やま&Bike日誌

やま歩きとバイクツーリング+αのblogです。
山歩きが多くなってしまいましたがバイクも健在ですよ!・・・

ちょっと九州へ行って来る  ”陸路で延々・・・” 2

2006年04月15日 | 観光
深夜? 皆、寝静まり返った頃、こそこそと支度をしている私が暗闇の中にいた。
日が変わり、27日の0:20残りの荷物を持って、車に積み込んだ。真っ暗な中、夜逃げをする気分だ!・・その時に、後ろから冷たい視線を感じたのだった。 しかし、もう後戻りは出来ないのだ。「行って来るでー」

空いている国道をひた走る。今回の旅では、高速道路は絶対に使わない!全て一般道を使用する。例外として、有料道路/トンネルは仕方ないものとした。
行きは、長野県木曽街道から岐阜経由滋賀-福井県-日本海側へ・・京都-兵庫-鳥取-島根-山口-へと、もう何度か走ってるコースを選択したのだった。山口県下関市からは、関門トンネルの予定だった。

途中!岐阜市内と各務原市付近で自然渋滞にはまったぐらいで、とりあえず順調に走行できた。右手に歩きたい、伊吹山を見ながら快調に走ります。今津町のGSで初回のガス補給!56.4L/450.7K・・7.9/L 意外と走ってくれているじゃないか・・一安心 道の駅「若狭熊川宿」で休憩する。平日ではあるが、意外と観光の車が多い!昼飯がまだだったので、何処で食べようか迷ったが、ここは、諦めた。走っていると、名水百選「爪割の滝」の看板が目に入ったので、左折した。
今回はじめての、観光かな? ここは、福井県だ!・・・あー~腹減った。
無料でもあるようなので、ちょっと歩いてこようと車から降りた。14:10


歩き始めた途端に、水量の多さと名水百選になってる意味が判った。凄い量が流れている。それも、凄い透明度!辺りを見渡すと、何やら書いてある。○○円・・・あーー!有料なんだーーー!流れしまう水を有料にするなんて勿体無い事をするものです。
以前も寄ったシーサイド高浜でまたまた休憩!?・・腹減ったー!
続く!・・3は京都舞鶴から兵庫・・鳥取・島根・・へ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。