yuzuの記

優しい風に誘われて

真如堂の桜 ( 京都 )

2021-03-30 11:17:36 | 

 

 

真如堂は正しくは真正極楽寺といい

京都市左京区にある天台宗の寺院です。

 

 

初めて真如堂を訪れた頃は

まだまだ穴場的でしたが紅葉が素晴らしくて

その後あれよあれよという間に

京都でも人気の紅葉スポットになってしまいましたね。

美しい所は静けさを保つのは難しいようです。

 

 

また、桜の時期は境内の三重塔とのコラボが映える所でもあり

春の観光客もずいぶん増えて来たようです。

 

 

茶店のおばさんから

「 ここで暴れん坊将軍の撮影もあったんですよ 」

初めての時にそう教えてもらったものでした。

 

 

ここでは少数派のしだれ桜も

足を引き留めてとても可愛らしいですね。

 

 

本殿の周りを包む桜はやはりこれ ^-^

色んな桜がありますが一番好きですね。

 

 

今年は暖かくて桜の開花が早かったですね。

花が咲くと

気分も明るくなって人も出かけるようになるでしょうが

コロナの動きも懸念されます。

まわりを気遣いながら春を楽しめればいいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の憂い 頑張れこうちゃん!!

2021-03-15 08:01:56 | 

 

「 おばちゃん、また3人で温泉でも行こうよ 」

「 ん? こんな時期に?どうしたの? 」

「 いやあ コロナが落ち着いてからでいいから 」

こうちゃんの久しぶりの電話は少し元気がありません。

 

 

「 僕、今年はなにもいいことがないんだ。なんか疲れて来たよ 」

「 仕事の事なの? 」

「 ほら去年おじさんが全身ガンで亡くなってから考えるんだよね。

僕らが小さい時は弟と僕の弁当作ったり、親父が三交代もあったりして

家の事してくれたりしてたんだけど結婚することも無く病気になって

病院にかかるのが遅かったせいもあって、独り暮らししてからは

入退院の繰り返しでおじさんの人生って何だったんだろうな・・・と

ふっと思ったりしたときに空き巣に入られたりしてさんざんだよ~  」

 

「 そっかあ、コロナ鬱かもね 」 

「 うん 仕事もくたくたになるまで頑張ってるけど忙しすぎて

目が覚めたら慌てて仕事に行って、帰ったら泥のように寝て

毎日その繰り返しだろ、これでいいのかなって・・・」

「 職場と家の往復だけになってしまったんだ 」

「 うん、コロナってきついよ~ 、だんだん追い詰められていくようで 」

 

 

こうちゃん、精神的にかなり参ってるようです。

「 長く働いてるとね、みんなそんな時期があるものよ。絶好調とスランプは波みたいなもの。

おばちゃんもそんな時があったもの。ほとんどこれが天職だと信じられた仕事でも

迷いや不安て襲ってくるものだし、その繰り返しなんだけど渦中にいると

なかなか抜け出せない時もあったりしてね。若い時には見えなかったいろんなことが

視野を広げて具体的に見えてくる大人になったということかな 」

「 そうなん、みんなあるん ? 」

「 そうよ、みんなあるの。こうちゃんだけが襲われてるわけじゃないよ 」

 

 

話してるうちにいくらか落ち着いたこうちゃん

「 でもさ、気分転換もしたいから温泉行こうよ。」

「 いいよ、落ち着いたらいこいこ 」

 

母の居なかった家庭で支えてくれてたおじさんの孤独な死が

疲れた心に追い打ちをかけたのでしょうね。

コロナ禍で長く閉塞的な環境にいると

殊に一人暮らしは思わぬ落とし穴があるようです。

できるだけ親しい人と話したりすることも大事ですね。

大丈夫、弟のとし君一家もすぐ近くにいるしお父さんもいてくれる

ひとりじゃないよ・・・

桜も咲いてきたしもう春だよ ^-^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石田川ダムの桜

2020-04-24 17:50:08 | 

 

 

新型コロナウィルスが猛威を振るう中

今年は至るところで疲弊モードですね。

明るく楽しいはずの春が

国中不安のベールに包まれて

2020年の桜は

多くの人たちを癒すこともままなりませんでした。

 

 

私も例年なら信州に飛んで行って

各地の桜を追っかけていたものですが

今年は流石に早朝、人の居ない時間帯に

近場で写真だけ撮るようなことでした。

 

 

