兼六園から香林坊の宿に向かい
夕食がてらふらっと金沢城に行ってみましたよ。
バスで兼六園方面に引き返すようになりました。
↑ は石川門です。
石川門を入ってすぐに振り返ると
雑な写真ですが その先まっすぐ歩くと兼六園の入口ですね。
それだけ兼六園と石川門は隣接しています。
大晦日でしたが家族連れが目立ち
中でも お孫さんを連れたおじいちゃんおばあちゃんの姿が
多かったです。帰省なのでしょうか ^-^
三の丸広場では子供も大人も雪を投げて遊ぶ姿が見られました。
私は小さな城下町で育ちましたが
仕事で各地に住みいづれも城下町が多かったですね。
お城は
姫路城、熊本城、岡山烏城、松山城、長浜城、松本城、大阪城、二条城等々
ゆかりの地でたくさんの城を訪れたものでしたね。
このお城は築城の祭、
キリスタン大名の高山右近の指導を受けたそうです。
いつも思うのは、人力と知略だけでこのようなお城が
よく建てられたものだと 石垣の岩ひとつにも
驚きと感嘆 が湧き上がることですね。
加賀百万石の領主となった前田利家は
秀吉の片腕としての仕事で留守にすることが多く
ほとんど金沢城にはいなかったということですが
利家以後14代の領主が受け継ぐことになったのですね。
城にまつわる歴史を紐解くことも大いに興味がわくことです。
場内は広いのでパノラマ撮影で遊んでみましたよ。
横へのスライドをやや上下すると・・・面白いものが
あは でもこれはやりすぎですね。 ^-^
大人しく元に戻しましょう ^-^
2018年大晦日の金沢城のひとときでした。