草津方面からは万座へ通行止めとの事で
予定では中野へ高速で走り そこから志賀高原に入るつもりが
ガスで急遽蓼科牧場から北上し、鹿沢高原を越えて
万座ハイウェーから万座温泉へとルート変更しました。
高速は妹、山道の運転は私の担当です。
鹿沢高原の紅葉はピークでしょうか ↑ 。
曇り空なので色が鮮やかではないけれど 満足~ ~ ♪
万座に着いてからは時間もゆとりがあったので
志賀高原にあがり付近を散策することに。
万座も綺麗な紅葉なのでしょうが 小雨とガスで視界が遮られます。
志賀高原に向かってほたる温泉を少し下ると
ここはシーズンだとカメラマン氏がずらりと並ぶ
紅葉の撮影ポイント 「平床」 好きな場所ですね。
お天気も瞬間回復してくれて なんとかここらしい紅葉が見られました。
見ると先ほど鹿沢高原で 同じ場所を撮っていた
三重ナンバーのご夫婦と またそこでも一緒になりました。
みな撮りたい所は同じのようですね。
これがすっきりとした晴天だったらなあ・・・
妹に一眼より少し小さめのカメラを貸して 撮りかたを教えると
面白い面白いと楽しんでくれているようです。
写真は原則ひとりか 同じ趣味のメンバーでないと
待たせては悪いので なかなか思うように撮れませんが
妹が興味を持ってくれたので 遠慮なく撮ることが出来ました。ありがと ^-^
知ってる?
お母さんは 秋の志賀高原が大好きだったのよ・・・
木戸池に着くと 湖面が面白い水鏡になっていました。
あれれ雌が一羽もいません ふーむ。
降ったり止んだりする雨の中
時折湖面も静かに落ち着く時があり
設定と撮りかたを少し説明しただけで
妹は初めてにしては 結構いいものが撮れたようです。
良かったね、ビギナーズラックみたいだね~ ^-^
木戸池では毎年鴨のメンバーが変わって
今年は雄が三羽いました。
なにやらガアガアと言い合ったりくっついたりしていますが
喧嘩しないで仲良くやるのよ~ ~ ^-^
この後池巡りをしようとして
視界10メートルもないガスに阻まれて怖わ~ ~ (;^ω^)
慌てて宿に引き返したことです。
明日は池巡りの後 戸隠に向かいます。
行く先々はどこも秋色で楽しみ
お母さんが大好きだった秋の志賀高原を妹さんと二人旅
っていいですね☆♪
妹さんにも運転をまかせて慣れた山道はyuzuさんが運転するって・・・それもいいですネ☆
妹さんもカメラセンスあるようで・・・それは血筋かな^^v
せっかくこの日は紅葉のピーク時というのに
鮮明な画像がお届けできなくて ほんと残念です。
とにかく綺麗でした~ 。
近頃のカメラは性能がよくて 構図さえ取れれば
余程でない限りオートなら失敗は少なくなりましたね。
細かな設定は徐々に覚えるとして
妹もだいぶのめりこんだようです。
貸したカメラを 頂戴と ちゃっかり持って帰りました(笑)