やま&Bike日誌

やま歩きとバイクツーリング+αのblogです。
山歩きが多くなってしまいましたがバイクも健在ですよ!・・・

今日は、赤城山の中枢?地蔵岳に登って来ました~前編!

2009年01月14日 | 群馬の山歩き


2009

2009-01-11(SUN)
--- 赤城山/地藏岳・群馬県 ---

今日は、今年初めての雪の赤城山・地藏岳に登って来ました~ いや~・・ほんと?
久し振りの雪山歩いて来ましたよ!
あそこは、直ぐ下まで車で登って行けるんでえ~20分もあれば山頂に行けると思います。

そんな訳で、自宅を出たのが・・・なんと10時30分?昨年の鍋割山よりも遅かったと思います。



上武国道(R-17)から見る赤城山お姿です。各種アンテナ(パラボラ&ドーム)群が集中する地藏岳・・・



停めてはいけないと思いつつ!?路肩に停めて晴れ渡った群馬県の中央(中毛)地域の写真を撮ってみました。
着々と進んでいる上武国道(R17)の工事!
この国道が開通すると、ますます沼田・草津方面への時間短縮~ 昨年!約2.5kmぐらい?延長された。
今の所交通量は少ないが終点まで走ると群馬県の中央部~周辺は一望であります。?
右に赤城山・・・左に榛名山・浅間山・妙義山・荒船山など等・・目の前には、子持山が待ち構えます。

☆ 前橋市から撮影 ☆

今回も、大胡のBスーパーで昼飯を買って来ました~赤城山へ向けて走ります。
R353を過ぎて、空っ風街道に入り左折~・・・右に鍋割山を見ながら、赤城道路まで・・唯一の信号?
ここを右折して高度を上げて行きますよ! 全く雪がありません。



雪が無いから、ノーマルタイヤのクルマは、バンバン走って行ってしまいそう!?
ところが・・・ところがです。 突然!?現れる凍結路面と路肩の雪!



それ程高度が上がって来た感じは無かったのでしたが周辺に雪が目立つようになり、何故か?ペースががくんと落ちる。
”ん?” 日陰は、凍結してはいるものの・・・



今シーズン!初雪道だし追従して行くしかなかった。
ほとんど、止まる!?いいえ!止っているんですよ!まいったね~・・なんだろう?事故ですか?・・・

何台かが対向車線から前へ出て行くが車高が低く前方が全く見えなかった。

そしたら
徐々に、前方の渋滞を引き起こすクルマが見えて来た。
ゆっくりですが、進んで来ていたし解消か?・・・2台のクルマがノーマルタイヤみたいで
タイヤが滑って空転していた。あほっ!~・・・
良く観ると、右側にチェーン着脱所があったが満車の為に入れない!・・・あ~~~あ!
って言うか、滑って入る事すら出来ない状態!

しかたね~・・横に出て、アクセルを踏み込む!
待っていられない~・・・対向車が無い事を確認したし~・・
後ろからは、来ないようだし~・・いくらスタッドレスタイヤだって、坂道で凍結路だと
停まってしまうと発進が大変なんだよね~出来るなら停まりたくないし
走ったまま登って行きたいのですよ!

この場所は、全くの日陰で凍結しやすい場所ですがここまでノーマルタイヤで来てしまった
あの2~3台のドライバーが・・アホや!気持ちは解るけどね!

一気に前に出て、突っ走る~後ろからも何台かが追従してきた・・・
スタッドレスタイヤの強み!?

ガンガン!走って行きますよん・・・ガンガンとね!?



途中!森林公園へ右折してショートカットしたはずでしたが道路に入る前に、前方を通過していった後ろにいたオデッセイ!
きっと、思い切りかっとんで来たんだろうな~雪少なかったかな?荒山登山口の姫百合駐車場(通称:箕輪)の前を通過すると
満駐車状態のようでした。お~~・・・



走りやすい雪路!?・・外車がチェーンを履いてノロノロ走っていたので横へ出て抜き去る。
外車に乗るんだから、スタッドレスぐらい簡単に買えるんじゃないの?



気持ち良いくらいバンバン走れます。
昨年!新しいタイヤに替えてから、あまり雪道を走っていなかった。スタッドレスって、凄いです。



特売の前モデルですが、十分ですね~そうそう!?以前は同じダンロップですが165-70-13だった。
今回は、165-70が特売に出てなくて仕方なく、155-80-13を履きましたよ!
ホイールが6JJだったのでどうしようかと思いましたけどまっ!範囲内と言う事で・・・



日の当たる場所は、やはり除雪後に解け始めるんですね!


