コロナ禍でずっと中止されていた大津祭が
三年ぶりに開催されましたよ。
宵宮 10/8
本祭 10/9
本祭( 日 ) は10万以上の人出が予想されるので
夕刻から21.00までという宵宮にお邪魔しました。
写真右下に小さな子供たちが一心に鐘を鳴らしています。
ほんの幼いころから町内ごとに
祭りは引き継がれてるのですね。
町内のあちこちからお囃子の音が聞こえて来て
ああ 秋祭りなんだなあ~ と実感が湧いてきます。
大津祭は天孫神社の例祭で
国の重要無形民俗文化財に指定されています。
今年は通年、13基ある曳山から12基が参加していました。
其々が披露するからくりが注目を浴びています。
曳山は優雅で美しく時代を今に伝えているかのようです
中は狭いのでお囃子の演者も乗り出すように笛を吹いて
これもこの祭りの特徴でしょうか。^-^
至るところで民家の2階と曳山を繋いで
コンチキチンコンチキチン・・・
この日は丸いお月さまも参加して
最も「 いなせ 」な衣装だと思ったのが
この太鼓と笛のお兄さん ^-^
素敵な宵宮でしたよ~ ^-^