こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/81d7859f17c654340b30b681c70b17e2.jpg?1691565704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/86b8ad1f3958ec72d66a8d6bd9141026.jpg?1691565889)
ボンネット開けてインタークーラーのホースバンドを緩めてインタークーラーホースをインレットとアウトレットの両方外してインタークーラーを固定しているボルト外してインタークーラーを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/116710b10633faaffdb97881fa6decb2.jpg?1691566150)
スロットルは綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8c/fa286cd958b2451088e56341293ad40e.jpg?1691566188)
インタークーラー外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/70/5653462ee13baa60ffa6ca044477dd7e.jpg?1691566280)
カバーかま割れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/6e91ac15e74f165af8380a1a9b21fb98.jpg?1691566390)
イグニッションコイルがこんにちは。するのでボルトを1本外して引き抜くとホールの奥にプラグがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/9bb65c39c1202c532708cfb4aa7fe797.jpg?1691566526)
今日はジムニーの加速不調について調べます。
この前も書きましたが、エアコンつけると全く加速しない。
これはちょっとやばいぞ。
と言うレベル。
まずはどこから調べるか???
仮説立ててから調べます。
まずは、
アクセス踏んでも加速かま変わらないと言うことは
1.エアクリーナーが詰まっていてエンジンが必要とする空気がない
2.点火プラグが汚れいる又は消耗している。
だから必要な火花が飛ばない。
まずはここからでしょうか?
では見ていきます。
エアクリーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/81d7859f17c654340b30b681c70b17e2.jpg?1691565704)
右が新品。
左が使用中です。
言わずとがな。ですな。
ヤ、ヤベエ⁉️
ここまま、カーショップの見本にできそうです。
続いてプラグも見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/86b8ad1f3958ec72d66a8d6bd9141026.jpg?1691565889)
ボンネット開けてインタークーラーのホースバンドを緩めてインタークーラーホースをインレットとアウトレットの両方外してインタークーラーを固定しているボルト外してインタークーラーを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/116710b10633faaffdb97881fa6decb2.jpg?1691566150)
スロットルは綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8c/fa286cd958b2451088e56341293ad40e.jpg?1691566188)
インタークーラー外れました。
おや?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/70/5653462ee13baa60ffa6ca044477dd7e.jpg?1691566280)
カバーかま割れています。
劣化?
前オーナーが何回も触って割れた?
とりあえずぐらつきはないのでそのまま使用しましょう。
んでカバーのボルト6本外すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/6e91ac15e74f165af8380a1a9b21fb98.jpg?1691566390)
イグニッションコイルがこんにちは。するのでボルトを1本外して引き抜くとホールの奥にプラグがあります。
プラグレンチでプラグを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/9bb65c39c1202c532708cfb4aa7fe797.jpg?1691566526)
ちょっと白いような車ならこんなもんか?
しかし白いならバイクであれば空気が多いことになります。
エア不足なら燃費燃焼不足で黒くなるので。
そうすると加速不調はここではないと。
もしかしてエンジンそのもの??
いやまだ手はある。
ちなみにエアクリーナー交換後の走行ですが、
うん。
よく解らない😭
では次の手立て考えますか。
次はECUリセットとオイル漏れ発見です。
これホントによくなるのかな?