濃霧の中の運転はほんと怖いですね。
それもカーブの多い山道だと半端ない緊張が続きます。
志賀高原から中野に向けて下りていく途中
蓮池あたりからいきなりの濃霧・・・ 視界5メートルもありません。
たまたま前に1台車がいたので
そのテールランプの赤を頼りにソロソロと走りましたが
流石に危険でしばらく車を止めて霧が晴れるのを待ちました。
写真が前後しますが 初めの3枚は 「丸池」。
ここの駐車スペースに入れるときは 大きな段差が見えず
車の腹をゴンと打つので左側は要注意です。
今回 小雨の志賀高原の中では一番明るかったですね。
霧が走り去ると真っ白だった世界に
嘘のように可愛い明るい紅葉が姿を現しました。
山の朝は特に注意しないと危ないと再認識です。
ここでほお~ といつもより長く留まっていました。
前後しますが ここは「田ノ浦湿原」
木道をゆっくり散策するにはいい所ですね。
そして 「蓮池」
「あのホテルに泊まって秋晴れの朝 お母さんと散歩したよ」
「そっかあ 晴れてて良かったね」と妹。
「うん すかぁ~ と晴れた空に一面の山紅葉ってすごいよ」
思えば
この辺りには 楽しかったことばかり散りばめられています。
さあ天候も少し良くなったので戸隠に向かいましょうか。
さすがのyuzuさんでも濃霧は怖いですか
前が見えない運転は危険 一旦待機は勇気ある決断☆
山のお天気は気まぐれ・・・
お母さんとイッショの時は晴れて綺麗な紅葉も見れたんですね☆♪
楽しい再現 なぞり旅ですね\⌒0⌒/♪
できたらこうちゃんも一緒に来たかったのですが
仕事だったので残念なことでしたよ。
妹が どんなところに行ってどう過ごしたのか
しきりに知りたがるようになったので案内しました。
そのうちいつかあの子のよりどころになる時が来るかも と。
上書きするような旅ですが感慨がありましたよ。