強い寒波がやってくるようですね。
こちらでも結露が増えて来て
車はお湯で流さないと凍てつきが取れなくなってきました。
いよいよ冬本番か・・・
そんな中、1月半ばに誘われてなぎさ公園の菜の花を撮っていたので
少し遅れ気味ですがご紹介しますね。
ここは早くから菜の花が咲くというので
多くの皆さんが来られるスポットとなっています。
春は黄色から・・・と言われてきたけれど
ここは早咲きなのでまだまだそれは遠いようです。
背景の比良山も冠雪して琵琶湖越しにそびえています。
この一帯が明るく映えているのも
季節を先取りした菜の花の明るさなんでしょうね。
あと何度かの試練を乗り越えて
春に向かうと思えば、なぎさ公園の黄色は
がんばろうねと応援してくれているようですね。
写真もありがとうございます。
なぎさ公園、昨年初めて行きました。
地元の方が手をかけていて感動しました。
今年は前を通りかかりましたが、混んでいて入れずでした。
また、行くと思いますが…。
窓の外の暴風雪を眺めつつ、「菜の花」が目に鮮やかだなあと思いつつ拝見しました。
すると、あれ?あれれ?。記憶を辿って思い出しました。当時、京都に住んでいた15年以上前、この近辺の菜の花畑に、知人から長期預かっていたフレンチブルドッグを連れて遊びに行きました。
また京都から秋田に引っ越す際は、引っ越し荷物により早く着かないよう二泊しましたが、一泊目はがこのあたりでした(近すぎ)。
一枚目のリゾートマンションの一室がペット(猫)と泊まれるホテルのようになっていて、そこに泊まりました。写真からあれよこれよと連想され、暫し空想の時を過ごしました。懐かしい思いが蘇りました。
ありがとうございます。
そうですね~ ここも多くの人が写真を発信されるようになって
混み合うようになってきましたね。
以前にあった公園内の駐車場も入れなくなり
少し離れた所に停めるように変わりました。
1月初めころからあたり一面黄色になるので
沢山の人が訪れるようです。
まだまだ機会はあると思いますので
是非お越しくださいね~ ^-^
ありがとうございました。
京都から秋田へひっこされたのですか。
遠いところへ・・・それに今は雪が心配ですね。
大丈夫ですか?
こちらも先ほど4.5分の間に2.3センチの雪が積もりましたよ。
この寒波、注意しないといけませんね~ 。
写真からいろいろ思い出していただけたとのこと
こちらの方もとても嬉しく思います。
暖かい季節が待たれますが
どうぞお元気でお過ごしくださいね~ ^-^
ありがとうございました。