今年の桜はぱっと咲いてぱっと散っていきましたね。
地元では山々が徐々に新緑に包まれてきましたよ。
なんだか・・・
優しい春色に包まれたいな・・・
そうだ、ブルーメの丘に行ってみよう ^-^
チューリップが満開かも知れない。
長閑に広がる高原風景はどこかホッとしますね。
ヤギさん、あなたには何か心配事はありますか?
どうにもならない事は考えないよ と言われているようで(笑)
去年は4月の27日頃で10万株のチューリップは満開でした。
行ってみると4月30日でもう散ってしまっていましたね。
わずかに残っていた所で何とか撮りましたが
突然の暑さが季節を速めたのでしょう。
もう新緑の季節が始まっています。
柔らかな緑が綺麗ですね。
家族連れが思い思いに芝生に陣取り
平和な光景があちこちに・・・
どうか、かの国にはやくこんな光景が戻りますように!!
ちなみに去年の同時期はこんな風景でした。
今年は散った後の球根を自由に持って帰っていいとの事で
私もいただいて帰りました。
どんな色のチューリップが咲いてくれるでしょうか。^-^
我が信州にもあんな素晴らしい所があったんだと認識を新たにしました。
ブルーメの丘を懐かしく拝見しました。
20年前の大阪時代を思い出して当時のアルバムを開いたところです。
これからもあちこちの話題や写真を楽しみにしています。
見ていただいてありがとうございます。
信州にお住まいなのですね。^-^
信州はどこを切り取っても絵になるようで
通い始めてかれこれ30年余になりますが
いつも気持ちをリフレッシュさせてもらえる所です。
好きな場所は何度も何度も通って心の垢を落とさせてもらっています。
写真は未熟でただ好きに撮っていますが
喜んでもらえるとしたらこんなうれしいことはありません。
ありがとうございましたm(__)m