今日はトトの誕生日 1歳になりました
今頃誕生日ケーキでも貰って、お祝いしてもらっていることでしょう。
これから我が家は、誕生日ラッシュ!次はジーコパパ、そして私、ジーコと夏っ子が続くのだ
犬の1歳は人間で言うと、17歳らしい。と言うことは、トトももうお年頃 ははっ、人間でよかった~とちょっと思う
一応お年頃なんだろうけど、精神年齢は、絶対まだまだ小学生以下だ!
末っ子だからだろうか??甘えん坊 . . . 本文を読む
wカップがついに終わってしまった まさかイタリアが優勝するとは思わなかったなぁ~。 振り返ってみると、今回のイタリアは、本当に運があったと思う。 今回のPK戦にしろ、オーストラリア戦のPKにしろ。
でも強い者だからこそ、運も味方に付けれるのかぁ
いいなぁイタリア。 日本も優勝できる日は来るのか???
Wカップが終わってなんか気が抜けちゃったな~
ジダンは引退して、もう見れなくなっちゃうし・・・ハ . . . 本文を読む
バティがいっぱいいる~
春に宮島に行った時、たくさんいる鹿を見てそう思った。寝ている顔は、特にバティに似ている・・・。
バティは、もしや鹿科かなと思ってしまった。
それに比べて、ジーコは・・・この写真を見るとアザラシっぽいのでアザラシ科かな
トトは・・・はて、なんだろう???
眉間に3本しわがあるから、頑固親父か??
. . . 本文を読む
今日(正確に言うと明日だけど・・・)はサッカーWカップの3位決定戦だ!
ポルトガル対ドイツ、楽しみだなぁ~ やっぱりドイツが有利かな??
それにしても、うちのワンコ達の名前(ジーコ,バティ,トト)は、みんなサッカー選手の名前なのだが、どの選手も現役を引退している。ジーコに関しては監督だし
でも、みんな世界的に活躍した有名選手の名前ばかりを付けさせてもらったので、このワンコ達が競技会などで大活躍 . . . 本文を読む
昔、ティナという名前の、ペルシャと雑種のハーフのネコを飼っていました。(私がもらってきたネコなんです!!)
このネコが、本当にドジネコで、恐ろしいほど運動神経が鈍いんです 高いところから飛び降りる時は、ドタンッと降りていて、よくみんなで「降りた」でなく、「落ちたね」と言っていました。
ピアノの上に飛び乗る時には、ジャンプが届かなくて、ピアノカバーにぶら下がって、ピアノカバーごとピアノの上の置物を道 . . . 本文を読む
実家を離れて早や4年 実を言うと、実家を離れる4年前まで、ペットがいない生活を送ったことが無いんです 犬はもちろん猫や文鳥、アヒルなどなど動物と共に育ってきました なので、はっきり言って一人暮らしは寂しい ホームシックでなくペットシックだ でも、ペットシックになるのは、私一人ではありません。カナ姉もジーコパパも実家を離れているので、み~んなペットシック ホームシックには強くても、ペットシックには勝 . . . 本文を読む
大山の帰りの蒜山高原のサービスエリアで、お土産を物色 こんなものを見つけました!そう言えば、鳥取といえば“ゲゲゲの鬼太郎”ですよね思わず買っちゃいました。(一応、ねずみ男の景気回復と目玉のオヤジの学業成就を買いました)とってもかわいでしょうっっこれ、かまぼこなんです! なんか食べるのもったいな~い . . . 本文を読む
昨日は、大山で行われたシェパードだけの訓練競技会に行ってきました。私(まあ姉)が行くと、なにかと雨が降るのですが、今回も雨しかも、どしゃぶりで霧も深い行くだけでも大変でした。結果の方は、ヤフーのブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/zicomama1997)にも書いてあるように、トトが2部追及と服従に出て、四苦八苦。なんとかやって、くれましたが点数は悪かったですまあトトにとって . . . 本文を読む