やま&Bike日誌

やま歩きとバイクツーリング+αのblogです。
山歩きが多くなってしまいましたがバイクも健在ですよ!・・・

赤城山中央に見えるドーム?

2004年11月11日 | 山歩き
先日!11月7日、懲りずにまた赤城山へ行って来ました。
今回は、まだ歩いていない登山道を歩こうと、新坂峠の地蔵岳登山口から登りました。
さすがにこの時期、もう気温が低く肌寒く霜が降りていました。軽くパンを食べてから、支度して歩き始めたのが8時15分頃?・・もう紅葉も終わり、辺りは落葉で足元もふかふか常態か?木々は、枝ばかりなので以外にも展望がいいと言うか、光が指して来ていて、明るい登山道になっていました。暗いとちょっと心配?(熊?)意外と早く地蔵岳の山頂に着く事が出来ました。快晴に程近い真青な空に白い各通信アンテナ群と気象レーダードームがそびえ立っていました。天気がいい時など、このアンテナ群が遠くから良く見る事ができます。また、付近には、TBSやNHK・群馬県行政防災無線設備などなど見ることができます。そう言えばアマチュア無線の広域レピーターも赤城山にあるんですね!・・・・・
暫く、静かな地蔵岳でアンテナ群を見て回り、写真を撮ったりしながら時間を過ごしました。この日は、もっと北部方面が晴れ渡っていたようです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。