みなさま、本日はzakkaの森にお越し下さいまして、ありがとうございました
今日は、森には珍しい、晴天で(笑)
心も晴れ晴れの一日となりました
今回で8回目
実は、今までの中で作家の数が最多でした
akochan(布小物)、accoちゃん(木工)、el-mama(編み物)、sola(ペーパークラフト)、
MEEちゃん(消しゴムはんこ)、nanna(レース編み)、おかちゃ工房(花苗)
C'z(焼き菓子)、フジクラアサミ(似顔絵)、K太郎(窯焼きPIZZA)
そして、わたくしsyam(カルトナージュ&アレンジメント)でした
皆さま、楽しんでいただけたでしょうか?
zakkaの森のポリシーは
「個性的な顔ぶれで、内容も豊富にしたい」
そうすることで、皆さまも私たちも楽しいを共有できる・・・と思っています
そして、
「本当に暮らしているおうちですることの意義」
おうちですることによって、癒しを提供できるし、みなさんの興味関心もあると思うのです
そして何よりも、
「自分達自身が一番楽しむこと!!」
この三点をzakkaの森は大切にしています
だから、森ファンの方にもそれが伝わればいいな、と思っています
今日はいつもよりも、午前中がびっちりの大混雑でした
驚くほど、会計の長蛇の列がいつまでも続き、本当にお待ちいただいた方々にはご迷惑をおかけしました
どうしてもこの課題を乗り切れないのでが、
OPENと同時に、30人以上の方がどっと、お部屋に入るので、会計も混雑してしまうのは、しょうがないのかなぁ
それでも、並んでくださる方々には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです
初試みの似顔絵も、お子さんだけではなく、大人の方も利用してくださいました
すごくすごく似ていました驚きでした
フジクラさんご自身が楽しかったーーーーと言ってくれたのが、何よりも嬉しかったです
C’zさんもほぼ完売
お菓子は強しです
紅茶の試飲もしてくれたので、紅茶のお話を聞いて行かれるお客さんが多かったですね
K太郎さんも大盛況でした
車庫の中が、まるでお店のようなカウンターに早変わり~
テーブルで食べて行かれる方が多くて、良かったです
お客様にもたくさんのお土産を頂きました
zakkaの森に足を運んでくれて、さらにお土産まで頂けるなんて。。。
本当にzakkaの森は愛されているなぁと嬉しいばかりです
頂いたお土産は、後片付けが終わった後、森メンバーみんなで、美味しく頂きました
この終わった後の安堵感、ほっと一息。。。。が私たちの至福の時間なのです
本当にありがとうございました
次、皆さまにお会いできるのは、半年後の12月です
また充電をした後、zakkaの森は帰ってきますので、それまでお待ちいただきたいと思います
このたびは、ありがとうございました
昨日はzakkaの森にお越し下さいまして
ありがとうございました
ranaranaさまの笑顔、こちらも嬉しくなりましたよ
ぜひまたお会いできることを楽しみにしています
ありがとうございました
zakkaの森さんのおかげで、ステキな1日になりました。
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*♪───O(≧∇≦)O────♪☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