こんにちは
ZaCcaのbeauty担当ミツキです
やっと夏らしくなってきましたね
夏バテ気味で栄養価高いもの取らなきゃ―と感じております
ところでみなさま
甘酒がもともと夏の飲み物だという事はご存じでしたか?
冬の初詣でふるまわれているイメージが強く、冬の飲み物かと思っていましたが江戸時代には夏の風物詩として慣れ親しまれてきたようです
最近栄養価が高いことから「飲む点滴」「飲む美容液」と言われて注目されてる甘酒について調べてみました
甘酒には2種類あり、
「酒粕甘酒」と「米麹甘酒」が存在します
飲む点滴と呼ばれて栄養価が高いといわれているのが「米麹甘酒」です
〈酒粕甘酒〉
お酒をつくったしぼりかすの酒粕を、お湯に溶かし、砂糖を加えたもの
少量だがアルコールが含まれており、日本酒のような香りがある
〈米麹甘酒〉
米麹をつかって米を発酵させたもの
飲む点滴と呼ばれる甘酒
麹菌がでんぷんを分解してブドウ糖にしてくれるため、自然な甘みがある
アルコールを含まないため子供や妊婦でも飲むことができる
そんな米麹甘酒、どんな成分が入ってるかというと、
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、食物繊維、オリゴ糖、システイン、アルギニン、グルタミンなどのアミノ酸、ブドウ糖・・・
すごいいろいろ入ってますね
食物繊維やオリゴ糖は腸内環境を整えてくれるし
ビタミンB群やアミノ酸は疲れにくい体のサポートをしてくれます
水分も取れるので夏バテ対策にいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ZaCcaにも米麹甘酒が置いてあり、私も愛用してます
じゃじゃん
「米の花」
ノンアルコール・無添加・砂糖不使用
自然な甘さで温めても冷やしてもおいしいです
ぜひ手に取ってみてくださいーーー
-----------------------------------
お店にも、是非遊びにきてくださいね^^
品川にある雑貨屋さん
ZaCca
------------------------------------