やま&Bike日誌

やま歩きとバイクツーリング+αのblogです。
山歩きが多くなってしまいましたがバイクも健在ですよ!・・・

帰ってきた?・・トレーニング~は、あの?おやま!

2009年04月06日 | 群馬の山歩き


春だね~ 太田の金山でトレーニング~

みどり市の岩宿遺跡のカタクリを観に行った帰りに、
久し振り?に金山を歩いて来ました。

何処から歩こうかと思いましたが
通り道から左折するだけで直ぐに到着できる
こどもの国へ行ったのですが
時期がやはり悪くて、凄い混み具合!
あの広い駐車場がまたもや、満車状態~
さて・・・
金山浅間神社から登るのも良いかも・・と
ここは、以前も登ったし

しゃ~ないな~・・と車を走らせて
大光院の駐車場へ向かいました。

太田市観光協会のHPです。



□ 大光院(呑龍様) □


■ 開 山 堂 ■

西山ハイキングコース

このコースは、金山城阯公園の中心を巡る
ハイキングコースです。
歴史の道?と呼んでも良いくらい
金山城阯を堪能出来るコースなんですよ!
大光院でお参りして
歴史的な建造物を観て水を補給!

七福神の一人
弁財天をお参り


呑竜上人さまのお墓の前を通り
ハイキングコースへ

太田大光院開山の呑竜上人は江戸時代の初め、家康に認められて各地に寺を開き、道俗を教化しました。そして、親のない子を引き取って育てたので、世に子育て呑竜様と呼ばれて親しまれ、現在でも子供の健康と成長を祈願する信仰が盛んです。
当山と呑竜上人の尊像を奉安しています。


歩いて行くと
金龍寺へと尾根道へあがる分岐にあたる。
どちらもハイキングコースで繋がっていて
金山城阯公園へ行けます。

金龍寺(金山町40-1)

金山城主横瀬氏(由良氏)の菩提寺。境内には、横瀬国繁から由良成繁に至る歴代の金山城主の五輪塔や新田義貞の供養塔(いずれも市重要文化財)があり、本堂には新田義貞の木造が安置されています。


金龍寺へは向かわないで左へ・・
意外と長い登り坂を行きます。
木の根が現れていてなかなか歩きやすい?道であります。

私の後ろから二人(ハイキングって服装じゃない)が登って来た。


分岐まで上がって来ると、低いながらも太田市の
市街地が見え始める。(ガハハ!)

右に曲がって歩く。・・と緩い尾根歩きに変わる。
左に行くと大光院の開山堂の南側に出られますが
あまり歩く人はいないようです。
これからは、ますます暗くなる(木々とシノ藪)だろうから
ますます歩く人は無くなるかも?


太田市街地が一望では無いけど、良く見えますよ!


東屋のある休憩所&ハイキングコース案内板まで
一旦下りますが。ここは、幾つかの分岐点でもあります。
金龍寺やモータープールなど等・・左に舗装路を下ると
某!?病院へ・・先は、金山浅間神社とこどもの国入り口
になります。


分岐をまっすぐ登り左側の急坂を登ります。
金山屈指の急坂でしょうか?(爆)
この登りで一気に汗が噴出しそうです。


急坂を登り終えると
金山西端(金山浅間神社)への道に出ます。
なかなかの眺望を見る事が出来る場所です。
ここは、とても静かで眺望も良いので
シートでも広げて大休止!オススメ一番です。


「 史跡金山城址 」
昭和十三年二月の碑が建っております。
中国と朝鮮で陸軍と財閥が悪い事をやっている最中でしょうか?
雲行きが怪しくなってきている頃ですよね!?

と一息ついてから、山頂を目指してトレーニング~です。
この先は、特に急な坂は無いので余裕なんです。
汗も急激に乾き始めます。

❑ 金山城址公園 ❑
-- 歴史の道 --


大手前塹壕





ちょっと突き出た感じの場所ですが
ここも意外と良いですよ!芝生もバッチシ生え揃ったようで・・・
何度も歩いていると、造成中だったり芝生貼中だったり
結構!手を加えて整備してるんですよね~
ほんと!感謝しなくちゃいけないよ!
只!あの土が流れてしまった階段(木段?)を直して欲しいけど
最近!殆ど歩かないからいいかな?(爆)
正直!パラグライダー等の滑空場にしたら?とか、思ってしまうほど
良い傾斜の場所なんですよね!
木!邪魔ですけど・・・


さらに歩いてくると、モータープール(案内板の呼び名)
手前にある塹壕と西城筋違城門等・・・


金山城址公園の大駐車場(モータープールとも呼ぶ)
トイレあり
そろそろ桜が咲き始めそうです。もう少しと言ったところ!


造成整備完了した広場かな?
ここの展望台(物見台)でも建てると
なかなか眺めが良いのですが・・・


舗装されて歩きやすくなった道を降りて行くと

■ 総合案内板 ■

この案内板は、ここから山頂の新田神社までです。


左側へ道路が延びていますが、一般車両は通行禁止!
行けない事はないですよ!
金山を歩き始めてから、いまだに道路を歩いて登った事は
ありません。


右の階段へ・・そして、岩岩な坂を登ります。

行ってみようかな?と思っている”芝桜”会場が見えます。


太田市「芝桜」会場

開催期間 平成21年3月28日(土)から4月30日(木) 34日間

開園時間 午前9時から午後5時まで

会場 太田市北部運動公園
(群馬県太田市上強戸町2079-3)

○駐車場

会場内に普通自動車用の駐車場を用意しました

バスにつきましては、会場内に駐車場はございません
○駐車料金 自動車 1台 500円
ただし、二輪車・自転車及び障がい者は無料

(障がい者の方につきましては、手帳等で確認させていただきます)

太田市の公式HPはこちらです。

今の開花状況もアップされていました。
二輪車で行ってこよっと! セコイ?(爆)


山頂手前の公園まで続く道路を越えて・・・


右が道路!左が階段で歩く道!
お勧めは勿論左(北面・・直進みたいな)








❑ 西矢倉台へ ❑
右に登る!滑りやすいので注意ですよ!


登り終えると、ご覧の展望がお待ちかね~
※太田市街地がば~んと見えます。

太田市街地の展望を見たら、左に歩いていきます。

これからは、歴史の道です。(ほんまですよ!)


お~・・っと・・・城跡らしき石垣が現れます。
前にもレポしてますけど~・・・


物見台下掘切に掛かっている橋を渡り
馬場下通路へ
※通路の先を行き止まりにし、敵を惑わせます。
今回は、物見台へ上がりませんでした。


❑ 馬場曲輪 ❑
大手虎口を守る兵が待機していたと思われる曲輪。


❑ 大手虎口 ❑
馬場曲輪下から見る大手虎口
※実城へ向かう為の通路を厳重に守って一大防御拠点!
高く積まれた石垣は、敵を威圧し、城の威厳を示します。

今までいなかったと思う金魚が沢山いた月ノ池


❑ 日ノ池 ❑
金魚と水のいなくなった日ノ池・・・
ニッコウ消毒してるのかな?


休憩所のうらに設置されている金山城址の模型


金山城の歴史を見守って来た大ケヤキ


❑ 新田神社 ❑
実城(本丸)跡地には、新田神社が・・・


桜の花が咲いていましたよ!
もう少しでしょう~・・・


❑ 山頂からの眺望! ❑

※休憩所内に置かれている、太田市教育委員会
文化財課発行のパンフレットから詳細を転記してます。

最近!?歩き過ぎた為かあっというまに歩ききってしまって
ほんまのトレーニング~って感じですけど
なんか物足りなくて・・・

後半は、こんなコースで帰路に入ります。
この後、分岐→こどもの国展望台→こどもの国→金山浅間神社→登拝→参拝→
史跡金山城址碑→西山コース→金竜寺→大光院→P

いっつもおんなじblogですいません!
今回は、デジ一で撮って来ましたが・・・(笑い)
後半?どうしようか考えてますよ!(爆)


 


↑クリックよろしく~

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (koyasu)
2009-04-07 18:44:13
yz-mさん
この勢いだと 
金山の観光ガイド的なことが
できてしまうんではないですか?!(笑)

同じ山でも感じることとか・・
毎回違うと思うので
それもまたイイと思いますし

行きたい時に サクッと行ける山が
身近にあるって
とっても幸せに思いますよね!
返信する
Koyasu さま (yzm)
2009-04-08 23:25:03
手頃な近さと手頃なup/downと言った所で、トレーニング~ですよね!?(笑い)
ちょうど今頃は、雪崩の心配とかもあるし、中途半端な標高の山は、雪解けで道がどろどろ状態だしね!暫くは、ぐんま百の低山でも歩くとしましょうかね?
えっ?観光ガイドですか?・・パンフ見ながらKB叩いているくらいだから、即!クビですね!

なんか良いの買いましたね~・・お餅も焼けそうですね~いいな~欲しいな~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。