やま&Bike日誌

やま歩きとバイクツーリング+αのblogです。
山歩きが多くなってしまいましたがバイクも健在ですよ!・・・

車のユーザー車検に行ってきました。 群馬陸運支局偏

2008年05月03日 | 


■ ユーザー車検 ■

- 四輪車偏 -

TOYOYA カローラⅡ WindyG 1300

昨年からチョコチョコとメンテナンスをやっていました。

一度にいろいろ手を付けるなんて

無理だから・・・

昨年の車のBlog-レポ!

カテゴリー車

本当は、何もしないで?と思っていましたが

走行距離が意外と多く

手をつけない訳にはいかなかった。

出来る範囲内で手を出しますが

無理な箇所には絶対に手を出しません!

そして、4月末!

車検のWEB予約を入れた。

その後、あちこちblogを見ていたら

重量税の暫定問題を知った。

もしかしたら?そんな空白を利用して

車検を受けると25200円→10000円になる。

0.5t=2500円 1t=5000円 2年分=10000円

暫定税率によって

0.5t=6300円 1t=12600円 2年分=25200円

15200円の差額は?・・・

この事を知ったら

M/Bが・・CPUが買える?

直ぐに予約を取り消した。

その後の予約状況を見ていたら

続々とXになって行くでは無いか?

4月30日にもちょっと様子を見に

寄ってみた。・・・


4月30日に国会での暫定税率が

10年延長になった事を知った。


揮発油税とその他暫定税率も含む!

ありゃ!・・・ほんのちょっとした期待も

消えたか?・・・

5月1日に様子を見に熊谷の車検場に

寄って見ました。

近いから苦にならない!?

駆け込み車検で相当混雑?とかの張り紙もあったり

そんな報道は無かったし、事前報道ばかり!

もしかしたら・・・

行ってみてビックリ!閑散としていた。

笑い!

登録事務所内も何時もと変わらないし!



このところ、書類を買いに行ったり

2輪車の車検を通しに行ったり

せめてもの救いは、自賠責保険料が値下げに

なった事かな?でも?・・惜しかったなー・・

私の車は、5月24日までなので

一ヶ月前から車検を受ける事が出来る。

ちょうど、良い時だっただけに

凄く!残念でたまりません。

一生に一度?見れるか?

彗星みたいなもんやから・・・

でも、重量税の事情!を知った事は

良かったかも知れません!

車社会!ニッポン

車一台に掛かる税金の多さにビックリ!

凄いね!・・都会のように、交通機関が発達していれば

車なんて、邪魔臭いだろうけど

田舎じゃ!一人一台無いと生活できないし

今度!軽自動車にしようかな?と考える。



今回の車検費用は?

書類25円・・申請書(マークシート)

検査料1700円    重量税(2年)25200円

自賠責保険料24ヶ月22470円

合計 49395円(諸経費)

点検&整備費用

タイヤ(4本)・ディスクパッド・点火プラグ

ブレーキシュー・パワステOIL(1L)・エンジンOIL(2.5L)

キャリパーシールキット・FワイパーL/R・洗浄剤・・・

ちまちまとメンテナンスをやって来た。合計です。

買い替えを考えていたので

その事を考えると安いですね!

まだまだ乗れそうな車です。(笑い)

価格の上昇があちこちで見られるので

このクラスの車だと、燃費も良いし

コストも低く抑える事が出来そうです。

暫し!新車購入は、先送りにしました。

HONDAのストリームを考えていたんだけど!

中古車も良いかなって?最近思います。

怖いけど!・・・

おっと、話がそれてしまいました。


今回は、熊谷の車検場が予約満杯!?Xでした。

急遽!群馬県の運輸支局を見たら

予約可能だったので、午後の4ラウンドに

予約を入れた。1日・・・

書類は、書きあがっていたのですが

検査表が受ける車検場の名前が入っている為に

以前!購入した群馬の検査表に再記入しました。


5月2日(金)曇り

4ラウンド予約なので、のんびりムード!

