祝!完 成
御 城 橋
群馬県太田市の市民憩いのお山!金山に一つの橋が完成した。
東山公園ハイキングコース・西山公園ハイキングコース
二つを繋げる架け橋として2010年1月完成しました。
それまでは、二つの公園を県道が分断していて、危険な環境でした。
※この御城橋が完成するまでは、急な道を一旦降りて
見通しの悪い県道を横断し、またもや急な坂道を登らねばならなかった。
その橋の工事を昨年から行っていたんですね~
工事名称:人道橋の新規工事
私が気付いたのは、かなり経ってからでした。
たまたま東山公園ハイキングコースの八王子山を小→中→大と歩いて
西山ハイキングコースへと思っていた時のことでした。
昨年!工事中だった人道橋(仮称)
最初は、何の工事をやっているんだろう?
松風峠と言う名前すら知らなかった私は、遊歩道とか
下水道とかの工事かと思っていたんです。
ところが、初めて歩くコースを変えて
しっかり整備(除草)された小八王子→中八王子山→大八王子山と
歩いてみたんです。
その時に広いハイキングコースにある看板を目にした。
”この先通行できません。” ・・・ 花と緑の推進課
その時のレポはこちらです。
その1 その2
完成すると一度県道まで急坂を降りてから危険な県道を渡り、
再度!急坂を登らなくてすみます。
この場所は、右からはブラインドコーナーを駆け上がってきた車と
左からはストレートの登り坂を走ってきた車が登りから下りになる
とても見えにくい場所になっています。
この峠が・・・「松風峠」と呼ぶそうです。
もともと歩行者用の歩道すら無い程の狭い道路なので
もし、歩行者がいると車は避けなければならず
道路の中央へ膨らんでしまうのです。
車対車がすれ違うときに、もし歩行者がいたら・・・
歩行者側の車が徐行するか停止するしかないのですが
なかなか見通しが悪いので急な対応を出来るドライバーが少ない!
・・・ ここは、いわゆる危険地帯なんですよね~
似たような場所が他にもあります。
親水公園入り口のPから枳殻沢へ渡る県道~
ここも危険箇所なんですよ!
歩行者になって歩いていると、車が如何に早く自分の処まで到達するのか
判りますよ!・・・ ハッキリ言って怖いです。
だから、自分がここを走る時って出来るだけ速度を落として走るのですが
他の車が早い速度で来る為に、直ぐに後ろに着かれてしまいますね~
そもそもこの道!狭いし直線意外は、見通しが悪いんですよ!仕方ないですけどね~
金山ドライブウエイも狭いので横断する時に注意しなければならない!
お年寄が多いウオーキング&登山ブームで
状況判断や動作が遅い人も多く歩いている現状を考えると
この橋を作る時に”人道橋(仮称)”としたのは理解出来ます。
実は、完成予定日が遅れてしまったようで看板が掲げられていたんですが
その時は2010年1月中旬(何日だったか?)頃だったんですが
2010年平成22年の元旦に金山の山頂から降りて来たら
通行禁止の掲示板が無かったんですよ!
それでも完成しているとは思えない様子でしたが
渡らせて頂きましたよ!へへへ
そうなんです。NY駅伝4区の中継所を見る為に太田市役所会場へ
向かう時のことなんですね~・・・
その時の画像はこちらです。
2010年 平成22年1月1日撮影~
とても素晴らしい橋の完成であります。
まだ、完成していないようですが・・・橋のネームプレートも取り付けてありませんでした。
ずうずうしくも渡らせて頂きまして反対側(八王子山側)へあっという間に渡り終えました。
見えるあのガードレールは金山ドライブウエイであります。
そうそう!完成延期は1月12日まででありました。
太田市役所 お花と緑の推進課 であります。
渡っちゃいましたけど、通行禁止になっていなかったので”うっかり”・・・
この時は、NY駅伝中継会場へ向かっていたので細かい写真は撮っていませんでしたけど
橋の中央から下を見下ろした画像がありますです。
そんな東山公園東山ハイキングコースからの眺めですが
低いけど結構いい眺めですよ!