除雪車もキャッツアイの場所は、避けているようです。え~・・中央に段差ができたり
片方の斜線が高くなっております。



右に今日!目的の山・・地藏岳が目に飛び込んできた。すぐさま、カメラを向ける。
上の方は、先日?降ったであろう雪の為に真っ白になっていた。
天気が良くてこの所毎日のように見えている赤城山ですが中央部から東に掛けていつも雪雲が掛かっていた。
特に最高峰の”黒桧山”が雲に覆われている。



最後の急坂を登リ終えると、パ~ット!?開けてきます。新坂平&新坂峠・・・
この先の左に見える富士見村の赤城山総合観光案内所赤城山観光情報は、こちらでどうぞ!
冬季!閉館中ですけどね!冬季は、HPからどうぞ!赤城山map



新坂峠・平は、鈴ヶ岳の登山口でもあります。登り終えると右側にPと奥に大駐車場があります。



新坂峠~・・・マイナス○度!下っております。



現れる! 赤城山最高峰の黒桧山の姿。。。

降雪量が少ないと言いましょうか?
ほんとうに少ないな~・・・いつもなら、除雪した雪で両サイドにもっと高い雪の壁が出来ている
のですが・・・こんなにも低いやんか~



黒桧山~
両サイドは、駐車スペース&地藏岳への登山口でもあります。
ここから山頂を目指しても良かったのですが今回は、写真を撮る事が重点!?なので
通過~・・・雪の壁が出来ていたので余計パスかも!?



新坂峠を下ります。ここも日陰の為凍結するので、慎重に!



うまく雪が残って良い具合です。



クリックで拡大!

坂を降りて行くと、黒桧山が目の前に・・・ここまで降りて来ると、終始!見えるので当たり前のように
無感動になる。
しかし、一番高くて大きくてデ~ンと聳える黒桧山!です。

この先を右に走って行くと左に大沼と黒桧山が現れるが停まって写真を撮る場所が無いけど
人の迷惑を考えなければ、停めて撮影!したいポイントであります。
積雪路であり、路肩に雪の山があので注意!

赤城公園駐車場・トイレあり!
ここからもなかなかの眺望ですよ!沼が見えなかったと思うけど・

そして、日本一小さなスキー場と看板がある。すでに、リフトは無く子供のそり遊びに最高?

そのまま直進して行くとT字路に・・
左折すると大洞(大沼に)&赤城神社&黒桧山・駒ケ岳登山口
更に道成に走って右にP&バス停・覚満淵入り口・・・
ビジターセンター&売店・食堂・・Pにトイレあります。
鳥居峠へ走ると、小沼入り口があり右折!ここが日陰で凍結すると最悪です。注意!

ガンガン?走って登ると小沼に出ます。
大駐車場ありますが、冬季はトイレが閉鎖されています。注!
注意!トイレは、先程の赤城公園Pと大洞(大沼)Pで!

更に走って行くと、ゲート通行止めになります。この手前が赤城山で最高地点の道路になるのかな?
または。沼田市へ抜ける峠でしょうか?

ここが登山口の駐車場です。5・6台置ける間違っても冬季は、右に入って行かないように!
目の前には、地藏岳とアンテナ群が見えてます。トイレありませんから!



地蔵岳への登り中!

雪が少ない!・・所々で木段が現れていました。
足がハマると危険なので注意!しました~・・・すぐに暖かくなり毛糸の帽子が邪魔になる。汗かくし~



暫くぶりの雪山登山です。低いですけどね~・・歩いて20分で山頂に着くと思いますけど!
空は、紺碧の色!・・樹氷が綺麗~



もうすぐ山頂です。 早い!

赤城山を取り巻く行政って、どこかな?


富士見村 前橋市 桐生市 沼田市 昭和村 渋川市

合併によって、沼田市と桐生市が名乗りを上げる。オイオイ

でも、やっぱり中枢は ”富士見村 ”ですよね~


※12/29追記
前橋市と富士見村は、2009(平成21年)-5-5合併したそうです。


今日は、ここまでです。疲れたのでは無く、眠い~・・・

後編は後で・・・!更新致します~


クリックよろしくね~

     





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。