紅葉シーズンの幕開けですね。
私がよくお邪魔する信州では
知っている限り最も早く紅葉するのは
駒ヶ根にある千畳敷カールと、北信の栂池のように思います。
そのひとつ、千畳敷カールには
過去4度登って2勝2敗 (笑)
予想もつかないガスに 阻まれることも良くあることで
お天気の気まぐれに一喜一憂することですね。
カラリと晴れた時のカールは 鮮やかで目を見張ります。
毎年、9月下旬から見ごろになるようですが
写真は一昨年の9月下旬の撮影です。
ロープウェイ途中の 糸のように流れ落ちる滝も
この時期美しい紅葉に花を添えてくれますね。
友人が今、東北に旅していて
ここは紅葉真っ盛りですよ と
メールに写真を添付してくれました。
私の中で ムズムズと山に行きたい病が騒ぎ始めましたよ ^-^
は~ い この年は当たりでしたよ~ ♪
妹に見せてあげようと 二人で行った年は
一面ガスで真っ白 !!
そんな外れもまた次の期待に繋がったりして
それで 何度も行くことになるようです (笑)
今年は勝率良かったですね☆☆
pikaoさんの喜ぶ様が何度も浮かぶシーズンでしたね。
今年は少し開拓もしてみようかと思うのですが
好きな場所はやはり外せないし・・・
でも 今週末から行ってみますね。ソワソワ
ようこそ ^-^
見ていただいてコメントありがとうございます。
素敵な写真を撮っておられるのですね~ 。
光彩の妙 とでも言うのでしょうか。
あんなに自在に光と色が捉えられたらすごいですね。^-^
また拝見させていただきますね。ありがとうございました。
行って必ず見れる景色じゃないんですね
pikaoが球場へ応援に行って必ず勝てないのと同じ
確率は5割(今年は7割)
一昨年は大当たり ホントに素晴らしいの一言です☆
そろそろ紅葉の季節
ムズムズと山に行きたい病 わかります
ちなみに
pikaoの住む所は
こことは真反対に意外に紅葉が遅いので有名です^^v
絶景 そして 当に写真は「錦上添花」
魅せて戴きました