85巻8話。
後方に見えるのはおそらく85巻発売当時には存在した北千住のマンション。フェンスの左側は見えてはいないが隅田川ではないかと思われる。実際は今は別なマンションの敷地内となっているもう少し北西に進んだ地点かもしれない。
15巻79ページ6コマ目。
こちら葛飾区亀有公園前派出所 15 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 秋本治 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon
ヒントとなる箇所
・電車の高架下。
・かなり急な左カーブ。
おそらく派出所からはそう離れてはいない。
東側にも高架下に左カーブのある道路があるが道路の形状からこちらの方がしっくり来る。
28巻138ページ。
こちら葛飾区亀有公園前派出所 28 (ジャンプコミックス) | 秋本 治 |本 | 通販 | Amazon
ヒントとなる箇所
・電柱に「白鳥三丁目」の表記。
・つきあたりが大きな工場。
・立ち並ぶ民家
15巻64ページ(見開き)1コマ目。
こちら葛飾区亀有公園前派出所 15 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 秋本治 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon
ヒントとなる箇所
・歩道のある道路と並走する線路。
・踏切。
・2コマ目に登場の電車の行き先が「押上」。
・顔を出す朝日
亀有近辺で「押上行」の電車はおそらく京成電鉄の押上線。
高架化される前の絵なので現状から導き出すのは難しいが位置関係がフィットするのはここくらい。
風景だけ見れば金町の水道局沿いが似ているが位置関係が合わない。
40巻105ページ2コマ目。
こちら葛飾区亀有公園前派出所 40 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 秋本治 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon
ヒントとなる箇所
・高架橋に「有駅」の表記。
・その下に見えるガードレール。
不動産屋に行くために駅に向かっている途中の描写かもしれない。
25巻82ページ1コマ目。
こちら葛飾区亀有公園前派出所 25 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 秋本治 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon
ヒントとなる箇所
・左端の電柱に「堀切2丁目」の表示。
・花の植えられた中央分離帯。
・真ん中に歩行者用の横断歩道。
中央分離帯に花壇はない。
歩道は新しくできたのかもしれない。
81ページの扉絵の視点を振り返ったのが82ページという可能性もある。