スタッドレスタイヤのエアーバルブのひび割れ&エアー漏れが発覚!
仕方なくノーマルに戻して乗っていたが・・・
やっと、NEWのスタッドレスタイヤに入れ替えて
慣らしに”赤城山”へ行って来ました。
なんと、雪が・・・
2008年1月19日(土)
パワーステアリングオイルを交換後
赤城山へ久し振りに行って来ました。
気が向けば地蔵岳か鍋割山へでも登ろうか?
登山靴&アイゼン・ゴーグルを車に積んで・・・
意外と風が強く冷たかった。
赤城山道路を登って行くと、所々に凍結した雪があった。
しかし、例年に比べると雪が無い!
昨年!雪が降っている時に、姫百合駐車場まで来た時は
すでに、周辺は真っ白だったのに!・・・
その後の赤城山は、雪があまり降らなかったのか?
日陰に残る雪は、凍結!
雪道と言うより、アイスバーンのようだった。
それでも、NEWのスタッドレスタイヤを履いた
我が車は、ガンガンと登って?行くのです。
それでも、久し振りの雪山なので慎重に
アクセルを踏み込んで行きます。
まだまだ、タイヤのエッジが効いているので
横滑りも少なく安心!
今までは、165/70-13 5JJのホイールでした。
最近では、このサイズを履く車が無いようで
一般的なカー用品ショップには、置いていませんでした。
置いてあるけど、高かったり・・・
出きるだけ安い!スタッドレスで、型落ちでOK!
探していたのでした。
5JJのホイールに155/80-13を入れました。
そうそう!車は、カ○ーラⅡ1.3L 4Fですよん!
昨年12月に雪の赤城山へ行った時に
記念?すべき150000kmのキリ番を迎えました。
一応!標準サイズですが・・・
どうにか5JJまでOKなようです。
なんか、太いと燃費が落ちるし・・
やっぱり、この先短い命ですからね!十分ですよ!
このまま車検まで走ってしまおうか?
さすがに4月まで履けるか疑問ですが?・・・
こんな感じで日陰は積雪?・・凍結しておりました。
右コーナーを立ち上がると目の前に霧氷と思ってしまう?
白い山が飛び込んでくる。
きっと雪が降って付着したんだろうけど・・・
あの辺だけが白かった。地蔵岳の稜線?
そんな訳で、新坂平まで登ってきまして
驚き?・・・あまりにも雪が少ない!。。無いと言うか!
道路脇に雪の壁が無い!
地蔵岳方面を見るが、まばらな雪景色の山!
除雪をしているのだろうが、何時もなら真っ白な道なんです。
暖かいので溶けちゃうのでしょうね!?
この辺なんか真っ白な道で下って行くのが怖いくらいなんだけど!
やっと白くなりましたが・・
そのまま日本百名山の見える新坂峠まで降りて行くと
両脇の駐車場が雪があるものの入れました。
こりゃ!かなり少ないね・・・
黒桧山の写真を撮ってから大沼へ降りて行くのだが
この辺は、日陰だし雪道でした。
峠でちょっと写真を撮って大沼へ降ります。
さすがに日陰だけあって積雪&凍結状態だった。
下りのコーナーは慎重に降りて行くと
やっぱり、雪が少ないんだね!
なんて言ったって、ガードレールが見えますから~・・・
何時もなら除雪車が両サイドに寄せた雪が
壁を作っているのだが。。今年はなかった。
路面が見えてますから・・・
突き当りを左折して、青木旅館の方へ行ってみました。
ぐるナイワカサギ釣りバトル赤城山大沼ロケ地?
TVで放映していたので気づきました。(爆)
あっ!あれや・・・
終わっていたのか、準備中だったのかは
不明です。(笑)
大沼の西端を走るとロケバス?今だから言えるけど・・
そんな大沼周辺が混んでいた訳です。
それだけではないと?
大沼を見渡してみると。東西に分かれて
テントの花が咲いていた。
気温が高いのか?氷の厚さが足りないエリアが
ありそうだった。
北側を進む!
日本百名山の赤城山最高峰の黒桧山も
何時もに比べて白さが無かった。
そして、登山口の前に到着!
あっ!やっぱり雪!少ないやん。。。停まっていた車も少ないやん!?
赤城神社の駐車場へ・・・一台も停まってなかった。
そして、ガラガラの赤城神社駐車場へ入った。
外は、やはり寒かった。
駒ケ岳~黒桧山に掛けて霧氷が見えた。
鳥居峠から覚満淵から大沼を見る!
雪が少ないとここでレポ書いていますが
すでに沢山降り続いたようです。
なので、ちょっとタイムラグがあって
今から行かれる方は、雪が沢山あるようですよー!
鳥居峠から一旦戻って、左へ入って登ります。
昨年は、ここの坂道が途中で登れなくなり
バックで降りて来た難所なんですが
たいした凍結も無くバンバン!登って行きました。
小沼・赤城温泉方面!・・この時期は、途中で
通行止めになってます。
小沼の駐車場前を通過してくると、地蔵岳が目の前に
出てくる。その前にも見えていますけどね!・・
この先が、ゲートで閉まっていて通行止めです。
地蔵岳へと思いましたが
今回は止めときました。
ゲート前でUターンして
戻ります。
覚満淵入り口・ビジターセンター前を過ぎて
直進して行くと
日本で一番小さなスキー場の前を通過します。
そんな看板があった。
県立赤城公園駐車場から
黒桧山を見る。
駐車場を出て少し走ると見晴らしの良い場所がある。
しかし、道路脇にはガードレールと除雪した雪が溜まっていた。
どうしようか考えたが、人の迷惑返りみず道路に車を停めて
歩道へ・・・
そんな努力の?画像です。
大沼(大洞)から赤城神社と黒桧山です。
例年よりも釣り人(テント)の数が少ないような?
新坂峠の坂道!日陰なので凍結状態でした。
赤城大沼と黒桧山を見る。
新坂峠にて・・・文字数が限界か?
かなり遅くなってしまった、赤城山レポ!
すでに、いっぱい雪が降ったようです。
そして、文字制限が迫っていた。
END
陽を浴びてキラキラ光る雪、綺麗に撮れてますね。
私の写真とは大違いです
ところで、運転席から撮るのってどうやってるんですか?
いつも思ってたんですが、まさか運転しながら?
運転席から写真を撮るのって、今まで随分と投稿画像がありましたね!・・・
そうですね!? 走りながら撮るのって、とても危険なので真似をしないで下さい。しかし、運転中の携帯よりはましだと思います。つまり、右手で持ってモニターを見ながら撮っています。だけどちゃんと両目で前を見ながらですから・・・凄いですか?(爆)