上武国道からR50へ左折して行きます。

熊谷よりは、ちょっと遠いですね!

何度も来ていたので、場所を間違える事は無かった。

群馬県内には、一箇所しか無いので

さぞかし混雑しているだろうな?と

思っていたが、それ程でも無かった。

ちょうど!昼休み中に到着してしまったので

一通り見てきました。

最近!?七峰の参加賞で頂いたポーチ!

女の子が良く肩から提げてるやつ!

免許証や財布・小銭・カメラが入るので意外と便利!

黒くて、七峰って入っている。(笑い)

裏側には、カラビナが付いているので

ベルトに取り付ける事も可!

最初は、ちょっと抵抗があったのですが

便利な物なので、馴れてしまいました。

バッグは置忘れや置き引きなどに遭いそうですが

肩に掛けてしまうのでそんな事は無いし

手に持っていなくても良い!

尻ポケットに入れとくと落とす事もあるし・・・

財布内のカードなどの変形や車に乗る時に

いちいち尻ポケットから出さなくても済む!

財布も長持ちするかも?

最近!若い人がスーツ姿にザックを背負って

いる姿を見掛けますが、見た目よりも

実用性&利便性を重視している現われと思う!

人!それぞれですが???

そんなポーチからカメラを取り出して

POWER-SW/ON・・あれ?

なんと電源が入らない!

蓋を開けてビックリ!バッテリーが入って無い・・・

なんともお恥ずかしい限りです。

ブロガーとしては、失格ですね!・・(笑い)

入れ忘れた。

なので、群馬県運輸支局内の画像がありません!

とりあえず、初めてユーザー車検に挑戦した時の

申請手順書があったので

変わっていないか、一回りして来ました。

最初に行った先は、陸運振興財団・・・

昔の記憶は薄れていましたが、変わってなかった。

そこでちょっと聞いてみた。

あのー?重量税は?・・・

重量税は、現行料金ですか?

おばちゃん!ハッキリ言わない?

重量税の納付書がピンク色だったので

その事も聞いてみたら、何やら他の人に聞いていた。

で!なんでピンク色かって??

支局内の棚に置いてあったのです。

いろいろ、内部を見て歩くが

重量税に関係する掲示は何一つ無かった。

印紙(証紙)はここで購入する。

熊谷と違うのは・・・

もう一箇所立ち寄らなければならないのです。

そこは、県税事務所!

隣の建物です。

自動車税の納税証明書の確認をするところ!

納税証明書を取り、確認印を押す!

熊谷は、受付で確認して納税証明書は、

返却されます。

この違いですか?

午後の受付と3ラウンドが開始したので

暇潰しに、検査場の見学に行ったのです。

検査ラインは、二種類あった。

⑧4WD/ディーゼルも可のマルチテスター?ラインと

⑦~④?ガソリン車専用で4WD車は不可のライン・・

③4WD/ディーゼルも可のマルチテスター?ライン・・・

だったかな?・・②①は大型車が入っていたけど???


見学コースでは、両方が見れるので

どちらに入るか?自分で決めといた方が

良いかもです。

そんな訳で暫く見学していました。

え~・・?こんな車でも車検が通るの?

スーツ姿の某!ディーラーの女の子が

ラインへ・・・手馴れた感じです。

なので、結構!ツナギ姿の人ばかりじゃ無いと・・

旦那が見学ラインから見ていて

奥さんがライン上で検査を受けていたり・・

いろいろ・・・・

⑧は、進入して(ゆっくり)行くとサイドスリップ検査

更に指示に従って行くと

前輪と後輪のブレーキ検査&サイドブレーキ検査

スピード検査&光軸検査をその場で行う!

