*Sweet and cute*

推しに心惹かれてブログを始めました♡
ブログからたくさんの幸せな波動を届けていきたいです♡

*美しさに対しては気を遣っている結弦くん*

2021-06-09 06:26:00 | 日記






今日はについてお話させていただきたいと思います。





私が思う美の定義は「心」です。








人の美しさには「心」が表れます。
心のあり方がその人の美しさに反映されるのです。











私は「美」の仕事をしていますが、
たくさんの人の顔、顔立ち、立ち居振る舞い、
仕草、言葉など、ずっと研究してきました。










先日も美の仕事をしている先輩にお会いしましたが、還暦を過ぎても、とても若々しくて美しい人です。










心の在り方、生き方が美しく、生き方が美しい人は、その人の全体が美しく感じます。









私の周りには、そのように美しい人が何人もいます。





美しい人というのは、愛があり、優しさがあり、謙虚で感謝の気持ちに溢れている人です。











顔立ちがキレイなのに、美人に見えない人っていますよね?




美しさを競う世界にいる方でしたら、
そういう人を見たことがあると思います。




たとえば顔の黄金比率というのがありますが、
その黄金比率に収まっていても、
それは造形的な美しさだけでしかありません。




いくら顔の造りが美人でも
心は顔に刻まれていきます。









心持ちが顔に表れるのです。




心穏やかで、誰に対しても愛と優しさがあって、謙虚で感謝に溢れる人は
心が顔立ちに表れるように美しいのです。










逆に、いつも悪口を言っていたり、
不機嫌だったり、嫉妬深かったり、
毎日イラついている人は不平不満顔になります。






顔立ちは心の鏡と言われるように
顔には心がハッキリと表れます。









そして、正しく生きている人は美しい顔になり、心が整っている人ほど美人になるのです。









私はときどき自分の軸がブレるときがあります。





SNSで心ない言葉を投げかけられたり、
嫉妬されたり・・・




そんな時には、もう一度鏡を見て、自分を見つめ直します。生活習慣や、心の在り方、毎日の生き方を見つめ直します。





本当に美しくなりたいと思うならば、生きる姿勢を見つめ直すことが美しく生きることなんだと思います。










顔って怖いですよ(笑)

生き方がそのまま表れるから。





どんなにキレイに装っても、
心がそのまま表れます。





心の在り方や、言葉の使い方が
その人の美しさを作っているので
歳を重ねれば重ねるほど、明確に表れてきます。












今までたくさんの結弦くんのファンの方にお会いしました。今もお付き合いさせていただいている方は愛と優しさと感謝に満ち溢れる美しい女性ばかりです。





皆さん、正しく生きて、心を整えて、
悪口も不平不満も言わなくて、嫉妬深くなくて、美しい心を持ち続けている美しい人ばかりです。





私は結弦くんをとても美しい人だと思っています。








それは容姿だけに限らず、
今までたくさん辛いことがあっても、
心ない言葉を投げかれられることもあっても、それでも、不平不満を言わず語らず、文句や悪口を言わず、嫉妬もせず、前向きに生きる結弦くんは私の美しさの見本となっています。








その美しい生き方が結弦くんの透明感のある美しさとなって、そのピュアで輝くような美しさは結弦くんの心を映し出しているようで、
内面から滲み出ていると美しさを感じます。










結弦くんは「美」とは凛とした姿勢で、ブレない芯があるように感じるからと教えてくれました。











結弦くんも美しさとは心だと
感じているのかもしれません。







ブレない美しい心は
その人の美しさとなって表れるからです。











美は日々進化しています。





これからも「美」についてお話しさせていただけるとうれしいです。










読んでいただいてありがとうございました。



*読んでいただいてありがとうございました。



最新の画像もっと見る