がアイリシンと新しいミトコンドリアを作りました。

6/9

定休日ですが、4時起きして3時間、薔薇の手入れ🌹やガーデニング、家庭菜園、をして、西和田テニスコートへ行ってみました。カスパリー金子、関口、今澤、ユン、間瀬、浦野、小野、平出、井原、米澤がアイリシンと新しいミトコンドリアを作りました。今週も幸せ寿命を、延ばす6つの法則全部出来ました。長野は良い所です。

6/8

いつものように4時起きで、今日は草木とゴミの日です。忘れずに出してきました。

西和田テニスコートには、カスパリー金子、太田、青沼、関口、山岸、今澤、本永、井原、平出がアイリシンと新しいミトコンドリアを作りました。

芸術作品出来上がりました。至福の編み方の基本を教えてくれた英国に恩返ししたいです。

縁編みをしてアイロンをかけます。

6・7

朝の4時起きです。アンの散歩の後、道路の薔薇の花びらの清掃、草取り、家庭菜園、不燃物のゴミ出し等で3時間半、働いた後、西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、平出、本長、間瀬、今澤、野中、北村夫婦、玉木一団が活性酸素を除去してくれる新しいミトコンドリアと炎症物質を抑えるアイリシンを作りました。さくじつのNHKスペシャルは、DNAの塩基の書き換えで、コロナに感染するネズミを作ることに成功した中国の研究者など、すでに販売されてる紹介もしていました。人間の臓器や、病気にならない優秀な人間もDNAの書き換えでできるようになりました。倫理の問題だけになったなんてコロナ禍でDNAの書き換えは凄い事になりました。再放送があったら観ておいてください。→コチラ

6・6

昨日は、姪っ子の婿さんにプチトマの下葉の処理の仕方を教えました。脇芽はカスパリー金子に教わった通りにしたら白い根が出来て、苗が沢山出来たそうで、喜んでいました。お礼にノンアルコールのビールを頂きました。ありがとうございました。コロナ禍では家庭菜園の中に幸せが沢山、有ります。

雄の山椒の木しかない家庭でも、葉だけで美味しいちりめん山椒が出来ます。→コチラ

6・5

今朝は4時から、アンの散歩をした後、道路の薔薇の花びらの清掃、薔薇の花切をして、畑を南に少し広げて、実生で育ったプチトマトを植えました。その後、東側の草取りをして、藤の株分けをして、植え替えをしました。朝4時間も、家庭菜園とガーデニングを楽しみ、西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、間瀬、北村親子、坂上、本長、小林、谷川、小野、相馬、ユン、青沼、山崎、太田、今澤、関口、小山が活性酸素を除去してくれる新しいミトコンドリアと、炎症物質を抑えてくれるアイリシンを作りました。

ふじ子ちゃんからタケノコを貰いました妻がさっそく、サバの缶詰とみそ汁を作ってくれました。これも春の日本人の幸せです。筍とサバの缶詰の味噌汁の作り方→コチラ

長野県産コシヒカリの御飯が止まりません。人間は、ご飯をエネルギー化できる素晴らしいミトコンドリアを持っています。日本人の優秀なミトコンドリアDNAは母方から受け継げられます。。

6・4

長野も雨です。先日の親子が亡くなったニュースを見て、ため池に落ちると水泳のインストラクターでも這い上がれることが出来ない動画を観ました。孫を水辺に連れて行くのは注意が必要です。→コチラ

今日は、新車バイクの1か月点検があります。

6/3

今朝も西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、北村夫婦、土橋、前田、井原、平出、小野岳が活性酸素を除去してくれる新しいミトコンドリアと、炎症物質を抑えるアイリシンを作りました。

今は亡き、義兄の貞司さんが、この時期に良く、作ってくれた山椒ちりめんを作ってみました。→コチラ

先日買った長野産コシヒカリをどんぶり一杯食べてしまいました。安かったけどコシヒカリは美味しかったです。日本人の幸せです。

ごはんが止まらなくなる ピリッうま ちりめん山椒の作り方

お金をかけずに、幸せ寿命を延ばす。

なんと、文句を言っていた特続化給付金、入金されました。ラインで申請しておいたものですが、本当に入金されたのです。法人市県民税の均等割りを年金を取り崩した個人の借金で払ってお......
 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