(クリックで超!拡)
その後に歩いた時に撮って来た画像です。
完成後の開通後の”御城橋”を見る。
素晴らしい~ こんなにも素晴らしい橋を造ってしまって良いの?と思えるくらい
ハイカーにとって、とても嬉しい橋&時ですね~
橋の上から見下ろした画像です。。。。車って早いって思いますよ!
東山公園東山ハイキングコース(八王子山麗)側から見た図!
そしてそして・・・
クリックで拡大!
ハイキングコースとなっていた旧・コースはこんなところを歩いていた。
金山って標高こそ低いのだけど、難攻不落の名城と呼ばれたくらい
急な斜面が多く切り立った山肌が連続している。
金山城跡の事は 史跡金山城ガイダンス施設 にお立ち寄り下さい。
ついでに、ハイキングマップもゲット!
素晴らしいプレートまで取り付けてありましたよ!
□ 御 城 橋 □
余りの素晴らしさに 盗難されないかと心配しちゃいます。
そうえば言えば、私も結構~歩いていますけど
以前にも増して年配の方々の歩いている姿を見かけますよ!
※金山って・・・
昭和9年(1934)県内で初めて城跡として国の史跡指定を受けたとされています。
やはり戦前だったのですね!
クリックで拡大!(注!かなり大きいです)
話は、東山公園へと戻ります。
そうですね~積雪の多い時は滑りやすいですね~きっと!
一般的に山靴履いている人って少ないしね~
でも、ここまでしてくれるんだね~太田市
最近!?見かける立看板!・・・
小八王子山山頂手前にある分岐に立ててあった案内板ここは、水道道路への看板のところなんです。
いつものコースになっているんだけど(最近!?)降りていくと中・大八王子山への分岐に当たるんだけど
案内板は、右に向いていた。中・大八王子山を歩いて行くと
遊歩道に出るんだけど、なんで右なんだろうか?と思ったりしましたけど右に行く道の方が歩き安いんだよね!整備されて遊歩道になっているし!
せっかくだから、案内板に沿って歩いて行くと水道道路(親水広場)から来たコースに合流~そこの分岐にも同じのが立っていましたよ!
そのまま急な道を下って遊歩道を行くと、八王子山からの道が左から合流~ 八王子山(中・大)の道は、ちょっと急で滑りやすく要注意です。
で、そのまま行くと御城橋に突き当たると言うところですね!
現在!あちこちで笹払いと間伐を行っているので注意して歩きたいですね!特に東山公園側・・・全域で整備中(松くい虫対策など等・・)
そうそう!七福神めぐりmapでも大体の場所はわかる筈です。
クリックで拡大!
※ちょっと適当ですがコースと橋の場所と目安を記入してみますた。
最近!、東山公園(親水広場P+親水広場入り口P)&金龍寺P周辺は、土日だけでなく平日でも
たくさんハイキングを楽しんでいる人たちを多く見かけるようになりましたよね~路駐覚悟で行かないと!?・・
そして、東山公園の八王子山(小)の裏になるのかな?親水広場入り口駐車場からすぐのところには東屋と
文学のさんぽ道
親水広場へ通じるハイキングコース・・
いろいろありましたが、文学は良くわからんです。
とても綺麗にされてすっきり明るくなった八王子山です。
最後に、年末以前にも橋を渡っていた事をここで暴露いたします。
3月に入り暖かくなりそうですが、イマイチ天候が不安定です。
これからは、歩く距離をもっと伸ばしていかないと・・・ そう言えば、ぐんまこどもの国!入場者がかなり増えていますよ!
この前の日曜日なんて、臨時駐車場が開いていたからね~ それに、設備(遊具)の追加や整備に大忙しって感じです。
特にこれから暖かくなるから、凄い激混みになるでしょうね~
~ 祝!御城橋 完成 ~
- 完 -