豊作hou's blog

日常を軽くゆっくりとつぶやいてます。

38年ぶりのガンプラ

2024-12-21 16:24:58 | 日記
 こんにちは今日は冬至ですね、寒いですね、こんな日は部屋にこもるに限るということで会社の同僚に貰ったガンプラを組みました。

ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2ガンダム ソリッドクリアリヴァース
こちらのキットは工具不要、接着剤不要、塗装不要なので素組で仕上げました、とは言えガンプラを組むのは実に38年ぶりです。

パーツ点数は38年前のキットに比べると倍以上にあります、塗装不要なので細部まで成形色で再現されてます、可動部分のギミックが凄い!
感心しつつランナーからパーツを取り外します、パーツの取り外しは指でプチっと外せます。



プロポーションが抜群にかっこいい!未塗装でここまで再現されるのも素晴らしい。
ガンダムが徐々に組みあがって行くワクワクする気持ちを久しぶりに感じましたし完成した時の達成感とモデルの出来の良さに感激する気持ちを思い出させてくれた同僚に感謝です。
次はじっくりと大好きなザクを作りこんでみようかと完成したガンダムを眺めながら思いました。

ようこそ!VRの世界へ!(其の参)

2024-12-12 05:59:05 | 日記
 ようこそ!VRの世界へ(其の弐)に続き読んでいただきありがとうございます。
VRゴーグルの音響は素晴らしく良いのですがネットによるとゲームをすると音が遅延するそうです遅延するといっても0,0何秒らしいのですが人間の耳は凄くて音が0,01秒遅延すると違和感を感じるらしいです。
私はまだゲームをしていませんがゲームも楽しみたいと思いますので物は試しでゲーミングワイヤレスイヤホン「Anker Soundcore VR10」を購入しました。



この商品はサードパーティーですがMeta社が公認したゲーミングワイヤレスイヤホンです、VRゴーグルとの接続はワイヤレスイヤホンに付属するドングルをVRゴーグルの接続端子に差し込むだけで使えます。
また携帯電話とBluetooth接続することによりVRゴーグルを使用中に電話がかかって来たら通話出来ます、イヤホン自体の設定はAnkerのアプリをダウンロードして行います。
魅力的なVRゲームも沢山リリースされているので楽しみです!年末年始は映画やゲームを満喫して過ごします、楽しみ、楽しみ。

ようこそ!VRの世界へ!(其の弐)

2024-12-12 04:56:35 | 日記
ようこそ!VRの世界へ(其の壱)に続き読んでいただきありがとうございます。







純正品でストラップは用意されているのですがネットで評価の高い「BOBOVR M3 Pro バックアップパックストラップ」を購入しました。
この商品はVRゴーグルのバッテリーが切れたときに使用する予備バッテリーをストラップ後部に装備しています、自分のネット環境によると思いますが実際に使用してみてVRゴーグルのバッテリーが連続使用でⅠ時間ほどしか持たなかったこともあり予備バッテリー付きにしました、装着感は良いです、おでこと後頭部に厚手のクッションが装着されており締め付け感はほぼありませんしクッションが汗などで汚れたら取り外して洗うことも出来ます、予備バッテリーは約2時間は持ちました。
私は眼鏡を掛けています、VRゴーグルのレンズと眼鏡が干渉しないように調整出来るのですが鼻の辺りから光が入ってきて没入感が弱くなるので「AMVR フェイスクッション」を購入しました。



この商品は気密性が高いのに通気性が良く光が入り込むこともなく没入感が弱くなることが解消されましたしクッションのつけ心地が柔らくて気持ちいいですフェイスクッションは直に肌に触れるものなので自分に合ったものを選ぶのが大事ですね。
其の参に続く。

ようこそ!VRの世界へ!(その壱)

2024-12-12 02:44:51 | 日記
 こんにちは2024年も後わずかになりましたね、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は以前から気になっていたVirtual Reality(仮想現実)とMixed Reality(複合現実)を体験したくMeta社が提供するVRヘッドセット「MetaQuest3」を購入しました。







MetaQuest3のセット内容はVRゴーグル、コントローラー、充電器です、充電器はVRゴーグルを充電するのに使用します、コントローラーは単三電池を使用する仕様です。
ネットでコントローラーの電池はエネループなどの充電して使えるものが環境にやさしいとのことでしたので「MetaQuestコンパクト充電ドック」を購入しました。



コンパクト充電ドックはVRゴーグルとコントローラーが同時に充電することが出来ます、VRゴーグルにはコネクターを差し込みますがコントローラーは付属の充電バッテリーに交換することにより台座に置くだけで充電できます。
MetaQuest3のセットアップが終わり使用してみました、VR/MRの世界は凄いです!これは百聞は一見に如かず実際に体験して頂いた方が私の語彙力ではその凄さをお伝え出来ません!申し訳ございません。
使用していると自分的に調整が必要になりました、VRゴーグルはゴム製のベルトを後頭部に締め付けて使用するのですが長時間の使用では接顔部が痛くなりますし締め付け感もストレスを感じますのでアクセサリーでVRゴーグルを三点で支えるストラップを購入しました。






其の弐に続く。