家で編んでいた前開きの黒のボレロやっと出来上がりました。母が10年前3日間意識不明になって僕が「まだカスパリー編み6弁の前開き教わってない」と聞こえるほうの耳元でささやいたら「ウッ」と声を上げて生き返ってきてくれて1か月間病院で教えてくれました。「これで貴方に教える事なくなったから安心して逝ける」と行って亡くなりました。えびす講の花火がお祝いをしてくれてるように凄い人でした。
「技を磨いて人に尽くすこれに勝る健康法なし」の遺言を守り、カスパリー編みを次の代にも伝承して行きたいと思います。今日がその長野のえびす講花火大会です。暖かくて天気が晴れて良かったです。
母の教え、「黒の糸は70代までに作っておかないと80代になると編めなくなるからね。」です。
黒ですので参考上代38,000円(税、送料込み)
長野の金子屋本店で母が40年間研究したカスパリー編みの応用を教えています。認知予防にもなり幸せになれます。
電話026-226-2603
「技を磨いて人に尽くすこれに勝る健康法なし」の遺言を守り、カスパリー編みを次の代にも伝承して行きたいと思います。今日がその長野のえびす講花火大会です。暖かくて天気が晴れて良かったです。
母の教え、「黒の糸は70代までに作っておかないと80代になると編めなくなるからね。」です。
黒ですので参考上代38,000円(税、送料込み)
長野の金子屋本店で母が40年間研究したカスパリー編みの応用を教えています。認知予防にもなり幸せになれます。
電話026-226-2603
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます