やっぱり翌日も太田の金山を歩いて来ました~
23日(土)に引き続き、24日(日)も同じようなコースを歩いてきますた。
足の調子が良いようだ~
2009年05月24日(日)
今日は、あいにくの曇り空~
ザックに折り畳みの傘を忍ばせて?東山公園親水広場入り口Pにやってきました。
今日は、車ですよ!
13:30
早速!八王子山へ登り、遅いお昼にしました。
今日は、貸切状態の東屋です。
このピースと下記の文面は無関係ですから!
毎度の事ながら”ZARD”聞いてます。
いつも聞いてますけど、飽きませんです。
album全て入れているからかな~?
そして
ZARD/坂井さんが亡くなられて5月27日で三回忌だったそうです!
5月30日24:30~TV朝日で三回忌特番があるそうです。
(関東地区のみ) 録画しておこう~
今日のお弁当は、スーパーのおにぎりとプリン体&糖質をカットした
第三のビール!1本だけ
そして、食パンを1枚入れてきますた。
曇っていても登って来ると汗がどっとでます。
早々と開けて飲む~・・なんか、いろいろカットしている分
なんとも口当たりがまろやか過ぎてイマイチな?体には良いのでしょうけど・・・
昨日よりも眺望が悪いし直ぐに完食~
親水広場へ下山します。
最近!広場前にある噴水じゃなくて、なんかの口から水が出ているんだけど
ここで水を汲んで洗車している人がいるんだな~
節約と言えば言えない事も無いけど・・
あと、水をペットボトルに入れている人とか?・・・
この水って、水道水?自然水(湧き水?)
飲んでみようかと思っていてもなかなか・・忘れちゃって
広場から小高い丘?へ登ると
休憩用のコンクリのベンチがあります。
そして、今日は平和の塔へは降りないでそのまま直進~
そのまま行くと○○寺へ となりますが
途中で右に入って東山公園へ戻ります。
途中で見掛けた惨事の跡?
山火事の跡なんでしょうかね~??この周辺だけが焼けておりました。
のんびり歩いて行くと公園内に出るのですが・・何故かキャッチボールを
やっているユニホーム姿の高校生?
それを避けて道路へ・・
道路を歩いて降りて来ました~
14:07
東山公園入り口のPまで戻って来ましたよ!
まだ、一時間も歩いてないな~
入り口の駐車場~です。
このガードレール沿いを行くと・・・
西山公園 カラタチ沢
いつもならカラタチ沢からモータープール(P)へ向かうのですが
意外と静かで意外とキツクナイ山頂~直登コースへ・・(昨日と同じ)
ここを歩いて昨日の場所から山頂へ向かいます。
車が来ると、ちと怖い~
のんびり歩いて行くと・・・
史跡金山城跡ガイダンス施設は、金山城のことを
くわしく紹介した「歴史学習の場」として、
また、自然やハイキングで楽しめる「憩いの場」として建設しました。
施設では、大スクリーンやジオラマにより金山城の歴史、発掘の様子が楽しく学べます。
また、金山の自然や最新情報を紹介しますので
ハイキングの基点としてもご利用ください。
平成21年5月30日(土) 午後1時 開館
と!太田市のWEBサイト内から・・・
※太田市の公式WEBサイト
City of Ota’s Official Web Site 太田市ホームページ
カラタチ沢コースから歩いて来るとあの橋を渡ってここに!
なので県道を歩く事が無くなりますね~・・そのまま奥から
回り込めば、登山口に出られるようです。
5月30日(土)開館らしいので・・・明日ですね~
専用駐車場も完成したようですし、どれだけの人が
訪れるのでしょうか?
外にも水道&トイレを造って欲しかった~??まだ、全て観てないけど?
さて!山頂を目指して登りましょうかね~
こちらが登山口です。
金山ドライブウエイを何度か横断しますので車にお気をつけ下さい!
金山ドライブウエイ(無料)入り口は、100mちょっと先を左折です。
土石流があったのですか?・・あったようですね~
雨が降ると自然災害が発生しやすくなる山林や丘陵地帯!
左手に見ながら歩きます。
急な登り坂が少ない綴れ折な坂が多い!
道なりに歩いて行くと
金山ドライブウェイに出ます。
左右を良く確認して横断します。
時々!凄い爆音と共に現れる車がいるので、ほんと!
左右しっかり見てから渡りましょう~!!
実際は、こんなにも明るくありません。
休憩所もちょっとな~??そんな雰囲気です。
道幅は余りないので・・・
冬季なら明るいかも知れませんけどね~?
全体的にこんな感じの斜面を歩いて行くと
14:29
本城南端 / 南木戸残存石垣
ここまで来ると、直ぐに鳥居の下へ・・・
14:32
鳥居を潜ると山頂まで直ぐです。
意外と楽な南斜面コースです。
昔は、ここ!・・営業していたんですよ!
それだけ多くの参拝者がいたと言う事でしょうね~
今は、寂しい山頂の風景になってますがな!