この春、遅咲きを見たのは

滋賀県高島市にある石田川ダムの桜です。

石田川は県北西部を流れて琵琶湖に注いでいます。

地元の人が知る位でしょうかあまり知られていなく

静かにお花見したい人には絶好の場所ですね。

 

 

山里を通り抜けて、ぐるぐると細い山道を登っていくと

そこは白やピンクに包まれた優しい癒しの空間です。

 

 

桜のピロローグだな・・・・

堤で独り占めする桜は感無量ですね。

 

 

石田川ダムは小型ですが

周辺には遊歩道、展望デッキもあり

上流にはカキツバタの群生する「 平池 」

シャクナゲ美しい「 淡海池」などがあり

ダムも含めて自然探訪コースとなっています。

 

 

必要以上に手を加えることも無く

自然のままにくつろげるここは

美しい穴場のひとつなのでしょうね。

 

おずおずとやって来た春は

消化不良のように去っていくようですね。

来年は明るく楽しい春でありますように。。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAGEX高島 ( 旧新旭風車村 )

2020-04-18 16:21:00 | 

 

 

湖西の高島市にあるSTAGEX高島は

今流行りのグランピング施設です。

 

 

先週末、これで最後かな・・・と思える満開の道でしたよ。

この通りは600本以上の桜並木ですね。

 

 

旧新旭風車のここは2018年の夏に

グランピングリゾートとして再スタートしました。

 

 

BBQスペース,デイユース出来るテント

宿泊できるキャビンエリア、子供の遊び場

イベントが開催できるフェスティバルパークなど

友人、家族連れなどに人気の施設ですね。

 

 

ただ、少し料金が高めの設定なので

大人数の使用が望ましいでしょうか。

 

 

ここも4/11、4/12で桜は終焉に差しかかっていました。

今日は雨が降ったり止んだりのお天気です。

なにかしら明るい話題が欲しいものですね。

 

★ 国民1人あたり一律10万円が支払われるそうです。

初めてそうか・・と思う政策でしょうか。

一家に2枚のマスクに400億からかけるなら

もっと別の生きた使い道があるだろうに・・・と

???がとんだ案よりも現実的な気がします。

 

今、雷雨交じりの春の嵐が窓を強くたたいていますよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽見鉄道の春 ( 日当駅 )

2020-04-07 07:45:23 | 

 

 

続いて「 日当駅 」 にやってきました。

樽見鉄道の中では一番好きな駅なんですよ。

テレビで「 ポツンと一軒家 」を よく見ていますが

ここはどこか ポツンと一軒駅 のような風情です。

 

 

まわりに人家も少ない山の中に

どうしてここに駅を作ったのだろう..と思うような駅。

多分利用する人も少ないのでしょうね。

 

 

今、桜満開の時期は多くのカメラマンが押し寄せて

1年で最も賑わっているような気がします。

道からトントントンと階段を下りると

短いホームに数人が入れる小さな駅舎。

ローカル線の無人駅では私の中で屈指の愛くるしい駅ですね。

 

 

変わりなかったですか ? また来ましたよ~ ^-^

直前に鉄橋を渡り、駅に着くとすぐさまトンネルに入っていく

樽見鉄道特有の可愛い車両は

今日も山間を一両で走っていることでしょうね。

 

★★

この記事は下書き段階で文章もないまま誤って

写真だけの状態でUPしてしまいました。

見て下さった方々、本当にごめんなさいm(__)m

改めて記事を書きUPしなおしました。

気を取り直して見て下さると嬉しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽見鉄道の春 ( 谷汲口 )

2020-04-06 19:07:00 | 

 

 

樽見鉄道は桜満開の時を迎えていましたよ。

岐阜県のこの路線は好きでよくお邪魔します。

初めて行ったのも桜の頃だったでしょうか。

 

 

今年は信州の桜を諦めて

近場の人の少ない場所をと思ったのが

ちょうど満開の時期にあたり恵まれていました。

 

 

谷汲口駅からすぐ近いところに

谷汲山華厳寺があり そこも満開でしたよ。

 

 

流石に人出もこの時期としたら

めっぽう少なくて今年は桜も切ないでしょうね。

 

 

時間を合わせてもう一度谷汲口駅へ。

今度はまた可愛い車両です。

マスクのカメラマンもぐっと数が増えて

お互い譲り合いです。

 

 

樽見鉄道の撮影ポイントは多く

「 次はどこに行かれますか? 」

なんて会話が飛び交っています。

 

次は・・・

何といっても日当駅でしょうか ^-^

                                     ☆撮影は4月4日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする