中越・南会津から霧降高原へ ・・・2008年6月
バイクツーリング PART1
◆ 赤谷湖畔 ・ 平標山登山口 ・ 奥清津発電所&ダム ◆
みちしるべ湯沢・R252大白川・・・
今回もバイクネタですいません。
このところ山へ行ってませんので、何もありません。
梅雨の合間の晴天も最後のようなので、暫く乗っていなかった愛車!ファイアーストームに乗って
昨年のコースとは、逆で走って参りました。
昨年のブログは、こちらです。PART1 PART2
コース:R17(上武)-R353-赤城西麓広域農道-昭和村-R17-沼田市-みなかみ町-
赤谷湖-R17三国街道-新潟県湯沢町・平標山登山口駐車場
奥清津第二発電所&ダム湖・・・-R17-湯沢町-南魚沼市-魚沼市
R252-福島県只見町-R289-R352-南会津町-R121・R400-R121・R352
栃木県日光市(栗山)川治ダム-主道23-県道168-大笹牧場
霧降高原(旧・有料道路)-日光市市街地-R122-足尾町
群馬県みどり市-R122-主地道69-・・・
とまあ!こんなルートで走って参りました。
いつも長々と書き綴っておりますが
私目のクダラナイ日記と思って頂ければと思います。
日時:2008-06-18 晴れ 単独
昨夜は、PCも程ほどにして早寝をしました。
そのお陰でしょうか?意外と早く目が開く!?・・・
予報では、午前は曇りだった群馬県地方でしたが
晴れておりました。
5:45分チョークを引かずにエンジンを始動したら、スムーズに始動した。
早朝でもあるので、ご近所に配慮した事もありますが・・・
早めに暖気を止めて、自宅を出発!
5:50・・・
なんか、久し振りのツーリングにウキウキ!?・・
R17(上武国道)へ入り、赤城山へ向かう!
このR17上武国道も徐々に延長工事が完成しつつあるようで
何日だったか?垂れ幕があったなー・・
今までは、大胡-藤岡線との交差点で降りてしまったが・・
この先まで開通するらしい!!
今回も、ここで降りて旧・大胡町へ向かった。
大間々・渋川線へ入り赤城山の入り口?
大鳥居を右折しようといていたのだが
大型の飼料運搬車+トレーラーが前を走っていて
右折するのを見て、コース変更!
だってね!?・・登りですから・・・
そんな訳で、この先の交差点を右折して
富士見村役場サイドからR353へ入ろうとした。
まだまだ、時間が早いので特に問題も無く
赤城西麓広域農道に入る事が出来ました。
この道路は、アップダウンとコーナーが連続するので
走っていて楽しいのだが、大型車の後ろに着いてしまうと
なかなか追い抜く場所が少ないのが欠点か?・・・
昭和村のJA沼田旬菜館に到着!
農産物直売所なんですよ!・・・新鮮で安いのですが
遠くてね!・・・(笑)
ここは、関越自動車道昭和ICを出て左折すると直ぐにある。
まだ7時過ぎだったかな?
駐車場には、農家の軽トラックと大型貨物車が停まっているのみ!
店内は、準備中って、感じでした。
缶コーヒーを飲みながら小休止!・・・
山を降りて、R17へ入る。
さすがに通勤車両が増え始めていました。
沼田市からみなかみ町(旧・月夜野町)へ入る。
利根川を渡る大橋は、走りなれた道です。
この日は、谷川岳の双耳峰がシルエットで見えた。
旧新治村市街地を抜けて、三国街道をひた走る。
そして、何時もの事ながら、赤谷湖畔へ入ったのです。
07:48
赤谷湖に到着!・・トイレに行ってから、久しぶりに撮影タイム!?
なんでだろうか?・・不思議です。(ハテ?)
すでに終わってしまいましたが、桜の季節(GWちょっと前)が最高です。
◆ 富士見村ホームページ ◆ ◆ 渋川市ホームページ ◆
◆ 昭和村ホームページ ◆ ◆ 沼田市ホームページ ◆
◆ みなかみ町ホームページ ◆
見飽きた?。。。赤谷湖を後に、R17へ戻りまして
上越国境へ向かいます。
三国街道三国路を走って行くと、一台のバイクに追い着いた。
250ccだったが、同じ群馬ナンバーでした。
やはりツーリングに来ているようで、追い抜く時に
ミラーを見たら、それなりの年配の方でした。
最近!・・多いよね?中高年ライダー・・・良く見かけますよ!
