4本足'sと私

多種多頭飼いの我が家のアレコレ綴りです

【のんちゃんの話③】

2020-09-22 14:52:00 | ペット綴り
リアクション・フォローしてくださった皆々様、ありがとうございます✨

連休最終日、お天気にも恵まれ皆様いかがお過ごしでしょうか🍀

我が家はというと…

のんちゃん3本足歩きになりました😭

生まれつき骨関節が弱い子です。
実はハッキリとした病名も無く、そのため確実な治療法も無い…まだ1歳半にも満たない幼犬ちゃんには酷な現実でもあります😭

特に弱いのが右後ろ足。
今、浮かせてる足もまさにそれ。

はじめは大腿骨頭壊死症を疑いました。
小型犬の特にパピーちゃんに多く、発症率の高いといわれる犬種の中にはテリア種も含まれています。

次いで股関節形成不全。
(特に大型犬に多く見られます)

そして変形性関節症。
(特に老犬に多く見られます)

…etc×♾

※ 脱臼は比較的日常なので省きます。そこからくる関節炎は通院時に逐一チェック中。

と、数えればキリが無い疑惑疑惑と通院・検査・疑問符の日々。

少なからず痛みや違和感はあるのでしょうが、今だキャン鳴きや抵抗等は見られません。



とはいえ今日は前足も気になる?ようで…ただのお手入れの一環なら良いのですが😓

明日は飼い主と一緒に出勤ですね💦

外科療法が近付いてるな…と感じます。検査結果の語尾には安定の疑問符なので、痛みを取ろうにも開いてみないことにはわからないヒヤヒヤ手術😱💦


のんちゃん自身は元気な幼犬と変わりないんですよ😊

ピョンピョン跳ねるしビュンビュン走るし、体中からパキポキ警告音が鳴ってもジッとなんてしてられな〜い!らしく飼い主悲鳴😭😭笑

パピー時代の方が大人しく、抱っこイヤ!撫で撫でイヤ!の触れ合い拒否も多かったのんちゃん。

今や遅ばせながらの第一次反抗期か⁈ってくらい自我の爆発💥で、正直そりゃケンケンにもなるさ!って納得いくくらいです😭😭笑

ケンケンって方言かしら…⁈😅

おまけ。

ヒヅメに夢中のめいちゃん。

気付けば足が…

びろろ〜ん 笑

めいちゃんはショップ時代に鼠径ヘルニアと診断を受けている子です。

実はめいちゃん、家族が相談もなく迎えた子で、私はリアルに「帰宅したら犬がいた」を体験しました 笑

なので当時の詳しいアレコレは不明なのですが、特に症状出てません👍

誤診⁈とは思いませんが、のんちゃんもめいちゃんみたいにうまく付き合っていけるようになればいいなぁ✨

最後までご覧いただき感謝です☺️