yuzuの記

優しい風に誘われて

あったか好日 ^-^

2013-02-14 19:50:32 | つれづれ

 

 

 厳しい寒さがぶり返したと思ったら 日差しの暖かい日があったり また雪が舞ったり

 春が 居座ろうとする冬を なかなか追いやれずにいるようなある日。

 いつもは食事の支度ができてから 私が部屋に起こしにいくのですが、

 ドアをコンコンとノックして 「おはよう~」 と 母が入ってきました。

 「 ん? どうしたの? 」

 「今日はお天気もいいし、予報ではあったかいらしいから テクノに行きたいね」

 このところ 好きな日帰りの温泉入浴も 何度誘っても行きたがらず 

 ほとんど1日 ホームコタツに ずりこんでばかりいたのですが....

  「ほう~元気が出たんだ。 いいよ、散歩にいこいこ 」

 そそ 気持ちが外向きになるのは とてもいいこと。^-^

 それも自分から言い出したので ちょっと嬉しいですね~。

 食事を終えてから ゆっくりと用意をして 車に乗ると わあ車の中ぽっかぽか !!

 

 

   途中 そこを通るときには いつも立ち寄る 「1枚の絵」 で ちょっと休憩です。

  ここはコーヒーがとても美味しいので 山に囲まれた峠にポツンとあるお店なのに

  いつもお客さんでいっぱいです。

  美味しいと遠くからでも 周りになんにもなくても 口コミでも人は集まるのですね。

  裸木に小さな蕾がたくさんついて 春の予感です。

 

 

  いつものようにテクノは人の姿もまばらで メタセコイヤもポプラもまだまだ裸木です。

  ポプラ並木のところで 車を止めてちょっと散歩。

  ほんの少しでも歩ける時は歩くようにと 主治医にも言われていますが、今日は

  10分ほど頑張りました。暖かでよかったね~。^-^ 

  

 

  母が見たがっていた椿ロードは まだ蕾も固く、3月に入らないと花は無理のようです。

  「春はね、黄色の花から咲き始めるのよ」

  「そーなんだ。もうすぐ春って感じで あったくて今日はよかったね。」

  そうやって いろんなことたくさん話してね。

 

  ほんの少しの散歩でも 母にとっては ハアーハアーと疲れるようで 、近頃では

  横で支えていないと真っ直ぐに歩けなくなって....でも まだ外に連れ出せるだけ

  いいかなと思っています。

 

 

  その日、夕陽と入れ替わるように 西の空に三日月が明るく冴えていました。

                  

                今夜は ぐっすり眠れるといいね。

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古山霊園 仏舎利塔 ( 姫路 ) | トップ | たまゆら »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
親子でコーヒーを (なにわいばら)
2013-02-14 23:07:59
yuzuさんこんばんは~
今日はめずらしく風もなく暖かい一日でしたね。
こんな穏やかな日差しの中でお母様とお散歩できてよかったですね。
おいしいコーヒーを飲みながらのひと時。
とりとめのない親子の会話が聞こえてきそうです。
外の空気は気分も一新。不思議と元気が出るものですね。

昨日は80名ほどが入所する地区の介護施設のコーヒー当番で談話室に集まった人達にコーヒーとケーキを配るお手伝いに行ってきました。
車椅子に乗ってゆっくり集まるお年寄りにお盆に何種類かのケーキをのせて行き選んでもらいます。
「このいちごの乗ったのがいいわ。」とかいいながらしばしのくつろぎ。
無表情で黙々とコーヒーを飲む人。不思議と静かで会話がないのです。
いつも行って思うこと考えさせられることがいっぱいあります。
娘さんと一緒にコーヒーを飲めるお母様はとっても幸せですね。

写真のジュリアンうちにも黄色が咲いています。。庭にもリュウキンカの黄色い花が
・・・そうですね。確かに黄色い花が目につきます。久しぶりに畑に行くともう菜の花が満開。
畑の渕どりにに植えている水仙もたくさん咲いていました。
ブロッコリーやサニーレタスにワサビ菜他を収穫してきて夜はボール一杯のグリーンサラダ。
このまま一気に春が近づいてくれればいいですね・・・

返信する
三寒四温 (pikao)
2013-02-15 10:42:10
こんにちは^^
2,3日暖かかったのに今日は雪雲模様で寒いです
こうして一歩一歩春が近づいてくるんですね♪
お母さんも体調が良い時は積極的に外へ行こうとして…
それに応えるyuzuさんが素敵ですョ☆♪
いっぱい会話していっぱい記憶を残してください^^v
 
返信する
散歩 (ひろし爺1840のGooブログ)
2013-02-15 10:55:16
!(*^_^*)!YUZUさん、お早うございます!
世界遺産:白川郷合掌造り集落にお越し頂き有り難う御座いました。

メタセコヤも未だ裸で寒そうですね!
暖かい日が早く来ると良いですね!