仲間が増えてとても嬉しい限りでございます。
□ 上越国境 □
上州(群馬)と越後(新潟)との県境であります。
◆ 三国トンネルと三国山&三国峠 ◆
三国トンネルの手前(群馬県側)には、国土交通省の管理施設と
駐車場があります。
三国山登山や谷川連峰縦走の起点&終点である三国峠・・・
新潟県側のトンネル手前には、トイレと水場があります。
トンネルを過ぎて、長い下り坂が続きます。
そして、この時期は静まり返っている新潟県湯沢町三国
苗場プリンスホテル&スキー場を見ながら走り
三国小学校の先を右に入ると・・・
そこは、平標山登山の駐車場であります。
通常は、GWに走って来るのですが
丹原高原へ向かった為に、来る事が出来なかった。
そんな事も無いのですが、コース上なので寄ってみた次第です。
◆ 湯沢町ホームページ ◆
□ 平標山登山口駐車場有料化のお知らせ □
08:33
駐車場に到着しました。
さすがに天気予報が晴れと出ているだけはありますが
駐車車両が多かったなー・・・
で、トイレの前に立て看板があったので、見てみましたら・・・
なんと!。。。駐車場の有料化のお知らせだった。
500円・・二輪車が200円だって・・・
二輪車は、道路の歩道に停めても良いかも知れないが
四輪車はちょっとね!?・・・
ここ!トイレですから・・・
有料になる前に一度来ようかな?・・・
奥清津発電所 OKKYへ寄ってみることに・・・
□ 奥清津第一発電所 □
二居宿(田代ゴンドラ)を左折してトンネルを抜けると・・・・ここに出る。
凄い!コバルトブルー?・・・
□ 奥清津第二発電所 OKKYミュージアム □
時間が早いので、開館している可能性は無いのですが
ちょっと歩いて来ました。・・・
クリックで拡大!
タイムトンネル?みたいやー!ウソウソ・・
このミュージアムの地下が第二発電所になっているようです。
館内は、凄く広いですよ!・・・
奥清津発電所OKKYの詳細は、ここをクリック!
上から見下ろす図!?・・
ダム上を歩く!
奈良俣ダムと同じですね!・・小さいけど・・
奥は行き止まりでした。P&トイレありました。
ここまで118.6kmでした。
来たトンネルを潜って、R17へ戻ります。
そうそう!ここの二居(ふたい)宿には、立ち寄り湯がありますので
平標山登山の汗は、ここで流して帰れますよ!
○ 宿場の湯 ○
ちなみに、この辺一帯は夏でも涼しくて最高ですよ!
田代エリアのゴンドラ乗り場があるので
OKKYへは、間違える事は無いでしょう!・・・
R17へ入って、二居トンネルを抜けて一気に高度を下げて行くと
貝掛温泉入り口に出ます。ここ!秘湯かも?
みつまた・かぐらゴンドラ乗り場を左に見ながらか峠の湯が右にあります。
気持の良い峠道を更に走ると、最後のトンネルがあるが
狭いのと路面が何時も濡れているので注意!
そして、トンネルを抜けると湯沢町へどんどん高度を下げて
コーナーを抜けると下りのストレートが現れる。
終わる頃に右に大きな駐車場が・・・
ここが、除雪基地・・今は、ひっそり情報ターミナルとなって
憩いの場となっております。
トイレ・自販機・各種モニターなど等・・・
湯沢町の情報も知る事が出来ますよ!
岩原スキー場が見えます。こっち側は、神立スキー場とか・・
R17で南魚沼市へ・・
□ 南魚沼市 □
塩沢地区へ入ると田園地帯が広がって、周囲にはスキー場が目立ちます。
ここが有名な”魚沼産こしひかり”の産地です。
聞いた話では、旧・南魚沼郡エリアのこしひかりが美味しいともっぱらの噂です。
湯沢・塩沢・六日町辺りでしょうか?・・・
コンビニに入りまして・・あれ?場所が変わっていて
かなり大型の駐車場に変わっておりました。
ここで、何か腹に詰め込んで置くべくおにぎりとパン&水を買った。
凄く晴れ渡り、それでいて涼しかったので最高でしたが・・・
コンビニの駐車場から見えた、スキー場と?こしひかりの水田!!
コンビニの横で腰を降ろして、食べる。・・これが意外と美味く感じるんだなー・・
今日は、本当にツーリング日和です。
六日町を過ぎて五日町へ・・・
浦佐の新幹線駅前を通過して走っていると
右に見える山が気になる。
越後駒ケ岳と八海山・・中ノ岳の姿が・・・
魚野川に掛かる橋の上で停車!・・
カメラを取り出して、パチリンコ!
クリックで拡!
◆ 越後駒ヶ岳 中ノ岳 八海山 ◆
別に橋の上だという証拠写真ではありませんよ!
魚野川
□ 魚沼市 □
小出町 R17からR252へ右折します。
すでに、ガソリンの価格がレギュラー175円/Lの表示が見えてました。
地元では、164円の表示価格なので11円も高いガソリン代になります。
そして、福島県へ入る前に入れておこうと・・
魚沼市下田ENEOSで給油!
@175 11.06L 1,935円でした。セルフで給油すればもっと入れると思うが
新潟県に入ったら、セルフスタンドが無くて!・・・
今回のツーリングでは、燃費がイマイチでした。
200kmに達していないしー。。。
200kmの表示!
11:30
大白川・浅草岳分岐手前でした。
只見線大白川駅が右前方にあります。・・・
浅草岳・守門岳登山口へは、ここから入れます。
R252 六十里越えに入ります。
PART2へ続きます。