![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/3d38ddd44c1d0e7c1c2f1615e515f41a.jpg)
25th RC航空ページェント2011
今年も行ってきました~PART-3
うっかり大きな画像を載せた為に、文字数が増大してしまって急遽!Part-3まで来てしまいました。
今年もあと少しで終わりますが、皆さんはどんな2011年でしたか?
3.11東日本大震災 誰が予想できたでしょうか?
地震だけなら持ち応えたでしょうに、追い討ちを掛けるように数十分で大津波が押し寄せるなんて
津波の恐ろしさと破壊力をまざまざと見せ付けられたときでした。
3.11と言えば東北地方は、まだまだ寒い時期だったんです。
忘れてはいけない!3.11-2011
※クリックで拡大!(結構?大きいかも?)
RC航空ページェント2011今年も行ってきました~PART-3
最終回です。
このところ大賑わいのRC航空ページェント
出店も多くなりました。
以前は郵便局やSUBARU車の展示等もありましたが
最近は、来てませんね~!!
子供よりも中高年者が圧倒的に多いのは何故でしょうか?
ここまでやって来ましたが、戻りますよ!
さて!帰ろうかな?・・・
午後になって晴れ間が出るようになると、ちょっと暑い感じ!
今回は、それほど珍しい?バイクは見当たりませんでしたが
これは、HONDAのCBR-1000RRだったかな?NEWタイプですね!
ちなみに、足が着かないので私には乗れません。(爆)もう少し、足が欲しいよ!(爆)
途中で買い込んで来た野菜を持って、のんびりと堤防上をあるきます。
新上武大橋 片側2車線にするのか?そうか、もうひとつ橋を造っちゃえば良いんだね!?
戻って参りました、発着所
暫く椅子に座って、バスを待つ。なかなか来ないな~ 待つのは長く感じます。(笑)
やっと到着した尾島中~尾島小コースのバスですが
只今!2車線化に向けて急ピッチで工事が進められています。
上武国道(R-17) この道路が出来たお陰で、前橋~赤城山方面へ行くのは
凄く早くなりました。昔は、R17で走ると高崎市をぐるっと回って前橋市内を抜けてましたから
後は、伊勢崎市内を抜けないと・・・
交差点を右折しまして、信号の先体育館の前(尾島中裏)で皆さん大勢降りて行きます。
乗って来ます。
今回も早々と帰って来ました。
- 完 -
そして、明日は・・・お待ちかねの”ニューイヤー駅伝2012”ですよ!
朝からTBSにチャンネルをロックオンやで!
詳細は、群馬県HPをご覧ください。
文字数が制限ギリギリ!削除しながら書いてました。
明日は、何処で応援&撮影しようかな?やはり、太田市役所中継所かな~??
いつものコースから?(笑)・・・ では!
良いお年をお迎えくださいませ~
あめでとう 御座います
今年もよろしくお願いします
おめでとうございます。
とちらこそ、本年もどうぞよろしく
よろしくお願いいたします。
すいません!ちょっと放置してしまってました。マズイナ~(笑)遅くなってスイマセン。