こんにちは





はい。
日記と同時にジムニーJB23について悩んでるや迷っている方に少しでも情報のなればと書き込んでいるyuzupapakdxです。
今日は中古ショップにジムニーを見に行ったこたを書きます。
もちろん最初はネットで検索です。
中古車情報雑誌を買わなくてても携帯で見れる。
いい時代になりましたね。
私が初めて購入したバイクは雑誌の「売ります、買います」からハガキ出して返信待ってと… まああれはあれで良い思い出です。
さてジムニー探しに話を戻しましょう。
まず迷ってのはギアをマニュアルかオートマか!!
迷っている人いっぱいいると思います。
ネットのコメント見てるとオートマはジムニーじゃないとまで書き込んでいる人いますしね。
調べて調べて迷いました。
結果として選んだのはオートマ!!
この時、実は通風になってしましました。
あれ痛いですよー
皆さまとお気をつけて。
その時にやっぱり片足で運転できるオートマだな。
はい。ギア結果です。
今でもほんのちょこっとマニュアルいいなぁ
と思いますが山入って走ってると
うん。オートマ正解。と思います。
んでネットで探して見つけたのがこの一
2009年式の6型。




自分なり隅々まで見て、エンジン始動して。
どっかの心理テストに書いてありました。
最初に見たのが一番良く見える。
これを誰かに取られたくない。
買うぞー。
ぱっと見、問題無かったので購入決めました。
はい。ジムニー沼の始まり。
点検と修理の日々。
嬉しさと後悔の半々。

はい。
乗って帰ってきました。
ショップから自宅まで30キロ程。
この写真撮った時、ため息だけ出てました。
次回は受け取ってから自宅までを書きます。
ちなみにこの時のジムニーさん
フルノーマル。
タイヤはノーマルサイズのナンカンAT。
車内はヤニだらけ。
前オーナーは玉ねぎ農家?
玉ねぎの皮がいっぱい。
でも2年経った今、大満足!!
最高の相棒!
でもここから試行錯誤の連続。
さあ修理してくぞ!