終わると、進んで排ガス検査!検査表に記録する。

進んで、下回り・・・記録

そんなライン!ディーゼル車は、入り口で

排気ガスの検査があるようです。

7~4のラインは、旧・ラインのようです。

一度に行えない、昔のラインでした。

サイドスリップ検査の後

手前のローラーに前輪を乗せて

ブレーキテスト!

進んで、FFなら前輪を乗せてスピードテスト

進んで、後輪をローラーに乗せてブレーキテスト

サイドブレーキテスト!

進んで”記録”

排気ガス測定と光軸検査を同時に行う!

記録

進んで、下回りの検査!記録

その違い!


実は、初めてここでユーザー車検で

検査ラインに入った時に

どっちのラインだった?忘れています。

まず!?きっと、⑧だったと思いますけど・・・

4年も前の事なので記憶が・・・

見ていたら、時間が近づいたので

車に戻って書類を持って事務所内に行き

ピンクの重量税納付書に書き換えた。

1万円だったらなー・・と、思いながら・・・

そして、早速!陸運振興財団へ行き

印紙&証紙の購入!ここでも必要な箇所に貼ってくれます。

25200+1700

お隣の県税事務所に行き、納税確認!



支局の受付窓口に行くとすでに何人か並んでた。


ユーザー車検の窓口(受付)



◆ 新システムにおいては、予約の際にメールアドレスを
入力する必要がありますので、事前にご準備ください。
◆ 新システムは、「仮予約」後に「本登録」を行わないと
予約完了になりません。
  仮予約後に、メールにて本登録手続き用のURLを送付しますので、
そのまま本登録が終了するまで(5桁の予約受付番号が通知されるまで)
手続きを行ってください。(本登録手続きはすぐに終了します。)
◆ 取得した予約が不要となった場合には、必ず受検日の
前日までに予約の取り消しをしてください。


自動車検査インターネット予約システム

で、仮予約・・・本登録受付の印刷用紙と

本登録が行われるとメール宛てに送られて来る

受付完了の案内。



自動車検査インターネット予約システム 検査予約 受付完了の案内です。

以下の内容で予約を受け付けました。
検査の際には予約の確認をさせて頂きますので、
本画面(又はインターネット画面)を印刷して持参くださいますよう
お願いいたします。

また、予約が不要となった場合は、必ず受検日の前日までに
予約の取り消しをしてください。(予約の取り消しには、
予約受付番号が必要となります。)
なお、予約の取り消しがされない場合は、
予約制限をさせていただく場合があります。
----------------------------------------------------------------
予約申請日: 05 月 01 日 16:50
検査場名: 群馬運輸支局
検査日: 2008年05月02日
ラウンド番号:4ラウンド
受付時間:14:15-15:45
検査時間:14:30-16:00

なお、検査の受付時間等は、検査場によって時間が異なる
場合もありますので、
受検される運輸支局等にご確認ください。

検査種別: 継続検査
予約受付番号: 20○○3
車両台数: 1
登録番号等: 1○3○
備考: 受付時間が異なりますのでご注意ください。

必要書類:

●検査申請書(OCRシート第3号様式又は専用第3号様式)
●自動車検査票(右欄に手数料の自動車検査登録印紙及び
自動車審査証紙を貼付) ・検査にかかる手数料
  小型・・・・・・・・合計1700円(印紙400円、証紙1300円)
  普通、大型特殊・・・合計1800円(印紙400円、証紙1400円)
●自動車検査証
●点検整備記録簿
●自動車重量税納付書(重量税印紙を貼付して納付)
●自動車税納税証明書
●自動車損害賠償責任保険(共済)証明書
●その他

※検査にかかる手数料については、平成20年1月1日から、
国に「自動車検査登録印紙」、
 自動車検査独立行政法人に「自動車審査証紙」により、
納付していただくことになりました。
------------------------------------------------
【注意事項】
・自動車検査インターネット予約システムより自動で
メール送付してます。
・本メールに返信はできませんのでご注意願います。



こんな内容が送られきます。

印刷して持って行く!

