文学カフェ青い屋根のてらけんのオリジナルソングとレザークラフト。

てらけんのオリジナルソングをYouTubeと連携。レザークラフトの小物作り体験1000円です。

レザークラフト講座・牛本革作品 

2010年05月23日 | はじめにレザークラフト

簡単なものから始めよう!。

簡単に作れるキーホルダーです。バッグやかばんにぶら下げるのもいいですね。

作品の中から一滴のうれし涙 One drop of tears of joys

トレーシングペーパーを用意します。涙の雫をデザインした図を描きます。
次に図柄よりやや大きめのサイズの牛革を二枚切り取ります。

用意した革をハケまたはスポンジで水を湿らせます。
トレースに描いた図柄を重ねてなぞり写します。表には流星を彫ります。

彫ると言いましても工具を使って叩くと革がへこんで好きなように表現できます。



もう一枚は裏側に使います。写真の場合はハートの形の工具とブランド名の
KEMEEを刻印しました。湿った革が乾いたら革用の接着剤で張り合わせ、
描いた線に沿ってカッターナイフで切れば出来上がりです。
後は穴を工具で開けてキーホルダーの金具をつければ完成です。 



今回使った工具類です。右からトレースをなぞるペン型の工具、流星の星を
入れた星の形の工具、流星の流を表現した工具、穴を開けるための工具、
KとEとMの字の刻印、カッターナイフ、ハート型は貸したままで無かった。
この作品は外形の線が命です。お客さまに結構気に入ってもらいました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