いつも笑顔で。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

葉牡丹らしくなって。

2013-10-26 14:07:53 | 日記


今日も昨日に引き続き雨模様、台風27号も陸地から離れて通過したのでホットしています、26号では島民、観光客まで巻き添えにした伊豆大島の土石流被害に遇われた人々の災害にお見舞い申し上げます。11月になろうとしている今日このごろですが葉牡丹も季節を迎えようとしています、7月に種を蒔き8月、9月と二度仮移植をして葉牡丹らしく見えてきました4種類の葉牡丹を庭に二か所移植してありますがこの写真の葉牡丹はプランターに二株づつ植えてみました、4種類の葉牡丹の配置を今考えています、置き場所のアレンジも考慮に入れてみます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は。 (ai-yuu)
2013-10-26 21:51:58
葉牡丹種蒔くんですね
それと2回も移植して大くて見事な葉牡丹となるんですね
私なんか苗を買ってき2回の移植を省きをするので
ハトさんの様な大きくて立派葉牡丹にはならないのでしょうね
返信する
種蒔きから。 (ハト。)
2013-10-27 03:57:00
yuuさん、おはようございます。

ホームセンターでブロッコリー、カリフラワー、キャベツの種と一緒に葉牡丹の種も購入して種まきも一緒です。
2回の仮移植で葉牡丹の苗の根が増えて栄養分の吸収がよくなり大きく育ってくれます。
写真の葉牡丹はこれから庭へ運び込みます。
yuuさんはもう苗が大きくなりましたか?。
返信する
Unknown (lune)
2013-10-29 15:35:09
こんにちは。
葉牡丹って 苗からだとばかり(^-^;
プランターの葉牡丹は
どこに置かれるのかな?
場所が決まったら また写真アップしてくださいね^^
返信する
丹精。 (ハト。)
2013-10-29 17:00:25
luneさん、こんばんわ。

種蒔きから育てると愛情が湧いてきますよ、庭には2か所
地下植えしてありますがプランターの葉牡丹は移動できるので都合がいいですね、白と赤、ちじれの赤と白アレンジに迷っています。
返信する

コメントを投稿