プリンターが無い人は?受付番号をメモして行けば

いいんじゃ無いかな?

TELして、聞いてみよう!・・・


他の書類一式を提出して全て確認されると

検査コースへ・・

4ラウンドは、14:15受付 14:30検査開始と書かれていたので

生真面目な私は、時間通り事を進めていた。

検査コースは⑧へと決めていたので迷わず並ぶ!

2番目に並んだのだ!

14:30から検査ラインが開始された。

この15分間は、休憩時間でしょうか?

暫し、車内で待っていた。

夏だったら、暑くてたまんないから、エアコン

効かせて待機ですかね?

それなら、事務所内にいたほうが良いかな?

私の前にいた車は、外車!

それも大型のやつ!だった。

そちらの外回りの検査と確認が手間取っていた。

そこへ隣の検査員がこちらに来て

検査が始まったが

ジェスチャーの意味が判らないので

適当にウインカー(L/R)・ライトUP/LOW

ワイパー&ウォッシャー

後ろに行ったので

同じくウインカーとバックライト・ストップランプ(ブレーキ)

書類を渡し

ボンネットを開けてエンジンルーム(車体番号確認)

車内(走行距離確認)・・ホーンを鳴らしてなかったので

鳴らされてしまった。(笑い)

一通り終わり、印を貰う!(合格)

で、ラインへ・・・なのだが

前に外車が入り口のサイドスリップ検査で

Xを何度も出され、検査員付き添いに回って

なかなか進まなかった。

かなり待たされてしまったが・・・

やっと、自分の番になった。

表示に従い、ゆっくり進入する。

サイドスリップ検査 「 ○ 」

ブレーキ&スピード&光軸検査へ

見学の時に見ていた。

車種が違うし長さも違うし(前輪と後輪)

どうなるのかなと見ていたら

都度!?長さを検知してローラーの距離が

変わるんですね!・・納得!?・・(爆)

指定の場所に停めると

表示に指示が出る。

フットブレーキ離す!踏む!とか・・

駐車ブレーキ戻す!引く!

スピード検査は、40kmでパッシング!

※これがなかなか難しい!・・
(ロー(1速)よりも2速で回した方が良いかも!?
私は、1速から2速へ入れて見た。(笑い))

一通り 「 ○ 」 だったようです。

進んで、排気ガス測定検査!

昔、やった時は、4サイクルガソリン”B”のボタンを

押してからプローブを排気管内に入れると書いてあった。

その横のボタンA(点灯)は何?

Bを押してから、排気管に入れた。

「 ○ 」 が、表示されたので

検査表を記録器に入れたのだが

記録されない。

何度やっても記録されないので

出口にある小屋内へ行き

検査員に記録できない旨を伝えたら

忙しいのに来てくれた。(笑い)だってねー・・・

検査員が何度もやって、やっと記録できた。

ホッ!・・

検査器の用紙検出部のセンサーがイマイチだった?

そして、やっと下回りに移動!

なかなか始まらないのは?

余りにも来ないのでトイレにでも行ったか?

そして、・・・やっと始まった。

揺らされます。下回りの検査と・・

再度!?ブレーキとサイドブレーキを操作させられた。

場外へ進んで、戻って記録!

検査表と他の書類を持って

小屋の窓口に提出して、総合検査合格の

印を貰って、検査終了!となります。

事務所内へ戻り

申請書・車検証・重量税納付書・検査表

この四枚を検査合格窓口に提出すると

1分も待たない内に呼ばれて

新・車検証と窓に貼るステッカーが渡される。

これで、終わりです。

4回目の車検も終わり10年目に入ります。

正式には5月24日からですけど・・・

何も無く順調に進行すると、現地で30分あれば

全て完了すると思います。

あと二年乗ったるぞー!!!

ユーザー車検偏

- 完 -


クリックして頂けると嬉しいです。

           

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。