高ボッチに着いたのはAM3.00前。
駐車場にはこれまでに無いほど多くの車が・・・
加えてテントもたくさん張られていてびっくりです。
こんなに大勢来てるんですね。
夜明け前までにはあと1時間半ほどあります。
車内で仮眠して待つことにしました。
だんだんと漆黒の世界がしらじんで来て
よし、行こう !!
撮影ポイントまでの400mを歩き出します。
懐中電灯の光にススキがぼんやりと浮かんできます。
もう早い人は三脚にカメラをセットしてスタンバイですね。
AM4.30頃になると稜線が見え始め
徐々に徐々に山の壮大な夜明けドラマが始まります。
ここの夜明け前がとても好きです。
もう何度もチャレンジしてきましたが
天候に恵まれたのはほんの2度ほどですね。
眼下の諏訪湖の夜景、赤く染まった空、遠くそびえる富士山と雲海
条件が整わないと出会えない絶景です。
今回は雄々しい雲海ではなかったけれど
お天気に恵まれて富士山も八ヶ岳連峰もくっきりと見えましたよ。
ベストポジションには三脚が狭苦しく立ち並んで
スマホや2台目の手持ちで離れた所から撮る人たちも ^-^
狙いますね~ ^-^
いい写真が撮れるといいですね~ 。
じっと日の出を待っていると
防寒対策をしていても体は冷え込んでいきます。
暖かくしていきましょう。
これまでのニコンとはまた設定が違うオリンパス器の扱いに
暗がりで四苦八苦しながらの悪戦苦闘でした。
ふう~ 。
早めに切り上げて駐車場に戻る道々
ススキが綺麗ですね~ 。
早くカメラにも慣れて、いい写真が撮りたいものですね。
あたりが明るくなってきて高ボッチを後にします。
とても美しいスポット!
素晴らしいですね。
私も写友さんに誘われましたが、あの寒さと忍耐を想像したら足が進みません。
お写真眺めながら、懐かしみました。
見ていただいてありがとうございます。
そうですね~ 。
今回はまだましな方でしたが1度だけ足元を雲海が走るような
それは寒さが痛い時に遭遇したことがありました。
素晴らしい絶景には忍耐と努力が要るんだなと
実感したことです。
でもその場に立ち会えた事には感謝感謝ですね ^-^
夜景からオレンジ色になり明るくなっていく
素晴らしい景色ですね(#^^#)
その素晴らしい景色の裏での努力、すごいと思いました☆
見ていただいてありがとうございます。^-^
ここの夜明けのドラマは壮大で感動します。
手慣れていないので時にもたもたして苦労しますが
いつかすっきりとしたものが撮れるようになりたいです。
いつもありがとうございますm(__)m