クリニックとか行くにも苦しければ行くのが大変だし、救急無いと意味ないしな。
でも、モストグラフあるみたいだし、かなり沢山のアレルギー検査あったよな。私はige即時型アレルギーは陰性だから。しかし、摂取したら確実に症状が出てしまうものが沢山ある。
前に、六年ぐらい前にアレルギーで救急に行った際に「なんか、食べたら症状出るのに採血では結果に上がってこないんですよ」って先生に話したら「7割の患者さんは検査しても出ないんで意味ないっす!食べておかしかったらすぐやめてください!」って。だよなあ。
H先生も「igeが5000あっても食べて大丈夫な人は大丈夫だし、例え0でも食べたら大変なことになっちゃう人もいるし、あれもいい加減な検査だよね」とか言ってたな。いい加減って、より、、当てにならないというか、あくまで検査は検査でしかなくて、実際に摂取して出た症状が真実というか、本物なのよ。だからこそ、数値ばかりに振り回されるのは良くないんだよなあ。
症状で診ないと。