Eos-7も持って行ったのだが、殆ど使わなかった。
このまま、お蔵入りしてしまいそうです。
買ってからそんなに経ってないけど・・・
なんの話や?・・オイオイ
大和ミュージアム内を歩き回って疲れてしまった。
何処かで休憩する場所は無いのかな?
そして、ここへ来て見た。
ミュージアムショップやまと・・・つまり、売店ですよ!
それ程広くない売店!狭すぎるようですが
並べられている品数もそんなにもある訳ではないし・・
そして、いろいろ物色?していました。
内容は、をクリック!・・・
お土産に大和(ミュージアム)のTシャツと大きなポスター!
このポスター・・印刷がずれているのか?って思うほど
ちょっとってな感じだったが、今も部屋に張られております。
ここのHPを見ただけでも、大和ミュージアムの事が判りそうだ!・・・
結局!ずーーっと、立ちっぱなし&歩きっぱなし・・・
そろそろ、ここを出ないとアレイからすこじま&江田島へ行けない?
運が良ければ?第一術科学校とか?・・無理だろ!
小雨がぱらつく外に出てみた。
館外にもいろいろあるのですよ!
すでに、見てしまわれたと思いますが・・・
実物大の大和の甲板!などなど・・・
一日掛けて、呉市周辺の観光じゃー!?
とは、思ったものの天気がイマイチだし観光情報を持っていない。
そうなんですよ!本当は、来る予定じゃなかったのですから・・
最後に、またまた大和広場に行きまして、撮りまくり・・・
二階から降りながら、撮った写真が・・・
最後は、二階から見学コースに乗って降りて来ました。
ミュージアムショップの直ぐ裏側?・・・
見るだけでも、年配の方が多かったです。
外に出て参りました。
小雨がぱらつくあいにくの天候ながら時々!晴れ間が覗いていました。
やはり、異常低気圧の影響でしょうね!?・・・
レンガ広場の前を通りまして、大和波止場へと向かいます。
大和波止場へやって来ました。
大和実物大の甲板であります。半分だけでしたが・・
こちらが、艦首左舷側ですね!(勿論、右舷はありません)・・・
晴れていればよかったのですが・・・雨が落ちて来ましたよー!
駐車場まで戻って来ました。
入り口に料金の清算ゲートがあります。きっと多くの方は、観光バスで
来られた方々でしょうね!?・・幾分、空きスペースが見えていましたし・・・
駅からも近いし!
ここは、大和の艦橋TOPにあるレーダー部を模った
休憩場所の屋根であります。
本来なら東屋と言った方が良いかも知れません。
やって来ました。二度目ですよ!
アレイからすこじま・・ちょっと離れていましたが、広い駐車場があります。
そして、この角には、コンビニがあったのだが・・・
すでに夕暮れ時!6月30日なので日が長い為・・まだ明るい!
最初は、コンビニの駐車場に停めて買い物!そのまま
行こうと思ったんだけど、ちょうど夕刻時・・・
コンビには、会社帰りの人達で大賑わい・・・
仕方なく、アレイの駐車場まで移動して来た。
何年前だろうか?バイク3台で中国地方一周?をツーリングにやって来た。
その時に立ち寄った以来なので・・・?あまり変わっていなかったなー・・
今なら、見学が出来るらしい!?
このページを作成している時に見たWEBサイト!
呉naviだったかな?・・・入って見たかったなー・・・
ちなみに、私、戦争オタクでは無いと思っていますけど・・?
こんなにも間近に見れるなんて、本当は思っていなかったんだけど
インターネットをやり始めてからかな?一気に情報量が増えた気がする。
バイクで来た時も、WEBサイトでここの事を知ったのです。
以前見た時と変わらないなー・・・同じ潜水艦だったりして・・?
そこで、前回!訪れた時の画像を探して見ました。
まだ残っていましたよ!デジタルだから簡単ですね!
フイルムじゃそうは行かないな?
プリントだって、変色してるだろうしネガを探すのも大変だよね!
当時は、SONY DSC-S50を使っておりました。
これに、コンバーションレンズを取り付けて撮ったと思います。
HPやblogに載せるには、サイズも小さいし手頃かも知れませんね!?
持ち歩きが、お手頃サイズでは無いですけど・・・
2003-4-29に来ていましたね!約4年6ヶ月前だったようです。
その二年後ぐらいですかね・・
今回!大和ミュージアムが4月23日に開館間したようなので
開館間もない時にやって来たようです。
こうして、画像を比較すると、潜水艦に書かれていた大きな白い数字が
消えているのが判ります。
それに、陸に上がってしまったり現役引退して解体されていたりとか?
私の県は、海がありませんので、なかなか見る機会が無いのです。
こんな光景を見るとドキドキします。
自衛隊の艦船とは言っても、兵器に変わりはないですからね!
使い方次第で軍事力に・・何が違うのでしょうか?
中国とか今!国力が増大しているから
軍備に金を掛けてるようだけど、今更?・・・
ソビエト連邦も解体したし、今まで何を強化する必要があるのでしょうか?
そんな事よりも、貧困の格差が広がる中国国内の
整備に金を掛けるべきではないでしょうか?
造った物はいずれ老朽化して使えなくなるのです。
維持するにも経費が掛る訳ですから・・・
文字数制限が近づきました。
この後、反対側にある”阿賀港”へ夕暮れ時の渋滞の中
道に迷い?ながら、向かうのであります。
なぜ?そう!四国へ・・百名山 石鎚山へ登るのであります。
四国は愛媛県松山市へ・・・
クリックして頂けると嬉しいです。
ありがとう!