
こんばんは

これなんだけども






















































若いもんは座ってないで立っとけよ
あー!気持ち悪いわ
腰骨折してる私を立たせて何とも思わんか?
あんたの気が知れんわ!
交番
携帯ショップ
















これも白杖です
むっちゃ久し振りですね
まぁ!色々なことがありませて
白杖🦯の支給を受けて
早2ヶ月が過ぎました
で、感じたことと
つい先日体験した恐怖話
今、訳あり人生を送ってるんだけど
作業所の通所が完全に制限されて
今はね生活介護っていう障碍者の通うデイサービスに行ってます
まぁ!私が支給を承けた白杖🦯はね

これなんだけども
認知度が全く無い
□医療関係者
□福祉関係者
にも全く知られてない白杖
見て分かる通り
赤い線は無いです
普通の杖あるでしょ?
四肢障害とか老人の方が持ってる杖
あれの方が良いですよ






















































ある日の体験談
バスに乗って敬老福祉の座席に座ってた時のこと




ってどやされて
訳のわからない場所でバスから降ろされました
って分かります?
目がみにくい
字の読み書き困難
コミュニケーション苦手
まさしく、これから書くことは
想像を遥かに越える事でしょう❗
迷子とでも言う
とてつもない徒歩の旅
まぁ!帰れないと思う出来事
居場所が分からないまま
歩き続け
限界来たので
作業所に電話して助けを呼ぶ
しかし、看板が読めない
地理に詳しいスタッフさんではなく
地理に弱い所長が電話☎️に
一応、説明するが
全く通じない
分かる範囲で看板も探して読むが
通じない
まぁ!ここで終わったも同然の覚悟決めるも
不安と恐怖の渦の中
言われるがまま歩くと行き止まり
同じところをクルクル🌀回ってます
と告げた瞬間に充電がキレる
もう帰れないですね!
絶対に
だってさ、山道で行き止まり
山道で迷子
道案内もなくなる
絶望
歩いて歩いて5時間近く
作業所近くに居るような気が
気がですよ
連絡する手段すらなく


捜すも全く無い
歩き疲れて
その時
光
が


作業所が見えてきた
で、家までスタッフさん2名に
送って貰い
その日は無事に帰宅出来ました
と言う話















まず知って下さい

これも白杖です
私は足が悪いので杖なんです
この杖もれっきとした白杖です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます