ゆちの部屋

2004年9月26日にTacomaにやってきたわたし。。。。思い出作りとして、ゆちの部屋を開設することにしました。

楽しいボランティア

2006-01-23 | Early Childhood Edu.

毎日、Child care centerでボランティアしているのですが、アメリカの子ども達って、すごくかわいいんです
また話もしない1歳~2歳の子ども達なのですが、毎日成長しているのが分かるんです
子どものピュアな気持ちが、毎日私を新鮮な気持ちにしてくれます。


              

重労働と感じることもありますが、学ぶことがたくさんあります。
特に多人種からなる国アメリカ。。。。。
一言で「子ども」と言って、顔だちはもちろんのこと、髪の毛の色もそれぞれ!!!
             

こんなに小さな体が一つのBodyだなんて、すごく不思議な感じがします。
私も周りからたくさんの助けを得ながら、また学びながら大きくなったんだなと思うと、とても両親や親戚、沖縄の自宅の近所の人に感謝せずにはいられません。
得に、お父さんお母さんどうもありがとう



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kiyo)
2006-01-24 14:00:51
ボランティアがんばってください。子供相手は気を使って大変だと思いますが。まだまだ社会の現実を知らない無邪気な子供の表情はこちらも明るくさせてくれそうです。

新しいルームメイトができてよかったですね。ブロクはいちにちが充実して楽しそうですよ。

返信する
Unknown (ちゆ)
2006-01-29 06:20:53
ありがとうございます。

がんばります(^^)

でも最近腰が痛くてしょうがないです。

最近晴れ間がよくみれますね♪

自転車のりのきよさんには、絶好の季節がそろそろやってきますね
返信する
Unknown (kiyo)
2006-01-29 16:57:21
休日はゆっくり休んでください。

子供を抱いて立ち上がるときが多いための腰痛かと思いますが、慢性にならないように気をつけてね。自分たちも重たいものを持ち上げるときは腰を曲げて持ち上げるのではなく、背筋を伸ばしたままで、しっかり持ち上げるものを抱えて足の曲げ伸ばしで、立ち上がるようにして持ち上げると習いました。忙しいとそうも行かないと思いますが。。。こちらでは工場で働いている人は腰に腹巻のようなベルトをして慢性腰痛を予防しているのを見かけます。

ところで、プロフィールの写真良く撮れていますね。最近のちゆさんをとったものなら、腰痛は歳のせいのようですね。(笑)

雨の自転車も慣れてしまったです。しかしやっぱり晴れているほうがいいです。

返信する
Unknown (ちゆ)
2006-01-30 14:38:04
なるほど~。

背筋をのばして物を持ち上げるんですね!

I got it !

よ~し!明日からまた頑張ります(^^)

どうもありがとうございました♪

明日てんきにな~れ
返信する

コメントを投稿