('_')今朝の飛騨路の旅は飛騨の里のライトアップショーの様子を動画とデジブックでアップしましたので御付き合い下さいネ!
('_')感想を爺のGoo!ブログに頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!それではまた月曜日にお伺いさせて頂きま~す!
!(^^)!素敵な週末を・・・!バイ・バ~ィ!
返信する
光の春 (mako)
2013-02-15 18:43:56
こんばんは^^

天気が周期的に変わるようになって
『三寒四温』という言葉がぴったりの
時期になってきましたね^^

今日は一転して冬の寒さになりましたが、
朝が少し早く明けるようになり、
天気がよくて、風が穏やかだと、暖かくて
草木の芽はまだ硬いですが、
一足先に『光の春』 を感じられるようになりました^^v

お母様とのコーヒータイム・・・
いい時間をすがされましたね^^v
寒い季節もあとひと月あまり・・
春が待ち遠しいですね^^v
返信する
こんばんは~^-^ (yuzu)
2013-02-15 19:06:56
なにわいばらさん こんばんは~^-^

そうなんですね。考えさせられることがたくさんあります。
なにわいばらさんは いい活動をなさっていて 頭が下がります。
どうぞ お年寄りの皆さんを支えてあげてくださいね~。^-^
身寄りのない社交的でない人にとっては どのような社会も
おそらく 安らぎが得にくいのだろうなと 以前職場に
いた頃にも感じたものでした。

コミュニケーションが取り難くなると 言葉の行き違いもあって
一見 お年寄りがわがままに見えてしまったり
正直 うちもたまには小競り合いもありますよ~(笑)
母は今や無敵ですから 手ごわいです。あはは

春先になると花も明るい色になっていきますね。
うんうん とても楽しみです。^-^
返信する
昔ばなし (yuzu)
2013-02-15 19:14:07
pikaoさん こんばんは~^-^

ですね。^-^
冬が厳しいほど 春の暖かさは嬉しいものですね~。

最近は昔ばなしばかりしてくれます。
ある程度 ルーツは知っていたのですが やはりお祖父さん
お祖母さんあたりまでしか 分からないのが普通でしょうね。
そんな昔むかしの 知らなかった事を いろいろ聞いていますよ~。
返信する
合掌づくり (yuzu)
2013-02-15 19:22:08
ひろしさん こんばんは~^-^

去年、美山の合掌づくりの里に行ったのですが
そこは タイムスリップしたような暮らしがそのままあるのですね。
今年の冬 ライトアップされた光景をDBで見ましたが
いいものですね~。
ひろしさんも そんな場面に身を置かれたのですね。
私も雪山に行きたいなあと思いながら.....
見せていただきますね~たのしみ ^-^
返信する
光の春 (yuzu)
2013-02-15 19:31:13
makoさん こんばんは~^-^

「光の春」 ですか。^-^
いろんなイメージが沸いてきて なにかワクワクしますね。
キラキラとした光に 木々や花や 川や山が照らされる様が
様々思われて ホットな感覚になりますね~。

4月も 5月も 光の美しく映える季節ですよね。
あ~あ 山に行きたい !! です。(笑)

毎年この時期 いつもみんな言ってますね。
は~るよ来い は~やく来い って ^-^
実感ですね。!
返信する
おはようございます。 (信州かつみ)
2013-02-16 06:10:00
昨日は雪模様で寒かったです。
こうして一歩一歩春が近づいてくるんですね。

昨日の雪がだいぶ積りました。
知り合いが本日タイに行くのに・・・成田まで大変だったろう・・・
返信する
まだまだ雪便り (yuzu)
2013-02-16 18:50:43
かつみさん こんばんは~^-^

今日はこちらでも 昼間雪が舞っていましたよ。
さぞかし そちらでは.....
雪の季節は重たいことでしょうね。

お友達 無事 タイへ出発なさったでしょうね。
向こうは ずいぶん暖かいといいですね。^-^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ」カテゴリの最新記事