静かと言えばそうなんでしょうけどね~
時代の流れと言うものなんでしょうね~・・・
今は懐かしい~みそおでん~
土日でもっここまで歩いて来る人は、意外と少ない?
桐生市の吾妻山ぐらい高くて登山って気がするような
ハイキングコースならね~眺望も良いし~
仕方ないですね~
この周辺に目玉商品と言う訳ではありませんが
何か無いものでしょうかね~?
まだ、何時でも営業を再開出来るようにはなっているみたいですけど?
今日も大欅を見ながら山頂の”新田神社”へ
この日も何故か?山頂の写真を撮っていないので
他の日に撮った画像を貼り付けます。
※ 山頂の「 新田神社 」
写真を撮っていなかったので、以前撮った画像です。
三角点を探した事がありましたが・・何処なのか不明~
※ 金山山頂からの唯一の眺望は群馬県・栃木県の県境が入り組む。
遠くには、独立峰の筑波山が見えるのですが・・・
※
今回も三箇所で手を合わせてお参りして行きます。
あの奥から下へ降りられます。
こどもの国へGo~!
金山山頂から一気に高度を下げて降ります。
一旦!平坦になると、山頂の北側に位置する名前のあるピークの下に
到着します。
こどもの国展望台とキャンプ場(尾根)への分岐!
ここに名前のあるピークが”根本山”です。
※
山頂には、祠があるだけで眺望は殆ど無いような雑木林に覆われています。
巻き道を歩いて行くとこどもの国の展望台と乗り物駅に出られます。
今回は、分岐を右に折れてキャンプ場方面へ尾根のアップダウンへ・・・
どんどん下って行きますよ~
ここでも分岐に当たりますけど・・・
なんかあるみたいですけど、看板より先へ行った事が無いのです。
ここから急降下して行きますよ~
乾いている時は滑りやすい砂地の道です。
こんな二股の道が3箇所?あります。
途中に案内板やベンチがありますが、眺望はゼロ!
ここが一応!?・・八王子山丘陵が見えます。
芝桜は終わりましたけど、ここから良く見える。??
あまり永く座っていると尻が痛くなります。(爆)
北側の雑木が無くなると見晴らしが良いんですけどね~
北関東自動車道・・・一望です。赤城山~日光方面?
左に降りる道があります。
先程の場所から降りて来ると・・・
あの木段~・・・自然観察路へ降りて参りました。
奥は、ユリ園になっていますよ!
そして
私の居る場所は、ちょうどトイレの直ぐ前辺りです。
ぐんまこどもの国 は、こちらからどうぞ~
自然観察路を歩いて池の傍を歩いて来ると・・・
※この辺りは、野鳥の観察が出来ます。
カワセミとか・・いろいろいますよ~・・先程の降りて来たところから
カワセミ見ましたけど、綺麗ですね~小さくて、観るだけでしたけど・・・
今は、全く見えなくなりましたけど、”鴨・・各”たくさん越冬しています。
ふれあい工房の前を歩いて次の池がある場所へ・・・
湿生植物園へ・・・
木の歩道を歩いて行くと、ベンチがありまして
休憩するのにちょうど良い感じです。
今は、蓮の花が咲いてとても綺麗ですよ!
そして、今日も・・・ザックから食パンを取り出して
鯉に・・ん?今日は、橋の下にあんまりタムロしてませんでしたね~
でも、いいや!黒いのだけでしたけど・・小さいのもいるし
蓮の花が咲いてます。
※ここで、大鯉にパンを与えております。
ここで、鯉に餌を与えていると、越冬中の鴨君達が
近寄って来て、パンを食べるんですよ!
でもさすがに鯉にはかなわないみたいなので
直傍に投げてあげます。(爆)
ちなみに、池の亀君も寄って来るんですよね~
最近!見かけなくなった赤い鯉は?
こどもの国の賑やかな広場を横目で見ながら、再度!ハイキング
コースへ・・・
分岐を左折~
こどもの国からモータープール(P)への登りが意外と急かも?
一気に登ると汗が・・・
こんな所もありますよ!
金山ドライブウエイ(無料)の終点~モータープール(P)に上に
整地された○○??を後にする。
西へ移動します。
↓
ここから、急坂を下りましてカラタチ沢へ~
文字制限が・・・泣き!
では、さようなら~・・・(完)
一日目のは笑いながら読みましたよ
美味しそうなものばかり持って行ってましたね
私は平坦な道しか歩くことがないんですけど
yzmさんはこんなに登りや下りのきつい道を歩いて、すごいですね~!
もっと高い山を登ってるんですから、どうって事ないでしょうけど
蓮の花の写真があればよかったのになあ~(笑)
すみれさんも、歩いているようですね~
きっと、歩く楽しさを知ることでしょうね~?
しかし、毎回!おなじとこばかり歩いていると、新しい発見もあるかも知れないけど、正直!飽きますな~(爆)
あ~・・ハスの花ですね~・・今度!一眼持って撮ってきますわ~・・
花菖蒲&あじさい の、季節ですね~
そろそろ?入梅になるかな~???